るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
2513件ヒット [101-200件を表示] (0.199秒)

別のキーワード

  1. _builtin to_a
  2. matrix to_a
  3. to_a
  4. dbm to_a
  5. argf.class to_a

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 ... > >>

Method#original_name -> Symbol (15107.0)

オリジナルのメソッド名を返します。

...オリジナルのメソッド名を返します。

//emlist[例][ruby]{
class C
def foo; end
a
lias bar foo
end
C.new.method(:bar).original_name # => :foo
//}

@see UnboundMethod#original_name...

Module#instance_method(name) -> UnboundMethod (12356.0)

self のインスタンスメソッド name をオブジェクト化した UnboundMethod を返します。

...name をオブジェクト化した UnboundMethod を返します。

@param name メソッド名を Symbol または String で指定します。

@raise NameError self に存在しないメソッドを指定した場合に発生します。

@see Module#public_instance_method, Object#method

//em...
...ass Interpreter
def do_a() print "there, "; end
def do_d() print "Hello "; end
def do_e() print "!\n"; end
def do_v() print "Dave"; end
Dispatcher = {
"a" => instance_method(:do_a),
"d" => instance_method(:do_d),
"e" => instance_method(:do_e),
"v" => instance_method...
...(:do_v)
}
def interpret(string)
string.each_char {|b| Dispatcher[b].bind(self).call }
end
end

interpreter = Interpreter.new
interpreter.interpret('dave')
# => Hello there, Dave!
//}...

Module#public_instance_method(name) -> UnboundMethod (12332.0)

self の public インスタンスメソッド name をオブジェクト化した UnboundMethod を返します。

...タンスメソッド name をオブジェクト化した UnboundMethod を返します。

@param name メソッド名を Symbol または String で指定します。

@raise NameError 定義されていないメソッド名や、
protected メソッド名、 private メソッド名を引...
...として与えると発生します。

//emlist[例][ruby]{
Kernel.public_instance_method(:object_id) #=> #<UnboundMethod: Kernel#object_id>
Kernel.public_instance_method(:p) # method `p' for module `Kernel' is private (NameError)
//}

@see Module#instance_method,Object#public_method...

Module#private_method_defined?(name, inherit=true) -> bool (12328.0)

インスタンスメソッド name がモジュールに定義されており、 しかもその可視性が private であるときに true を返します。 そうでなければ false を返します。

...インスタンスメソッド name がモジュールに定義されており、
しかもその可視性が private であるときに true を返します。
そうでなければ false を返します。

@param name Symbol か String を指定します。
@param inherit 真を指定すると...
...method_defined?, Module#public_method_defined?, Module#protected_method_defined?

//emlist[例][ruby]{
module A
def method1() end
end
class B
private
def method2() end
end
class C < B
include A
def method3() end
end

A
.method_defined? :method1 #=> true
C.private_method...
..._defined? "method1" #=> false
C.private_method_defined? "method2" #=> true
C.private_method_defined? "method2", true #=> true
C.private_method_defined? "method2", false #=> false
C.method_defined? "method2" #=> false
//}...

Module#alias_method(new, original) -> Symbol (12320.0)

メソッドの別名を定義します。

...メソッドの別名を定義します。

//emlist[例][ruby]{
module Kernel
a
lias_method :hoge, :puts # => :hoge
a
lias_method "foo", :puts # => :foo
end
//}

a
lias との違いは以下の通りです。

* メソッド名は String または Symbol で指定します
* グローバル...
...ん。

@param new 新しいメソッド名。String または Symbol で指定します。

@param original 元のメソッド名。String または Symbol で指定します。

@return 作成したエイリアスのメソッド名を表す Symbol を返します。

@see d:spec/def#alias

//emlis...
...t[例][ruby]{
module Kernel
a
lias_method :foo, :puts
end

foo "bar" # bar
//}...

絞り込み条件を変える

RDoc::Context#add_method(a_method) -> () (12316.0)

引数で指定した RDoc::AnyMethod オブジェクトを追加します。

...引数で指定した RDoc::AnyMethod オブジェクトを追加します。

@param a_method RDoc::AnyMethod オブジェクトかそのサブクラスのオ
ブジェクトを指定します。...

Module#alias_method(new, original) -> self (12314.0)

メソッドの別名を定義します。

...メソッドの別名を定義します。

//emlist[例][ruby]{
module Kernel
a
lias_method :hoge, :puts # => Kernel
end
//}

a
lias との違いは以下の通りです。

* メソッド名は String または Symbol で指定します
* グローバル変数の別名をつけることはで...
...aram new 新しいメソッド名。String または Symbol で指定します。

@param original 元のメソッド名。String または Symbol で指定します。

@return self を返します。

@see d:spec/def#alias

//emlist[例][ruby]{
module Kernel
a
lias_method :foo, :puts
end

foo "ba...
...r" # bar
//}...

RDoc::Context#each_method {|m| ... } -> [RDoc::AnyMethod] (12302.0)

追加されたメソッド(RDoc::AnyMethod かそのサブクラスのオブジェクト) に対してブロックを評価します。

...追加されたメソッド(RDoc::AnyMethod かそのサブクラスのオブジェクト)
に対してブロックを評価します。...

BasicObject#singleton_method_added(name) -> object (12244.0)

特異メソッドが追加された時にインタプリタから呼び出されます。

...#method_addedを使います。

@param name 追加されたメソッド名が Symbol で渡されます。

//emlist[例][ruby]{
class Foo
def singleton_method_added(name)
puts "singleton method \"#{name}\" was added"
end
end

obj = Foo.new
def obj.foo
end

#=> singleton method "foo" was ad...
...ded
//}

@see Module#method_added,BasicObject#singleton_method_removed,BasicObject#singleton_method_undefined...

Module#method_added(name) -> () (12244.0)

メソッド name が追加された時にインタプリタがこのメソッドを呼び出します。

...メソッド name が追加された時にインタプリタがこのメソッドを呼び出します。

特異メソッドの追加に対するフックには
BasicObject#singleton_method_added
を使います。

@param name 追加されたメソッドの名前が Symbol で渡されます。...
...//emlist[例][ruby]{
class Foo
def Foo.method_added(name)
puts "method \"#{name}\" was added"
end

def foo
end
define_method :bar, instance_method(:foo)
end

# => method "foo" was added
# method "bar" was added
//}...

絞り込み条件を変える

<< < 1 2 3 4 ... > >>