るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
238件ヒット [201-238件を表示] (0.221秒)

別のキーワード

  1. _builtin at
  2. _builtin values_at
  3. time at
  4. dbm values_at
  5. csv values_at

検索結果

<< < 1 2 3 >>

StringScanner#matched_size -> Integer | nil (6125.0)

前回マッチした部分文字列の長さを返します。 前回マッチに失敗していたら nil を返します。

...//emlist[][ruby]{
require 'strscan'

def run(encode)
utf8 = "\u{308B 3073 3044}" # るびい
s = StringScanner.new(utf8.encode(encode))
s.scan(/#{"\u{308B}".encode(encode)}/)
s.matched_size
end

p run("UTF-8") #=> 3
p run("EUC-JP") #=> 2
p run("Shift_Jis") #=> 2

//}

//emlist[例][r...
...uby]{
require 'strscan'

s = StringScanner.new('test string')
s.matched_size # => nil
s.scan(/\w+/) # => "test"
s.matched_size # => 4
s.scan(/\w+/) # => nil
s.matched_size # => nil
//}...

Thread#status -> String | false | nil (6123.0)

生きているスレッドの状態を文字列 "run"、"sleep", "aborting" のいず れかで返します。正常終了したスレッドに対して false、例外によ り終了したスレッドに対して nil を返します。

...生きているスレッドの状態を文字列 "run"、"sleep", "aborting" のいず
れかで返します。正常終了したスレッドに対して false、例外によ
り終了したスレッドに対して nil を返します。

Thread#alive? が真を返すなら、このメソッドも...
...hread.new { sleep }
d.kill #=> #<Thread:0x401b3678 aborting>
a.status #=> nil
b.status #=> "sleep"
c.status #=> false
d.status #=> "aborting"
Thread.current.status #=> "run"

@see Thread#alive?, Thread#stop?...

Gem::Specification#add_runtime_dependency(gem, *requirements) -> [Gem::Dependency] (6101.0)

この gem の RUNTIME 依存性を追加します。 実行時に必要となる gem を指定します。

...この gem の RUNTIME 依存性を追加します。
実行時に必要となる gem を指定します。

//emlist[][ruby]{
# https://github.com/rurema/bitclust/blob/v1.2.3/bitclust-core.gemspec#L25
s.add_runtime_dependency "progressbar", ">= 1.9.0", "< 2.0"
//}

@param gem 依存する gem の...
...名前か Gem::Dependency のインスタンスを指定します。

@param requirements バージョンの必要条件を 0 個以上指定します。デフォルトは ">= 0" です。

@see Gem::Specification#add_development_dependency, Gem::Dependency...

Logger::Application#start -> () (3013.0)

アプリケーションをスタートさせます。

...アプリケーションをスタートさせます。

@return run メソッドの返値を返します。

@raise RuntimeError サブクラスで run メソッドを定義していない場合に発生します。...

Thread#report_on_exception=(newstate) (119.0)

真の場合、そのスレッドが例外によって終了した時に、その内容を $stderr に報告します。

...

@param newstate スレッド実行中に例外発生した場合、その内容を報告するかどうかを true か false で指定します。

//emlist[例][ruby]{
a = Thread.new{ Thread.stop; raise }
a.report_on_exception = true
a.report_on_exception # => true
a.run
# => #<Thread:0x0000...
...8@(irb):1 run> terminated with exception (report_on_exception is true):
# Traceback (most recent call last):
# (irb):1:in `block in irb_binding': unhandled exception
# #<Thread:0x00007fc3f48c7908@(irb):1 dead>
b = Thread.new{ Thread.stop; raise }
b.report_on_exception = false
b.run # => #...

絞り込み条件を変える

<< < 1 2 3 >>