ライブラリ
- ビルトイン (672)
- csv (156)
- dbm (12)
- gdbm (12)
- matrix (134)
-
net
/ http (600) - prime (48)
- psych (12)
-
rdoc
/ generator / json _ index (12) -
rexml
/ document (132) -
rubygems
/ commands / dependency _ command (12) -
rubygems
/ indexer (132) -
rubygems
/ source _ index (168) -
rubygems
/ source _ info _ cache _ entry (24) - sdbm (12)
- socket (24)
- strscan (24)
-
yaml
/ dbm (12)
クラス
- Array (306)
- CSV (12)
-
CSV
:: FieldInfo (12) -
CSV
:: Row (72) -
CSV
:: Table (60) - DBM (12)
- Enumerator (24)
-
Enumerator
:: Lazy (12) - GDBM (12)
-
Gem
:: Commands :: DependencyCommand (12) -
Gem
:: Indexer (132) -
Gem
:: SourceIndex (168) -
Gem
:: SourceInfoCacheEntry (24) - Hash (152)
- MatchData (40)
- Matrix (120)
-
Net
:: HTTP (144) -
Net
:: HTTPGenericRequest (36) -
Net
:: HTTPResponse (60) -
Prime
:: PseudoPrimeGenerator (48) -
Psych
:: Parser :: Mark (12) -
RDoc
:: Generator :: JsonIndex (12) -
REXML
:: Elements (24) -
REXML
:: Parent (96) - Regexp (12)
-
RubyVM
:: InstructionSequence (12) - SDBM (12)
-
Socket
:: AncillaryData (12) -
Socket
:: Ifaddr (12) - String (35)
- StringScanner (24)
- Vector (14)
-
YAML
:: DBM (12)
モジュール
- Enumerable (79)
-
Net
:: HTTPHeader (360) -
REXML
:: Node (12)
キーワード
- [] (84)
- []= (110)
- abbreviate (12)
-
add
_ spec (12) -
add
_ specs (12) -
basic
_ auth (12) - begin (12)
-
body
_ stream (12) -
body
_ stream= (12) - bsearch (20)
-
bsearch
_ index (20) - bytebegin (2)
- byteend (2)
- byteindex (3)
- byterindex (3)
- bytesplice (5)
- chunked? (12)
-
compact
_ specs (12) - compress (12)
-
content
_ length (12) -
content
_ length= (12) -
content
_ range (12) -
content
_ type= (12) - convert (12)
- delete (36)
-
delete
_ at (12) - each (84)
-
each
_ capitalized _ name (12) -
each
_ header (12) -
each
_ index (48) -
each
_ key (12) -
each
_ name (12) -
each
_ value (12) -
each
_ with _ index (72) - end (12)
- fetch (72)
-
fetch
_ values (2) - field (12)
- fill (72)
- filter! (14)
-
find
_ gems (12) -
find
_ index (108) -
find
_ name (12) -
form
_ data= (12) -
gem
_ file _ list (12) -
gem
_ signature (12) - generate (12)
-
generate
_ index (12) - get (24)
- get2 (24)
-
get
_ fields (12) - gzip (12)
- head (12)
- head2 (24)
- ifindex (12)
- index= (12)
-
index
_ in _ parent (12) -
index
_ signature (12) -
install
_ indices (10) -
install
_ indicies (2) -
ipv6
_ pktinfo _ ifindex (12) -
keep
_ if (24) - key (7)
- key? (12)
-
latest
_ specs (12) -
load
_ gems _ in (12) -
main
_ type (12) -
make
_ temp _ directories (12) - method (12)
- msg (12)
-
named
_ captures (12) - outdated (12)
- paranoid (12)
- path (12)
- pointer= (12)
- pos= (12)
-
proxy
_ basic _ auth (12) - range (12)
-
range
_ length (12) -
read
_ body (24) - refresh (12)
-
remove
_ spec (12) -
request
_ get (24) -
request
_ head (24) - rindex (48)
- sanitize (12)
-
sanitize
_ string (12) - search (12)
- select! (24)
-
send
_ request (12) -
set
_ content _ type (12) -
set
_ form _ data (12) -
source
_ index (12) - specification (12)
-
sub
_ type (12) -
to
_ a (12) -
to
_ h (19) -
transform
_ keys (20) -
transform
_ keys! (20) -
transform
_ values (18) -
transform
_ values! (18) -
type
_ params (12) - update (12)
- value (12)
-
values
_ at (12) -
with
_ index (60)
検索結果
先頭5件
-
Array
# index {|item| . . . } -> Integer | nil (21131.0) -
条件に一致する最初の要素の位置を返します。
...ます。
@param val 位置を知りたいオブジェクトを指定します。
指定された val と == で等しい最初の要素の位置を返します。
等しい要素がひとつもなかった場合は nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
p [1, 0, 0, 1, 0].index(1) #=> 0
p......[1, 0, 0, 0, 0].index(1) #=> 0
p [0, 0, 0, 0, 0].index(1) #=> nil
//}
ブロックが与えられた場合には、各要素を引数として順にブロックを実行し、
ブロックが真を返した最初の要素の位置を返します。
一つも真にならなかった場合は nil......を返します。
//emlist[例][ruby]{
p [0, 1, 0, 1, 0].index {|v| v > 0} #=> 1
//}
引数、ブロックのどちらも与えられなかった場合は、
Enumerator のインスタンスを返します。
@see Array#rindex... -
REXML
:: Parent # index(child) -> Integer | nil (21102.0) -
child の子ノード列上での位置を返します。
child の子ノード列上での位置を返します。
child が子ノードでない場合には nil を返します。 -
CSV
:: Row # index(header , minimum _ index = 0) -> Integer (18321.0) -
与えられたヘッダの名前に対応するインデックスを返します。
...@param header ヘッダの名前を指定します。
@param minimum_index このインデックスより後で、ヘッダの名前を探します。
重複しているヘッダがある場合に便利です。
//emlist[例][ruby]{
require "csv"
row = CSV::Row.new(["header......1", "header2", "header1"], [1, 2, 3])
row.index("header1") # => 0
row.index("header1", 1) # => 2
//}
@see CSV::Row#field... -
String
# index(pattern , pos = 0) -> Integer | nil (18232.0) -
文字列のインデックス pos から右に向かって pattern を検索し、 最初に見つかった部分文字列の左端のインデックスを返します。 見つからなければ nil を返します。
...文字列のインデックス pos から右に向かって pattern を検索し、
最初に見つかった部分文字列の左端のインデックスを返します。
見つからなければ nil を返します。
引数 pattern は探索する部分文字列または正規表現で指定し......@param pattern 探索する部分文字列または正規表現
@param pos 探索を開始するインデックス
//emlist[例][ruby]{
p "astrochemistry".index("str") # => 1
p "regexpindex".index(/e.*x/, 2) # => 3
p "character".index(?c) # => 0
p "foobarf......oobar".index("bar", 6) # => 9
p "foobarfoobar".index("bar", -6) # => 9
//}
@see String#rindex......oobar".index("bar", 6) # => 9
p "foobarfoobar".index("bar", -6) # => 9
//}
@see String#rindex
@see String#byteindex... -
DBM
# index(value) -> String | nil (18202.0) -
このメソッドは deprecated です。DBM#key を使用してください。
...このメソッドは deprecated です。DBM#key を使用してください。... -
GDBM
# index(val) -> String (18202.0) -
このメソッドは deprecated です。GDBM#key を使用してください。
...このメソッドは deprecated です。GDBM#key を使用してください。... -
SDBM
# index(val) -> String | nil (18202.0) -
このメソッドは deprecated です。SDBM#key を使用してください。
...このメソッドは deprecated です。SDBM#key を使用してください。... -
Array
# bsearch _ index -> Enumerator (15239.0) -
ブロックの評価結果で範囲内の各要素の判定を行い、条件を満たす値の位置を 二分探索(計算量は O(log n))で検索します。要素が見つからない場合は nil を返します。self はあらかじめソートしておく必要があります。
...ソッドはArray#bsearchと同様に、ブロックを評価した結果により2
つのモードで動作します。Array#bsearch との違いは見つかった要素自
身を返すか位置を返すかのみです。各モードのより詳細な違いについては
Array#bsearch を参照し......ind-minimum モード][ruby]{
ary = [0, 4, 7, 10, 12]
ary.bsearch_index { |x| x >= 4 } # => 1
ary.bsearch_index { |x| x >= 6 } # => 2
ary.bsearch_index { |x| x >= -1 } # => 0
ary.bsearch_index { |x| x >= 100 } # => nil
//}
//emlist[例: find-any モード][ruby]{
ary = [0, 4, 7, 10, 12]
# 4 <=......v < 8 になる要素の位置を検索
ary.bsearch_index { |x| 1 - x / 4 } # => 2
# 8 <= v < 10 になる要素の位置を検索
ary.bsearch_index { |x| 4 - x / 2 } # => nil
//}
@see Array#bsearch... -
Array
# bsearch _ index { |x| . . . } -> Integer | nil (15239.0) -
ブロックの評価結果で範囲内の各要素の判定を行い、条件を満たす値の位置を 二分探索(計算量は O(log n))で検索します。要素が見つからない場合は nil を返します。self はあらかじめソートしておく必要があります。
...ソッドはArray#bsearchと同様に、ブロックを評価した結果により2
つのモードで動作します。Array#bsearch との違いは見つかった要素自
身を返すか位置を返すかのみです。各モードのより詳細な違いについては
Array#bsearch を参照し......ind-minimum モード][ruby]{
ary = [0, 4, 7, 10, 12]
ary.bsearch_index { |x| x >= 4 } # => 1
ary.bsearch_index { |x| x >= 6 } # => 2
ary.bsearch_index { |x| x >= -1 } # => 0
ary.bsearch_index { |x| x >= 100 } # => nil
//}
//emlist[例: find-any モード][ruby]{
ary = [0, 4, 7, 10, 12]
# 4 <=......v < 8 になる要素の位置を検索
ary.bsearch_index { |x| 1 - x / 4 } # => 2
# 8 <= v < 10 になる要素の位置を検索
ary.bsearch_index { |x| 4 - x / 2 } # => nil
//}
@see Array#bsearch... -
Gem
:: Indexer # generate _ index (15202.0) -
インデックスを構築して保存します。
インデックスを構築して保存します。