575件ヒット
[301-400件を表示]
(0.068秒)
ライブラリ
クラス
-
ARGF
. class (24) - Array (21)
- CSV (12)
-
CSV
:: Row (12) -
CSV
:: Table (12) -
Digest
:: Base (36) - Encoding (12)
-
Encoding
:: Converter (24) -
Gem
:: Dependency (12) -
Gem
:: Indexer (12) - IO (48)
- Integer (24)
-
JSON
:: State (36) -
Net
:: FTP (24) -
Net
:: IMAP (24) - Pathname (12)
- Regexp (12)
- Ripper (12)
- String (106)
- Symbol (24)
- Thread (10)
- Time (42)
-
Zlib
:: ZStream (12)
モジュール
キーワード
- << (12)
- <=> (48)
-
append
_ as _ bytes (1) -
ascii
_ compatible? (12) -
ascii
_ only? (24) - asctime (12)
- b (12)
- binary (12)
- binary= (12)
- binmode (12)
- chr (24)
- concat (21)
- ctime (12)
-
data
_ type (12) - downcase (9)
- encoding (24)
-
fixed
_ encoding? (12) -
force
_ encoding (12) - hexdigest (12)
- hexdigest! (12)
- inspect (42)
-
internal
_ encoding (24) - name= (10)
- pack (21)
- replacement (12)
- replacement= (12)
- sanitize (12)
-
set
_ encoding (36) - sort (12)
-
to
_ h (12) -
to
_ hash (12) -
to
_ json (12) -
to
_ s (24) -
uid
_ sort (12) - unpack (12)
- upcase! (3)
検索結果
先頭5件
-
Net
:: IMAP # uid _ sort(sort _ keys , search _ keys , charset) -> [Integer] (13.0) -
SORT コマンド送り、メールボックス内の メッセージをソートした結果を返します。
...値は message sequence number の配列を返します。
例:
p imap.sort(["FROM"], ["ALL"], "US-ASCII")
#=> [1, 2, 3, 5, 6, 7, 8, 4, 9]
p imap.sort(["DATE"], ["SUBJECT", "hello"], "US-ASCII")
#=> [6, 7, 8, 1]
@param sort_key ソート順のキー(文字列配列)
@param search_key 検索... -
String
# append _ as _ bytes(*objects) -> self (13.0) -
引数で与えたオブジェクトをバイト列として、self に破壊的に連結します。
...xE3\x81\x82"
s.encoding # => #<Encoding:BINARY (ASCII-8BIT)>
s.append_as_bytes("い") # => "\xE3\x81\x82\xE3\x81\x84"
# s << "い" では連結できない
s << "い" # => "incompatible character encodings: BINARY (ASCII-8BIT) and UTF-8 (Encoding::CompatibilityError)
//}
//emlist[... -
Time
# asctime -> String (13.0) -
時刻を asctime(3) の形式の文字列に変換します。た だし、末尾の改行文字 "\n" は含まれません。
...ん。
戻り値の文字エンコーディングは Encoding::US_ASCII です。
//emlist[][ruby]{
p Time.local(2000).asctime # => "Sat Jan 1 00:00:00 2000"
p Time.local(2000).asctime.encoding # => #<Encoding:US-ASCII>
p Time.local(2000).ctime # => "Sat Jan 1 00:00:00... -
Time
# ctime -> String (13.0) -
時刻を asctime(3) の形式の文字列に変換します。た だし、末尾の改行文字 "\n" は含まれません。
...ん。
戻り値の文字エンコーディングは Encoding::US_ASCII です。
//emlist[][ruby]{
p Time.local(2000).asctime # => "Sat Jan 1 00:00:00 2000"
p Time.local(2000).asctime.encoding # => #<Encoding:US-ASCII>
p Time.local(2000).ctime # => "Sat Jan 1 00:00:00... -
ARGF
. class # binmode -> self (7.0) -
self をバイナリモードにします。一度バイナリモードになった後は非バイナリ モードに戻る事はできません。
...は以下のように動作します。
* 改行の変換を停止する
* 文字エンコーディングの変換を停止する
* 内容を ASCII-8BIT として扱う
例:
# test1.png - 164B
# test2.png - 128B
# test1.png + test2.png = 292B
# $ ruby test.rb test1.png test2.png
ARG... -
Encoding
:: Converter # replacement -> String (7.0) -
変換器に設定されている置換文字を返します。
...器に設定されている置換文字を返します。
@return 変換器に設定されている置換文字
//emlist[][ruby]{
ec = Encoding::Converter.new("euc-jp", "us-ascii")
p ec.replacement #=> "?"
ec = Encoding::Converter.new("euc-jp", "utf-8")
p ec.replacement #=> "\uFFFD"
//}... -
Encoding
:: Converter # replacement=(string) (7.0) -
置換文字を設定します。
...置換文字を設定します。
@param string 変換器に設定する置換文字
//emlist[][ruby]{
ec = Encoding::Converter.new("utf-8", "us-ascii", :undef => :replace)
ec.replacement = "<undef>"
p ec.convert("a \u3042 b") #=> "a <undef> b"
//}... -
IO
# internal _ encoding -> Encoding | nil (7.0) -
IO の内部エンコーディングを返します。 内部エンコーディングが指定されていない場合は nil を返します。
...エンコーディングが指定されていない場合は nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
IO.write("testfile", "abcde")
File.open("testfile") do |f|
p f.internal_encoding # => nil
f.set_encoding("ASCII-8BIT", "EUC-JP")
p f.internal_encoding # => #<Encoding:EUC-JP>
end
//}... -
IO
# set _ encoding(enc _ str , **opts) -> self (7.0) -
IO のエンコーディングを設定します。
...oding オブジェクトを指定します。
@param int_enc 内部エンコーディングを表す文字列か Encoding オブジェクトを指定します。
@param opts エンコーディング変換のオプション
例:
io = File.open(file)
io.set_encoding("ASCII-8BIT", "EUC-JP")......coding オブジェクトを指定します。
@param int_enc 内部エンコーディングを表す文字列か Encoding オブジェクトを指定します。
@param opts エンコーディング変換のオプション
例:
io = File.open(file)
io.set_encoding("ASCII-8BIT", "EUC-JP")... -
IO
# set _ encoding(ext _ enc) -> self (7.0) -
IO のエンコーディングを設定します。
...oding オブジェクトを指定します。
@param int_enc 内部エンコーディングを表す文字列か Encoding オブジェクトを指定します。
@param opts エンコーディング変換のオプション
例:
io = File.open(file)
io.set_encoding("ASCII-8BIT", "EUC-JP")......coding オブジェクトを指定します。
@param int_enc 内部エンコーディングを表す文字列か Encoding オブジェクトを指定します。
@param opts エンコーディング変換のオプション
例:
io = File.open(file)
io.set_encoding("ASCII-8BIT", "EUC-JP")...
