るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
108件ヒット [1-100件を表示] (0.026秒)

別のキーワード

  1. _builtin -
  2. open-uri open
  3. irb/input-method new
  4. irb/input-method gets
  5. matrix -

クラス

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Date#<<(n) -> Date (217.0)

self より n ヶ月前の日付オブジェクトを返します。 n は数値でなければなりません。

...ist[][ruby]{
require
'date'
Date
.new(2001,2,3) << 1 #=> #<Date: 2001-01-03 ...>
Date
.new(2001,2,3) << -2 #=> #<Date: 2001-04-03 ...>
//}

対応する月に同じ日が存在しない時は、代わりにその月の末日が使われます。

//emlist[][ruby]{
require
'date'
Date
.new(2001,3...
...#<Date: 2001-02-28 ...>
Date
.new(2001,3,31) << 1 #=> #<Date: 2001-02-28 ...>
//}

このことは以下のように、もしかすると予期しない振る舞いをするかもしれません。

//emlist[][ruby]{
require
'date'
Date
.new(2001,3,31) << 2 #=> #<Date: 2001-01-31 ...>
Date
.n...
...ew(2001,3,31) << 1 << 1 #=> #<Date: 2001-01-28 ...>

Date
.new(2001,3,31) << 1 << -1 #=> #<Date: 2001-03-28 ...>
//}

Date
#prev_month も参照してください。

@param n 月数...

Date#>>(n) -> Date (217.0)

self から n ヶ月後の日付オブジェクトを返します。 n は数値でなければなりません。

...st[][ruby]{
require
'date'
Date
.new(2001,2,3) >> 1 #=> #<Date: 2001-03-03 ...>
Date
.new(2001,2,3) >> -2 #=> #<Date: 2000-12-03 ...>
//}


対応する月に同じ日が存在しない時は、代わりにその月の末日が使われます。

//emlist[][ruby]{
require
'date'
Date
.new(2001,1...
...#<Date: 2001-02-28 ...>
Date
.new(2001,1,31) >> 1 #=> #<Date: 2001-02-28 ...>
//}

このことは以下のように、もしかすると予期しない振る舞いをするかもしれません。

//emlist[][ruby]{
require
'date'
Date
.new(2001,1,31) >> 2 #=> #<Date: 2001-03-31 ...>
Date
.n...
...ew(2001,1,31) >> 1 >> 1 #=> #<Date: 2001-03-28 ...>

Date
.new(2001,1,31) >> 1 >> -1 #=> #<Date: 2001-01-28 ...>
//}

Date
#next_month も参照してください。

@param n 月数...

Date#next_year(n = 1) -> Date (145.0)

n 年後を返します。

...) に相当します。

//emlist[例][ruby]{
require
'date'
Date
.new(2001,2,3).next_year #=> #<Date: 2002-02-03 ...>
Date
.new(2008,2,29).next_year #=> #<Date: 2009-02-28 ...>
Date
.new(2008,2,29).next_year(4) #=> #<Date: 2012-02-29 ...>
//}

Date
#>> も参照してください。

@param n...

Date#prev_year(n = 1) -> Date (145.0)

n 年前を返します。

...) に相当します。

//emlist[例][ruby]{
require
'date'
Date
.new(2001,2,3).prev_year #=> #<Date: 2000-02-03 ...>
Date
.new(2008,2,29).prev_year #=> #<Date: 2007-02-28 ...>
Date
.new(2008,2,29).prev_year(4) #=> #<Date: 2004-02-29 ...>
//}

Date
#<< も参照してください。

@param n...

DateTime#iso8601(n = 0) -> String (133.0)

8601 書式の文字列を返します (XML Schema の dateTime 相当)。 省略可能な引数により、印字する秒の小数点以下の桁数を与えることができます。

...す (XML Schema の dateTime 相当)。
省略可能な引数により、印字する秒の小数点以下の桁数を与えることができます。

strftime('%FT%T%:z') と等価です。

@param n 小数点以下の桁数

例:

require
'date'
Date
Time.parse('2001-02-03T04:05:06.123456789+...
...07:00').iso8601(9)
#=> "2001-02-03T04:05:06.123456789+07:00"...

絞り込み条件を変える

DateTime#rfc3339(n = 0) -> String (133.0)

8601 書式の文字列を返します (XML Schema の dateTime 相当)。 省略可能な引数により、印字する秒の小数点以下の桁数を与えることができます。

...す (XML Schema の dateTime 相当)。
省略可能な引数により、印字する秒の小数点以下の桁数を与えることができます。

strftime('%FT%T%:z') と等価です。

@param n 小数点以下の桁数

例:

require
'date'
Date
Time.parse('2001-02-03T04:05:06.123456789+...
...07:00').iso8601(9)
#=> "2001-02-03T04:05:06.123456789+07:00"...

DateTime#xmlschema(n = 0) -> String (133.0)

8601 書式の文字列を返します (XML Schema の dateTime 相当)。 省略可能な引数により、印字する秒の小数点以下の桁数を与えることができます。

...す (XML Schema の dateTime 相当)。
省略可能な引数により、印字する秒の小数点以下の桁数を与えることができます。

strftime('%FT%T%:z') と等価です。

@param n 小数点以下の桁数

例:

require
'date'
Date
Time.parse('2001-02-03T04:05:06.123456789+...
...07:00').iso8601(9)
#=> "2001-02-03T04:05:06.123456789+07:00"...

Date#<=>(other) -> -1 | 0 | 1 | nil (132.0)

二つの日付を比較します。 同じ日付なら 0 を、self が other よりあとの日付なら 1 を、 その逆なら -1 を返します。

...逆なら -1 を返します。

other は日付オブジェクトか、
天文学的なユリウス日をあらわす数値を指定します。
そうでない場合、比較ができないので nil を返します。

//emlist[][ruby]{
require
"date"

p Date.new(2001, 2, 3) <=> Date.new(2001, 2,...
...4) # => -1
p Date.new(2001, 2, 3) <=> Date.new(2001, 2, 3) # => 0
p Date.new(2001, 2, 3) <=> Date.new(2001, 2, 2) # => 1
p Date.new(2001, 2, 3) <=> Object.new # => nil
p Date.new(2001, 2, 3) <=> Rational(4903887, 2) # => 0
//}

@param other 日付オブジェクトまたは数値...

DateTime#jisx0301(n = 0) -> String (121.0)

X 0301 書式の文字列を返します。 省略可能な引数により、印字する秒の小数点以下の桁数を与えることができます。

...返します。
省略可能な引数により、印字する秒の小数点以下の桁数を与えることができます。

@param n 小数点以下の桁数

例:

require
'date'
Date
Time.parse('2001-02-03T04:05:06.123456789+07:00').jisx0301(9)
#=> "H13.02.03T04:05:06.123456789+07:00"...
<< 1 2 > >>