るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
128件ヒット [1-100件を表示] (0.127秒)

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

IO#read(length = nil, outbuf = "") -> String | nil (26138.0)

length バイト読み込んで、その文字列を返します。

...ただし、length に nil か 0 が指定されている場合は、空文字列 "" を返します。
例えば、open(空ファイル) {|f| f.read } は "" となります。

@param length 読み込むサイズを整数で指定します。
nil が指定された場合、EOF ま...
...全てのデータを読み込んで、その文字列を返します。

@param outbuf 出力用のバッファを文字列で指定します。IO#read は読み込んだ
データをその文字列オブジェクトに上書きして返します。指定し
た文字列...
...負の場合に発生します。

第二引数を指定した read の呼び出しでデータが空であった場合
(read が nil を返す場合)、outbuf は空文字列になります。

outbuf = "x" * 20;
io = File.open("/dev/null")
p io.read(10,outbuf)
p outbuf
=> nil
""...

Module#attr_reader(*name) -> [Symbol] (14201.0)

インスタンス変数 name の読み取りメソッドを定義します。

...ンス変数 name の読み取りメソッドを定義します。

//emlist[例][ruby]{
class User
attr_reader :name # => [:name]
# 複数の名前を渡すこともできる
attr_reader :id, :age # => [:id, :age]
end
//}

このメソッドで定義されるメソッドの定義は以下の...

Module#attr_reader(*name) -> nil (14201.0)

インスタンス変数 name の読み取りメソッドを定義します。

インスタンス変数 name の読み取りメソッドを定義します。


このメソッドで定義されるメソッドの定義は以下の通りです。

//emlist[例][ruby]{
def name
@name
end
//}

@param name String または Symbol を 1 つ以上指定します。

IO#sysread(maxlen, outbuf = "") -> String (14123.0)

read(2) を用いて入力を行ない、入力されたデータを 含む文字列を返します。stdio を経由しないので gets や getc や eof? などと混用すると思わぬ動作 をすることがあります。

...
read
(2) を用いて入力を行ない、入力されたデータを
含む文字列を返します。stdio を経由しないので gets や getc や eof? などと混用すると思わぬ動作
をすることがあります。

バイナリ読み込みメソッドとして動作します。

...
...

@param maxlen 入力のサイズを整数で指定します。

@param outbuf 出力用のバッファを文字列で指定します。IO#sysread は読み込んだデータを
その文字列オブジェクトに上書きして返します。指定した文字列オブジェク...
...す。

第二引数を指定した sysread の呼び出しでデータが空であった場
合(sysread が例外 EOFError を発生させる場合)、
outbuf は空文字列になります。

outbuf = "x" * 20;
io = File.open("/dev/null")
p((io.sysread(10,outbuf) rescue nil))
p outbuf
=...

IO#readpartial(maxlen, outbuf = "") -> String (14119.0)

IO から長さ maxlen を上限として読み込み、文字列として返します。 即座に得られるデータが存在しないときにはブロックしてデータの到着を待ちます。 即座に得られるデータが 1byte でも存在すればブロックしません。

...る場合は、空文字列 "" を返します。

read
partial はブロックを最小限に抑えることによって、
パイプ、ソケット、端末などのストリームに対して適切に動作するよう設計されています。
read
partial がブロックするのは次の全て...
...のバッファが空
*
ストリームにデータが到着していない
*
ストリームが EOF になっていない
これらの条件が満たされる場合、何らかのデータが到着するか EOF になるまで readpartial はブロックします。

read
partial の結果は以...
...# buffer pipe content
w << "abc" # "" "abc".
r.readpartial(4096) #=> "abc" "" ""
r.readpartial(4096) # バッファにもパイプにもデータがないのでブロックする

r, w = IO.pipe...

絞り込み条件を変える

Thread::Queue#close -> self (11025.0)

キューを close します。close 済みのキューを再度 open することはできません。

...以下のように動作します。

*
Thread::Queue#closed? は true を返します
*
Thread::Queue#close は無視されます
*
Thread::Queue#enq/push/<< は ClosedQueueError を発生します
*
Thread::Queue#empty? が false を返す場合は Thread::Queue#deq/pop/shift は通常通り...
...オブジェクトを返します

また、ClosedQueueError は StopIteration を継承しているため、
close する事でループから脱出する事もできます。

例:

q = Queue.new
Thread.new{
while e = q.deq # wait for nil to break loop
# ...
end
}
q.close...

IO#write(*str) -> Integer (8113.0)

IOポートに対して str を出力します。str が文字列でなけ れば to_s による文字列化を試みます。 実際に出力できたバイト数を返します。

...][ruby]{
File.open("textfile", "w+") do |f|
f.write("This is") # => 7
end
File.read("textfile") # => "This is"
//}
//emlist[複数引数の例][ruby]{
File.open("textfile", "w+") do |f|
f.write("This is", " a test\n") # => 15
end
File.read("textfile") # => "This is a test\n"
//}...

String#count(*chars) -> Integer (8113.0)

chars で指定された文字が文字列 self にいくつあるか数えます。

...123456789'.count('2-8', '^4-6') # => 4

# ファイルの行数を数える
n_lines = File.read("foo").count("\n")

# ファイルの末尾に改行コードがない場合にも対処する
buf = File.read("foo")
n_lines = buf.count("\n")
n_lines += 1 if /[^\n]\z/ =~ buf
# if /\n\z/ !~...

IO#sysseek(offset, whence = IO::SEEK_SET) -> Integer (8037.0)

lseek(2) と同じです。IO#seek では、 IO#sysread, IO#syswrite と併用すると正しく動作しないので代わりにこのメソッドを使います。 位置 offset への移動が成功すれば移動した位置(ファイル先頭からのオフセット)を返します。

...lseek(2) と同じです。IO#seek では、
IO#sysread, IO#syswrite と併用すると正しく動作しないので代わりにこのメソッドを使います。
位置 offset への移動が成功すれば移動した位置(ファイル先頭からのオフセット)を返します。

書き...
...込み用にバッファリングされた IO に対して実行すると警告が出ます。

File.open("/dev/zero") {|f|
buf = f.read(3)
f.sysseek(0)
}
# => -:3:in `sysseek': sysseek for buffered IO (IOError)

File.open("/dev/null", "w") {|f|
f.print "foo"
f.sysseek(0)...
...

*
IO::SEEK_SET: ファイルの先頭から (デフォルト)
*
IO::SEEK_CUR: 現在のファイルポインタから
*
IO::SEEK_END: ファイルの末尾から
*
IO::SEEK_DATA: offset 以降の次にデータがある位置へ(lseek の man ページ参照。Linux 3.1 以降のみ)
*
I...

ARGF.class#binmode -> self (8031.0)

self をバイナリモードにします。一度バイナリモードになった後は非バイナリ モードに戻る事はできません。

...ます。

*
改行の変換を停止する
*
文字エンコーディングの変換を停止する
*
内容を ASCII-8BIT として扱う

例:
# test1.png - 164B
# test2.png - 128B
# test1.png + test2.png = 292B

# $ ruby test.rb test1.png test2.png

ARGF.binmode
ARGF.read.size #...
...=> 292

例:
# test1.png - 164B
# test2.png - 128B
# test1.png + test2.png = 292B

# $ ruby test.rb test1.png test2.png

ARGF.read.size # => 290

@see IO#binmode, ARGF.class#binmode?...

絞り込み条件を変える

File#flock(operation) -> 0 | false (8031.0)

ファイルをロックします。

...k は false を返します。

「ブロックされる条件」とは以下のいずれかです。
*
他のプロセスが排他ロックをすでに行っている場合にロックを行う
*
他のプロセスがロックしている状態で排他ロックを行う

//emlist[例1:][ruby]{...
...f.flock(File::LOCK_EX)
value = f.read.to_i + 1
f.rewind
f.write("#{value}\n")
f.flush
f.truncate(f.pos)
}

# 読み込みロック(read lock)を使用してカウンタを読み込み。
File.open("counter", "r") {|f|
f.flock(File::LOCK_SH)
p f.read
}
//}

//emlist[例2:][ruby]{
f = F...
<< 1 2 > >>