るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
192件ヒット [1-100件を表示] (0.081秒)

別のキーワード

  1. _builtin at
  2. _builtin values_at
  3. time at
  4. dbm values_at
  5. irb irb_at_exit

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Matrix#trace -> Integer | Float | Rational | Complex (18336.0)

トレース (trace) を返します。

...トレース (trace) を返します。

行列のトレース (trace) とは、対角要素の和です。

//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
Matrix[[7,6], [3,9]].trace # => 16
//}

trace
は正方行列でのみ定義されます。

@raise ExceptionForMatrix::ErrDimensionMismatch 行列が...

Net::HTTP#trace(path, initheader = nil) -> Net::HTTPResponse (18224.0)

サーバの path に TRACE リクエストを ヘッダを initheader として送ります。

...サーバの path に TRACE リクエストを
ヘッダを initheader として送ります。

レスポンスを Net::HTTPResponse のオブジェクト
で返します。

@param path リクエストを送るパスを文字列で与えます。
@param initheader リクエストのヘッダを「...
...文字列=>文字列」の
ハッシュで与えます。

@see Net::HTTP::Trace...

Exception#backtrace_locations -> [Thread::Backtrace::Location] (12401.0)

バックトレース情報を返します。Exception#backtraceに似ていますが、 Thread::Backtrace::Location の配列を返す点が異なります。

...#backtraceに似ていますが、
Thread::Backtrace::Location の配列を返す点が異なります。

現状では Exception#set_backtrace によって戻り値が変化する事はあり
ません。

//emlist[例: test.rb][ruby]{
require "date"
def check_long_month(month)
return if Date.new...
...et_exception
return begin
yield
rescue => e
e
end
end

e = get_exception { check_long_month(2) }
p e.backtrace_locations
# => ["test.rb:4:in `check_long_month'", "test.rb:15:in `block in <main>'", "test.rb:9:in `get_exception'", "test.rb:15:in `<main>'"]
//}

@see Exception#backtrace...

Thread#backtrace_locations(range) -> [Thread::Backtrace::Location] | nil (12401.0)

スレッドの現在のバックトレースを Thread::Backtrace::Location の配 列で返します。

...スレッドの現在のバックトレースを Thread::Backtrace::Location の配
列で返します。

引数で指定した値が範囲外の場合、スレッドがすでに終了している場合は nil
を返します。

@param start 開始フレームの位置を数値で指定します...
...ocations と似ていますが、本メソッドは self に限定
した情報を返します。

//emlist[例][ruby]{
thread = Thread.new { sleep 1 }
thread.run
thread.backtrace_locations # => ["/path/to/test.rb:1:in `sleep'", "/path/to/test.rb:1:in `block in <main>'"]
//}

@see Thread::Backtrace:...
...:Location...

Thread#backtrace_locations(start = 0, length = nil) -> [Thread::Backtrace::Location] | nil (12401.0)

スレッドの現在のバックトレースを Thread::Backtrace::Location の配 列で返します。

...スレッドの現在のバックトレースを Thread::Backtrace::Location の配
列で返します。

引数で指定した値が範囲外の場合、スレッドがすでに終了している場合は nil
を返します。

@param start 開始フレームの位置を数値で指定します...
...ocations と似ていますが、本メソッドは self に限定
した情報を返します。

//emlist[例][ruby]{
thread = Thread.new { sleep 1 }
thread.run
thread.backtrace_locations # => ["/path/to/test.rb:1:in `sleep'", "/path/to/test.rb:1:in `block in <main>'"]
//}

@see Thread::Backtrace:...
...:Location...

絞り込み条件を変える

Thread::Backtrace::Location#absolute_path -> String (12101.0)

self が表すフレームの絶対パスを返します。

...][ruby]{
# foo.rb
class Foo
at
tr_accessor :locations
def initialize(skip)
@locations = caller_locations(skip)
end
end

Foo.new(0..2).locations.map do |call|
puts call.absolute_path
end

# => /path/to/foo.rb
# /path/to/foo.rb
# /path/to/foo.rb
//}

@see Thread::Backtrace::Location#path...

Thread::Backtrace::Location#path -> String (12101.0)

self が表すフレームのファイル名を返します。

...self が表すフレームのファイル名を返します。

例: Thread::Backtrace::Location の例1を用いた例

//emlist[][ruby]{
loc = c(0..1).first
loc.path # => "caller_locations.rb"
//}

@see Thread::Backtrace::Location#absolute_path...

TracePoint#path -> String (9113.0)

イベントが発生したファイルのパスを返します。

...トが発生したファイルのパスを返します。

@raise RuntimeError イベントフックの外側で実行した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
def foo(ret)
ret
end
trace
= TracePoint.new(:call) do |tp|
p tp.path # => "/path/to/test.rb"
end
trace
.enable
foo 1
//}...

Thread::Backtrace::Location#base_label -> String (6001.0)

self が表すフレームの基本ラベルを返します。通常、 Thread::Backtrace::Location#label から修飾を取り除いたもので構成 されます。

...す。通常、
Thread::Backtrace::Location#label から修飾を取り除いたもので構成
されます。

//emlist[例][ruby]{
# foo.rb
class Foo
at
tr_accessor :locations
def initialize(skip)
@locations = caller_locations(skip)
end
end

Foo.new(0..2).locations.map do |call|
puts c...
...all.base_label
end

# => initialize
# new
# <main>
//}

@see Thread::Backtrace::Location#label...
<< 1 2 > >>