ライブラリ
- ビルトイン (162)
-
cgi
/ html (24) -
irb
/ cmd / help (12) -
net
/ imap (24) -
rubygems
/ specification (12) - stringio (120)
- strscan (156)
クラス
-
Gem
:: Specification (12) -
IRB
:: ExtendCommand :: Help (12) - MatchData (12)
-
Net
:: IMAP :: ContentDisposition (24) - String (141)
- StringIO (120)
- StringScanner (156)
- Symbol (9)
モジュール
-
CGI
:: HtmlExtension (24)
キーワード
- << (12)
- charpos (12)
- check (12)
-
check
_ until (12) - clear (12)
-
dsp
_ type (12) - eof (12)
- eof? (12)
- execute (12)
- form (24)
- index (12)
- insert (12)
- match (24)
- match? (18)
- param (12)
- pointer (12)
- pointer= (12)
- pos= (24)
-
post
_ match (24) - reset (12)
- rewind (12)
- rindex (12)
-
scan
_ until (12) - seek (12)
-
skip
_ until (12) - slice! (72)
- string= (12)
- tell (12)
- terminate (12)
- ungetc (12)
検索結果
先頭5件
-
String
# index(pattern , pos = 0) -> Integer | nil (21136.0) -
文字列のインデックス pos から右に向かって pattern を検索し、 最初に見つかった部分文字列の左端のインデックスを返します。 見つからなければ nil を返します。
...ックス pos から右に向かって pattern を検索し、
最初に見つかった部分文字列の左端のインデックスを返します。
見つからなければ nil を返します。
引数 pattern は探索する部分文字列または正規表現で指定します。
pos が負......場合、文字列の末尾から数えた位置から探索します。
@param pattern 探索する部分文字列または正規表現
@param pos 探索を開始するインデックス
//emlist[例][ruby]{
p "astrochemistry".index("str") # => 1
p "regexpindex".index(/e.*x/, 2)......# => 3
p "character".index(?c) # => 0
p "foobarfoobar".index("bar", 6) # => 9
p "foobarfoobar".index("bar", -6) # => 9
//}
@see String#rindex... -
String
# match(regexp , pos = 0) -> MatchData | nil (21125.0) -
regexp.match(self, pos) と同じです。 regexp が文字列の場合は、正規表現にコンパイルします。 詳しくは Regexp#match を参照してください。
...regexp.match(self, pos) と同じです。
regexp が文字列の場合は、正規表現にコンパイルします。
詳しくは Regexp#match を参照してください。
//emlist[例: regexp のみの場合][ruby]{
'hello'.match('(.)\1') # => #<MatchData "ll" 1:"l">
'hello'.match('(.)\......1')[0] # => "ll"
'hello'.match(/(.)\1/)[0] # => "ll"
'hello'.match('xx') # => nil
//}
//emlist[例: regexp, pos を指定した場合][ruby]{
'hoge hige hege bar'.match('h.ge', 0) # => #<MatchData "hoge">
'hoge hige hege bar'.match('h.ge', 1) # => #<MatchData "hige">
//}
//emli... -
String
# match(regexp , pos = 0) {|m| . . . } -> object (21125.0) -
regexp.match(self, pos) と同じです。 regexp が文字列の場合は、正規表現にコンパイルします。 詳しくは Regexp#match を参照してください。
...regexp.match(self, pos) と同じです。
regexp が文字列の場合は、正規表現にコンパイルします。
詳しくは Regexp#match を参照してください。
//emlist[例: regexp のみの場合][ruby]{
'hello'.match('(.)\1') # => #<MatchData "ll" 1:"l">
'hello'.match('(.)\......1')[0] # => "ll"
'hello'.match(/(.)\1/)[0] # => "ll"
'hello'.match('xx') # => nil
//}
//emlist[例: regexp, pos を指定した場合][ruby]{
'hoge hige hege bar'.match('h.ge', 0) # => #<MatchData "hoge">
'hoge hige hege bar'.match('h.ge', 1) # => #<MatchData "hige">
//}
//emli... -
String
# match?(regexp , pos = 0) -> bool (21118.0) -
regexp.match?(self, pos) と同じです。 regexp が文字列の場合は、正規表現にコンパイルします。 詳しくは Regexp#match? を参照してください。
...regexp.match?(self, pos) と同じです。
regexp が文字列の場合は、正規表現にコンパイルします。
詳しくは Regexp#match? を参照してください。
//emlist[例][ruby]{
"Ruby".match?(/R.../) #=> true
"Ruby".match?(/R.../, 1) #=> false
"Ruby".match?(/P.../) #=>... -
StringIO
# pos -> Integer (21102.0) -
自身の現在の位置を返します。
自身の現在の位置を返します。 -
StringScanner
# pos -> Integer (18132.0) -
現在のスキャンポインタのインデックスを返します。
...デックスを返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'
s = StringScanner.new('test string')
s.pos # => 0
s.scan(/\w+/) # => "test"
s.pos # => 4
s.scan(/\w+/) # => nil
s.pos # => 4
s.scan(/\s+/) # => " "
s.pos # => 5
//}
@see StringScanner#charpos... -
StringScanner
# post _ match -> String | nil (9226.0) -
前回マッチを行った文字列のうち、マッチしたところよりも後ろの 部分文字列を返します。前回のマッチが失敗していると常に nil を 返します。
...n'
s = StringScanner.new('test string')
s.post_match # => nil
s.scan(/\w+/) # => "test"
s.post_match # => " string"
s.scan(/\w+/) # => nil
s.post_match # => nil
s.scan(/\s+/) # => " "
s.post_match # => "string"
s.scan(/\w+/) # => "string"
s.post_match # => ""
s.scan(/\w+/) # => nil
s.post_matc... -
StringIO
# pos=(n) (9114.0) -
自身の位置を n に移動します。自身が表す文字列のサイズより大きくても構いません。
...@param n 自身の位置を整数で指定します。
@raise Errno::EINVAL n がマイナスである場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
require "stringio"
a = StringIO.new("hoge", 'r+')
a.pos = 10
a << 'Z'
a.string #=> "hoge\000\000\000\000\000\000Z"
//}... -
StringScanner
# charpos -> Integer (9113.0) -
現在のスキャンポインタのインデックスを文字単位で返します。
...キャンポインタのインデックスを文字単位で返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'
s = StringScanner.new("abcädeföghi")
s.charpos # => 0
s.scan_until(/ä/) # => "abcä"
s.pos # => 5
s.charpos # => 4
//}
@see StringScanner#pos...