244件ヒット
[1-100件を表示]
(0.041秒)
クラス
-
ARGF
. class (144) - BasicObject (24)
- Class (12)
- IO (12)
- Method (26)
- Object (12)
- Proc (14)
キーワード
- << (14)
- >> (14)
- filename (12)
- fileno (12)
- getbyte (12)
- getc (12)
-
inplace
_ mode= (12) -
instance
_ eval (24) - lineno (12)
- parameters (12)
- path (12)
- readbyte (24)
- readchar (12)
-
respond
_ to? (12) - superclass (12)
-
to
_ i (12) -
to
_ io (12)
検索結果
先頭5件
-
Class
# superclass -> Class | nil (27228.0) -
自身のスーパークラスを返します。
...ruby]{
File.superclass #=> IO
IO.superclass #=> Object
class Foo; end
class Bar < Foo; end
Bar.superclass #=> Foo
Object.superclass #=> BasicObject
//}
ただし BasicObject.superclass は nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
BasicObject.superclass #=>......nil
//}
@see Class#subclasses... -
ARGF
. class # file -> IO (21144.0) -
現在開いている処理対象の File オブジェクト(または IO オブジェ クト)を返します。
...開いている処理対象の File オブジェクト(または IO オブジェ
クト)を返します。
$ echo "foo" > foo
$ echo "bar" > bar
$ ruby argf.rb foo bar
ARGF.file # => #<File:foo>
ARGF.read(5) # => "foo\nb"
ARGF.file # => #<File:bar>
ARGFが現在開いて... -
ARGF
. class # filename -> String (9103.0) -
現在開いている処理対象のファイル名を返します。
...は - を返します。
組み込み変数 $FILENAME と同じです。
$ echo "foo" > foo
$ echo "bar" > bar
$ echo "glark" > glark
$ ruby argf.rb foo bar glark
ARGF.filename # => "foo"
ARGF.read(5) # => "foo\nb"
ARGF.filename # => "bar"
ARGF.skip
ARGF.filename # => "glark"... -
ARGF
. class # fileno -> Integer (9103.0) -
現在オープンしているファイルのファイル記述子を表す整数を返します。
...現在オープンしているファイルのファイル記述子を表す整数を返します。
ARGF.fileno # => 3
@raise ArgumentError 現在開いているファイルがない場合に発生します。... -
ARGF
. class # path -> String (6003.0) -
現在開いている処理対象のファイル名を返します。
...は - を返します。
組み込み変数 $FILENAME と同じです。
$ echo "foo" > foo
$ echo "bar" > bar
$ echo "glark" > glark
$ ruby argf.rb foo bar glark
ARGF.filename # => "foo"
ARGF.read(5) # => "foo\nb"
ARGF.filename # => "bar"
ARGF.skip
ARGF.filename # => "glark"... -
ARGF
. class # to _ i -> Integer (6003.0) -
現在オープンしているファイルのファイル記述子を表す整数を返します。
...現在オープンしているファイルのファイル記述子を表す整数を返します。
ARGF.fileno # => 3
@raise ArgumentError 現在開いているファイルがない場合に発生します。... -
ARGF
. class # to _ io -> IO (3043.0) -
ARGFが現在開いているファイルのFile、またはIOオブジェクトを 返します。
...ARGFが現在開いているファイルのFile、またはIOオブジェクトを
返します。
ARGF.to_io # => #<File:glark.txt>
ARGF.to_io # => #<IO:<STDIN>>
@see ARGF.class#file, ARGF.class#to_write_io... -
ARGF
. class # getbyte -> Integer | nil (3039.0) -
self から 1 バイト(0..255)を読み込み整数として返します。 既に EOF に達していれば nil を返します。
...foo" > file1
$ echo "bar" > file2
$ ruby argf.rb file1 file2
ARGF.getbyte # => 102
ARGF.getbyte # => 111
ARGF.getbyte # => 111
ARGF.getbyte # => 10
ARGF.getbyte # => 98
ARGF.getbyte # => 97
ARGF.getbyte # => 114
ARGF.getbyte # => 10
ARGF.getbyte # => nil
@see ARGF.class#getc,......ARGF.class#gets... -
ARGF
. class # getc -> String | nil (3039.0) -
self から 1 文字読み込んで返します。EOF に到達した時には nil を返します。
..."foo" > file1
$ echo "bar" > file2
$ ruby argf.rb file1 file2
ARGF.getc # => "f"
ARGF.getc # => "o"
ARGF.getc # => "o"
ARGF.getc # => "\n"
ARGF.getc # => "b"
ARGF.getc # => "a"
ARGF.getc # => "r"
ARGF.getc # => "\n"
ARGF.getc # => nil
@see ARGF.class#getbyte, ARGF.class#gets...