329件ヒット
[301-329件を表示]
(0.246秒)
ライブラリ
- ビルトイン (329)
クラス
-
ARGF
. class (12) - Bignum (3)
-
Enumerator
:: Lazy (93) - Fixnum (3)
- Integer (36)
- Method (7)
- Module (12)
- Object (12)
- Proc (7)
-
Process
:: Status (12) -
RubyVM
:: InstructionSequence (48) - String (84)
キーワード
- [] (24)
-
absolute
_ path (12) -
base
_ label (12) - chunk (24)
- gsub (48)
- label (12)
- path (12)
- prepend (12)
-
singleton
_ class (12) -
slice
_ after (22) -
slice
_ before (36) -
slice
_ when (11) - sub (36)
-
to
_ io (12)
検索結果
先頭3件
-
String
# gsub(pattern , hash) -> String (8004.0) -
文字列中の pattern にマッチした部分をキーにして hash を引いた値で置き換えます。
文字列中の pattern にマッチした部分をキーにして hash を引いた値で置き換えます。
@param pattern 置き換える文字列のパターン
@param hash 置き換える文字列を与えるハッシュ
//emlist[例][ruby]{
hash = {'b'=>'B', 'c'=>'C'}
p "abcabc".gsub(/[bc]/){hash[$&]} #=> "aBCaBC"
p "abcabc".gsub(/[bc]/, hash) #=> "aBCaBC"
//} -
String
# sub(pattern) {|matched| . . . . } -> String (8003.0) -
文字列中で pattern にマッチした最初の部分をブロックに渡し、 その評価結果で置き換えた新しい文字列を返します。 ブロックなしの sub と違い、ブロックの中からは 組み込み変数 $1, $2, $3, ... を問題なく参照できます。
文字列中で pattern にマッチした最初の部分をブロックに渡し、
その評価結果で置き換えた新しい文字列を返します。
ブロックなしの sub と違い、ブロックの中からは
組み込み変数 $1, $2, $3, ... を問題なく参照できます。
@param pattern 置き換える文字列のパターンを表す文字列か正規表現。
文字列を指定した場合は全く同じ文字列にだけマッチする
//emlist[例][ruby]{
p 'abcabc'.sub(/b/) {|s| s.upcase } #=> "aBcabc"
p 'abcabc'.sub(/b... -
String
# sub(pattern , hash) -> String (8003.0) -
文字列中の pattern にマッチした部分をキーにして hash を引いた値で置き換えます。
文字列中の pattern にマッチした部分をキーにして hash を引いた値で置き換えます。
@param pattern 置き換える文字列のパターン
@param hash 置き換える文字列を与えるハッシュ
//emlist[例][ruby]{
hash = {'b'=>'B', 'c'=>'C'}
p "abcabc".sub(/[bc]/){hash[$&]} #=> "aBCabc"
p "abcabc".sub(/[bc]/, hash) #=> "aBCabc"
//}