216件ヒット
[1-100件を表示]
(0.099秒)
別のキーワード
ライブラリ
- ビルトイン (48)
-
json
/ add / rational (12) - matrix (144)
- stringio (12)
キーワード
- coerce (12)
- cofactor (12)
-
cofactor
_ expansion (12) - det (12)
-
det
_ e (12) - determinant (12)
-
determinant
_ e (12) -
elements
_ to _ r (12) - inspect (12)
-
laplace
_ expansion (12) - putc (12)
- rank (12)
-
to
_ json (12) -
to
_ r (12) -
to
_ s (12) - trace (12)
- truncate (12)
検索結果
先頭5件
-
Rational
# truncate(precision = 0) -> Rational | Integer (24274.0) -
小数点以下を切り捨てて値を整数に変換します。
...by]{
Rational(2, 3).to_i # => 0
Rational(3).to_i # => 3
Rational(300.6).to_i # => 300
Rational(98, 71).to_i # => 1
Rational(-31, 2).to_i # => -15
//}
precision を指定した場合は指定した桁数で切り捨てた整数か
Rational を返します。
//emlist[例][ruby]{
Rational('-......123.456').truncate(+1) # => (-617/5)
Rational('-123.456').truncate(+1).to_f # => -123.4
Rational('-123.456').truncate(0) # => -123
Rational('-123.456').truncate(-1) # => -120
//}
@see Rational#ceil, Rational#floor... -
Matrix
# tr -> Integer | Float | Rational | Complex (21204.0) -
トレース (trace) を返します。
...トレース (trace) を返します。
行列のトレース (trace) とは、対角要素の和です。
//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
Matrix[[7,6], [3,9]].trace # => 16
//}
trace は正方行列でのみ定義されます。
@raise ExceptionForMatrix::ErrDimensionMismatch 行列が... -
Rational
# inspect -> String (21131.0) -
自身を人間が読みやすい形の文字列表現にして返します。
...に10進数の表記を返します。
@return 有理数の表記にした文字列を返します。
//emlist[例][ruby]{
Rational(5, 8).inspect # => "(5/8)"
Rational(2).inspect # => "(2/1)"
Rational(-8, 6).inspect # => "(-4/3)"
Rational(0.5).inspect # => "(1/2)"
//}
@see Rational#to_s... -
Rational
# to _ s -> String (21131.0) -
自身を人間が読みやすい形の文字列表現にして返します。
..."-17/7" のように10進数の表記を返します。
@return 有理数の表記にした文字列を返します。
//emlist[例][ruby]{
Rational(3, 4).to_s # => "3/4"
Rational(8).to_s # => "8/1"
Rational(-8, 6).to_s # => "-4/3"
Rational(0.5).to_s # => "1/2"
//}
@see Rational#inspect... -
Rational
# to _ json(*args) -> String (21119.0) -
自身を JSON 形式の文字列に変換して返します。
...JSON::Generator::GeneratorMethods::Hash#to_json を呼び出しています。
@param args 使用しません。
//emlist[例][ruby]{
require 'json/add/rational'
Rational(1, 3).to_json # => "{\"json_class\":\"Rational\",\"n\":1,\"d\":3}"
//}
@see JSON::Generator::GeneratorMethods::Hash#to_json......@param args 引数はそのまま JSON::Generator::GeneratorMethods::Hash#to_json
に渡されます。
//emlist[例][ruby]{
require 'json/add/rational'
Rational(1, 3).to_json # => "{\"json_class\":\"Rational\",\"n\":1,\"d\":3}"
//}
@see JSON::Generator::GeneratorMethods::Hash#to_json... -
Matrix
# trace -> Integer | Float | Rational | Complex (9204.0) -
トレース (trace) を返します。
...トレース (trace) を返します。
行列のトレース (trace) とは、対角要素の和です。
//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
Matrix[[7,6], [3,9]].trace # => 16
//}
trace は正方行列でのみ定義されます。
@raise ExceptionForMatrix::ErrDimensionMismatch 行列が... -
String
# to _ r -> Rational (3136.0) -
自身を有理数(Rational)に変換した結果を返します。
...自身を有理数(Rational)に変換した結果を返します。
Kernel.#Rational に文字列を指定した時のように、以下のいずれかの形
式で指定します。
* "1/3" のような分数の形式
* "0.3" のような10進数の形式
* "0.3E0" のような x.xEn の形.......2'.to_r # => (-46/5)
'-9.2E2'.to_r # => (-920/1)
'1_234_567'.to_r # => (1234567/1)
'1_234/5_678'.to_r # => (617/2839)
//}
Kernel.#Rational に文字列を指定した時とは異なる点もあります。
途中に変換できないような文字列が入っていた場合は、......# => (21/1)
'21/06/09'.to_r # => (7/2) # 21/6 を約分して 7/2。
//}
変換できないような文字列を指定した場合は 0/1 を返します。
//emlist[][ruby]{
'foo'.to_r # => (0/1)
''.to_r # => (0/1)
'bwv 1079'.to_r # => (0/1)
//}
@see Kernel.#Rational... -
Matrix
# elements _ to _ r -> Matrix (3117.0) -
各要素を有理数 Rational に変換した行列を返します。
...各要素を有理数 Rational に変換した行列を返します。
このメソッドは deprecated です。 map(&:to_r) を使ってください。... -
Matrix
# cofactor _ expansion(row: nil , column: nil) -> object | Integer | Rational | Float (3103.0) -
row 行、もしくは column 列に関するラプラス展開をする。
...けです。かわりにMatrix#determinant を
利用すべきです。
変則的な形状の行列に対してはそれ以上の意味を持ちます。例えば
row行/column列が行列やベクトルである場合には
//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
# Matrix[[7,6], [3,9]].laplace_expa......=> 45
Matrix[[Vector[1, 0], Vector[0, 1]], [2, 3]].laplace_expansion(row: 0) # => Vector[3, -2]
//}
@param row 行
@param column 列
@raise ArgumentError row と column を両方指定した、もしくは両方とも指定していない、場合に発生します
@raise ExceptionForMatrix::ErrD......imensionMismatch 行列が正方でない場合に発生します
@see Matrix#cofactor...