7件ヒット
[1-7件を表示]
(0.076秒)
ライブラリ
- json (4)
-
json
/ add / date (1) -
json
/ add / date _ time (1) -
json
/ add / symbol (1)
クラス
- Date (1)
- DateTime (1)
-
JSON
:: State (3) - Symbol (1)
モジュール
キーワード
-
array
_ nl (1) -
array
_ nl= (1) -
ascii
_ only? (1) -
to
_ json (4)
検索結果
先頭5件
-
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Array # to _ json(state _ or _ hash = nil) -> String (36445.0) -
自身から生成した JSON 形式の文字列を返します。
自身から生成した JSON 形式の文字列を返します。
@param state_or_hash 生成する JSON 形式の文字列をカスタマイズするため
に JSON::State のインスタンスか、
JSON::State.new の引数と同じ Hash を
指定します。
//emlist[例][ruby]{
require "json"
[1, 2, 3].to_json # => "[1,2,3]"
//} -
JSON
:: State # array _ nl -> String (27478.0) -
JSON の配列の後に出力する文字列を返します。
JSON の配列の後に出力する文字列を返します。
//emlist[例][ruby]{
require "json"
json_state = JSON::State.new({})
json_state.array_nl # => ""
json_state = JSON::State.new(array_nl: "\n")
json_state.array_nl # => "\n"
//} -
Symbol
# to _ json(*args) -> String (27463.0) -
自身を JSON 形式の文字列に変換して返します。
自身を JSON 形式の文字列に変換して返します。
内部的にはハッシュにデータをセットしてから JSON::Generator::GeneratorMethods::Hash#to_json を呼び出しています。
@param args 引数はそのまま JSON::Generator::GeneratorMethods::Hash#to_json に渡されます。
@see JSON::Generator::GeneratorMethods::Hash#to_json -
JSON
:: State # array _ nl=(str) (27460.0) -
JSON の配列の後に出力する文字列をセットします。
JSON の配列の後に出力する文字列をセットします。
//emlist[例][ruby]{
require "json"
json_state = JSON::State.new({})
json_state.array_nl # => ""
json_state.array_nl = "\n"
json_state.array_nl # => "\n"
//} -
JSON
:: State # ascii _ only? -> bool (27352.0) -
ASCII 文字列のみを用いて JSON 形式の文字列を生成する場合に真を返します。 そうでない場合に偽を返します。
ASCII 文字列のみを用いて JSON 形式の文字列を生成する場合に真を返します。
そうでない場合に偽を返します。 -
Date
# to _ json(*args) -> String (18535.0) -
自身を JSON 形式の文字列に変換して返します。
自身を JSON 形式の文字列に変換して返します。
内部的にはハッシュにデータをセットしてから JSON::Generator::GeneratorMethods::Hash#to_json を呼び出しています。
@param args 引数はそのまま JSON::Generator::GeneratorMethods::Hash#to_json に渡されます。
//emlist[例][ruby]{
require "json/add/core"
Date.today.to_json
# => "{\"json_class\":\"Date\",\"y\":2018,\"m\":12... -
DateTime
# to _ json(*args) -> String (18535.0) -
自身を JSON 形式の文字列に変換して返します。
自身を JSON 形式の文字列に変換して返します。
内部的にはハッシュにデータをセットしてから JSON::Generator::GeneratorMethods::Hash#to_json を呼び出しています。
@param args 引数はそのまま JSON::Generator::GeneratorMethods::Hash#to_json に渡されます。
//emlist[例][ruby]{
require "json/add/core"
DateTime.now.to_json
# => "{\"json_class\":\"DateTime\",\"y\":2018,\"...