るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
532件ヒット [501-532件を表示] (0.094秒)

別のキーワード

  1. string []=
  2. string []
  3. string slice!
  4. string slice
  5. string gsub

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< < ... 4 5 6 >>

Regexp#named_captures -> { String => [Integer] } (108.0)

正規表現に含まれる名前付きキャプチャ(named capture)の情報を Hash で返します。

...Hash で返します。

Hash のキーは名前付きキャプチャの名前で、値は
その名前に関連付けられたキャプチャの index のリストを返します。

//emlist[例][ruby]{
/(?<foo>.)(?<bar>.)/.named_captures
# => {"foo"=>[1], "bar"=>[2]}

/(?<foo>.)(?<foo>.)/.named_...

CSV::Table#[](range) -> [CSV::Row]| [Array] | nil (10.0)

ミックスモードでは、このメソッドは引数に行番号を指定すれば行単位で動作 し、ヘッダの名前を指定すれば列単位で動作します。

..._col! を呼び出すとカラム
モードになります。また CSV::Table#by_row! を呼び出すとロウモード
になります。

@param index ミックスモード・ロウモードでは、取得したい行の行番号を整数で指定します。
カラムモードでは...

Net::HTTPResponse#read_body {|str| .... } -> () (8.0)

ブロックを与えなかった場合にはエンティティボディを 文字列で返します。 ブロックを与えた場合には エンティティボディを少しずつ取得して順次ブロックに 文字列で与えます。

...nil を返します。

//emlist[例1 ブロックを与えずに一度に結果取得][ruby]{
require 'net/http'

uri = "http://www.example.com/index.html"
response = Net::HTTP.get_response(URI.parse(uri))
response.read_body[0..10] # => "<!doctype h"
//}

//emlist[例2 ブロックを与えて大...
<< < ... 4 5 6 >>