るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
418件ヒット [101-200件を表示] (0.086秒)

別のキーワード

  1. _builtin upcase
  2. string upcase
  3. symbol upcase
  4. string upcase!
  5. _builtin upcase!

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 ... > >>

String#sub!(pattern, replace) -> self | nil (33.0)

文字列中で pattern にマッチした最初の部分を文字列 replace へ破壊的に置き換えます。

...します。

@
param pattern 置き換える文字列のパターンを表す文字列か正規表現。
文字列を指定した場合は全く同じ文字列にだけマッチする
@
param replace pattern で指定した文字列と置き換える文字列
@
return 置換し...
...b!(/a(b+)/, "#{$1}") # NG
'abbbcd'.sub!(/a(b+)/, "\1") # NG
'abbbcd'.sub!(/a(b+)/, "\\1") # OK
'abbbcd'.sub!(/a(b+)/, '\\1') # OK
'abbbcd'.sub!(/a(b+)/, '\1') # OK
'abbbcd'.sub!(/a(b+)/) { $1 } # OK これがもっとも安全
//}

@
see String#gsub...

String#gsub!(pattern, replace) -> self | nil (32.0)

文字列中で pattern にマッチする部分全てを文字列 replace に破壊的に置き換えます。

...します。

@
param pattern 置き換える文字列のパターンを表す文字列か正規表現。
文字列を指定した場合は全く同じ文字列にだけマッチする
@
param replace pattern で指定した文字列と置き換える文字列
@
return 置換し...
...}") # NG
'abbbcd'.gsub!(/a(b+)/, "\1") # NG
'abbbcd'.gsub!(/a(b+)/, "\\1") # OK
'abbbcd'.gsub!(/a(b+)/, '\\1') # OK
'abbbcd'.gsub!(/a(b+)/, '\1') # OK
'abbbcd'.gsub!(/a(b+)/) { $1 } # OK これがもっとも安全
//}

@
see String#sub, String#gsub...

String#sub(pattern) {|matched| .... } -> String (30.0)

文字列中で pattern にマッチした最初の部分をブロックに渡し、 その評価結果で置き換えた新しい文字列を返します。 ブロックなしの sub と違い、ブロックの中からは 組み込み変数 $1, $2, $3, ... を問題なく参照できます。

...

@
param pattern 置き換える文字列のパターンを表す文字列か正規表現。
文字列を指定した場合は全く同じ文字列にだけマッチする

//emlist[例][ruby]{
p 'abcabc'.sub(/b/) {|s| s.upcase } #=> "aBcabc"
p 'abcabc'.sub(/b/) { $&.upcase }...
...#=> "aBcabc"
//}

@
see String#gsub...

String#sub!(pattern, hash) -> String (28.0)

文字列中の pattern にマッチした部分をキーにして hash を引いた値で破壊的に置き換えます。

...にマッチした部分をキーにして hash を引いた値で破壊的に置き換えます。

@
param pattern 置き換える文字列のパターン
@
param hash 置き換える文字列を与えるハッシュ
@
return 置換した場合は self、置換しなかった場合は nil...

String#gsub(pattern, replace) -> String (26.0)

文字列中で pattern にマッチする部分全てを 文字列 replace で置き換えた文字列を生成して返します。

...
これらは $`、$'、$+ に対応します。

@
param pattern 置き換える文字列のパターンを表す文字列か正規表現。
文字列を指定した場合は全く同じ文字列にだけマッチする
@
param replace pattern で指定した文字列と置...
...可読性を上げるには、
\& や \1 よりも下記のようにブロック付き形式の gsub を使うべきです。

//emlist[][ruby]{
p 'xbbb-xbbb'.gsub(/x(b+)/) { $1 } # => "bbb-bbb" # OK

puts '\n'.gsub(/\\/) { '\\\\' } # => \\n # OK
//}

@
see String#sub, String#gsub!...

絞り込み条件を変える

Hash#fetch_values(key, ...) -> [object] (25.0)

引数で指定されたキーに関連づけられた値の配列を返します。

...

self にデフォルト値が設定されていても無視されます(挙動に変化がありません)。

@
param key 探索するキーを任意個指定します。

@
raise KeyError ブロックが与えられてない時にキーの探索に失敗すると発生します。

//emlist...
...=> "feline", "dog" => "canine", "cow" => "bovine" }

h.fetch_values("cow", "cat") # => ["bovine", "feline"]
h.fetch_values("cow", "bird") # raises KeyError
h.fetch_values("cow", "bird") { |k| k.upcase } # => ["bovine", "BIRD"]
//}

@
see Hash#values_at, Hash#fetch...

Hash#fetch_values(key, ...) { |key| ... } -> [object] (25.0)

引数で指定されたキーに関連づけられた値の配列を返します。

...

self にデフォルト値が設定されていても無視されます(挙動に変化がありません)。

@
param key 探索するキーを任意個指定します。

@
raise KeyError ブロックが与えられてない時にキーの探索に失敗すると発生します。

//emlist...
...=> "feline", "dog" => "canine", "cow" => "bovine" }

h.fetch_values("cow", "cat") # => ["bovine", "feline"]
h.fetch_values("cow", "bird") # raises KeyError
h.fetch_values("cow", "bird") { |k| k.upcase } # => ["bovine", "BIRD"]
//}

@
see Hash#values_at, Hash#fetch...

String#capitalize!(*options) -> self | nil (25.0)

文字列先頭の文字を大文字に、残りを小文字に破壊的に変更します。

...文字列先頭の文字を大文字に、残りを小文字に破壊的に変更します。

@
param options オプションの詳細は String#downcase を参照してください。

@
return capitalize! は self を変更して返しますが、
変更が起こらなかった場合は ni...
...l を返します。

//emlist[例][ruby]{
str = "foobar"
str.capitalize!
p str # => "Foobar"

str = "fooBAR"
str.capitalize!
p str # => "Foobar"
//}

@
see String#capitalize, String#upcase!,
String#downcase!, String#swapcase!...

String#downcase!(*options) -> self | nil (25.0)

全ての大文字を対応する小文字に破壊的に置き換えます。 どの文字がどう置き換えられるかは、オプションの有無や文字列のエンコーディングに依存します。

...存します。

@
param options オプションの詳細は String#downcase を参照してください。
@
return self を変更して返します。変更が無かった場合は nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
str = "STRing?"
str.downcase!
p str # => "string?"
//}

@
see String#down...

String#downcase(*options) -> String (25.0)

全ての大文字を対応する小文字に置き換えた文字列を返します。 どの文字がどう置き換えられるかは、オプションの有無や文字列のエンコーディングに依存します。

...します。
どの文字がどう置き換えられるかは、オプションの有無や文字列のエンコーディングに依存します。

@
param options オプションの意味は以下の通りです。

: オプションなし
完全な Unicode ケースマッピングに対応し...
...ん (文字数でもバイト数でも)。ラウンドトリップできるという仮定も
成り立ちません (例えば str.downcase == str.upcase.downcase)。
そして、Unicode 正規化 (すなわち String#unicode_normalize) はケース
マッピング操作で必ずしも維持され...
...16BE/LE,
UTF-32BE/LE, ISO-8859-1~16 の String/Symbol でサポートされています。
他のエンコーディングもサポートされる予定です。


//emlist[例][ruby]{
p "STRing?".downcase # => "string?"
//}
@
see String#downcase!, String#upcase, String#swapcase, String#capitalize...

絞り込み条件を変える

<< < 1 2 3 4 ... > >>