るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
756件ヒット [701-756件を表示] (0.137秒)

別のキーワード

  1. _builtin -
  2. open-uri open
  3. irb/input-method gets
  4. irb/input-method new
  5. matrix -

検索結果

<< < ... 6 7 8 >>

Net::IMAP#setquota(mailbox, quota) -> Net::IMAP::TaggedResponse (107.0)

SETQUOTA コマンドを送り、指定したメールボックスに quota を設定します。

...ta を設定するメールボックス名(文字列)
@param quota quotaの値(ストレージのサイズ、もしくは nil)
@raise Net::IMAP::NoResponseError 指定したメールボックスが quota root
でない場合、もしくは権限が存在しない場合に発生します。...

Net::IMAP::ThreadMember#seqno -> Integer | nil (107.0)

メッセージの sequence number もしくは UID を返します。

...メッセージの sequence number もしくは UID を返します。

root
となるメッセージが存在しない場合しない木の場合は
nil を返します。...

REXML::Attributes#to_a -> [Attribute] (107.0)

属性の配列を返します。

...属性の配列を返します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new("<a x='1' y='2' z='3' />")
doc.root.attributes.to_a # => [x='1', y='2', z='3']
//}...

REXML::Element#has_elements? -> bool (107.0)

self が一つでも子要素を持つならば true を返します。

...素を持つならば true を返します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new("<a><b/><c>Text</c></a>")
doc.root.has_elements? # => true
doc.elements["/a/b"].has_elements? # => false
# /a/c はテキストノードしか持たないので false...

REXML::Elements#[]=(index, element) (49.0)

集合に要素 element を追加/更新します。

...を指定します。
index には整数、文字列が指定できます。
整数を指定した場合は index 番目の要素を変更します(1-originです)。
文字列の場合は XPath としてマッチした要素を更新します。

整数/文字列どちらの場合でも対応する...
...ML::Document.new '<a/>'
doc.root.elements[10] = REXML::Element.new('b')
doc.root.to_s # => "<a><b/></a>"
doc.root.elements[1] # => <b/>
doc.root.elements[1] = REXML::Element.new('c')
doc.root.to_s # => "<a><c/></a>"
doc.root.elements['c'] = REXML::Element.new('d')
doc.root.to_s # => "<a><d/></a>"
//...

絞り込み条件を変える

<< < ... 6 7 8 >>