るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
48件ヒット [1-48件を表示] (0.247秒)

別のキーワード

  1. new openssl::bn
  2. new openssl::asn1::asn1data
  3. new openssl::x509::certificate
  4. new openssl::pkey::ec::group
  5. start net::smtp

ライブラリ

キーワード

検索結果

Net::HTTP#cert=(certificate) (18107.0)

クライアント証明書を設定します。

...クライアント証明書を設定します。

デフォルトは nil (クライアント証明書による認証をしない)です。

@param certificate 証明書オブジェクト(OpenSSL::X509::Certificate)
@see Net::HTTP#cert, OpenSSL::SSL::SSLContext#cert=...

OpenSSL::SSL::SSLContext#cert=(certificate) (18107.0)

自分自身を証明するための証明書を設定します。

...自分自身を証明するための証明書を設定します。

デフォルトは nil (証明書なし)です。

@param certificate 設定する証明書(OpenSSL::X509::Certificate のインスタンス)
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#cert...

OpenSSL::SSL::SSLContext#extra_chain_cert=(certificates) (6107.0)

自分自身を証明する証明書からルート CA までの証明書のリストを配列で設定します。

...その相手が信頼していない証明書の
信頼性を順に確認し、自分自身を証明する証明書の信頼性を確認します。

@param certificates 設定する証明書チェイン(OpenSSL::X509::Certificate
配列)
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#extra_chain_cert...

OpenSSL::X509::StoreContext#error=(error) (13.0)

エラーコードを設定します。

...文字列が返るようになります。

例:
require 'openssl'

store = OpenSSL::X509::Store.new
store.set_default_paths
cert =
OpenSSL::X509::Certificate.new(...)
store.verify(cert, chain){|ok,ctx|
ctx.error = OpenSSL::X509::V_ERR_APPLICATION_VERIFICATION;
false} # => false...