るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
597件ヒット [501-597件を表示] (0.106秒)

別のキーワード

  1. _builtin slice
  2. _builtin slice!
  3. string slice
  4. string slice!
  5. symbol slice

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< < ... 4 5 6 >>

Enumerable#chunk_while {|elt_before, elt_after| ... } -> Enumerator (25.0)

要素を前から順にブロックで評価し、その結果によって要素をチャンクに分け た(グループ化した)要素を持つEnumerator を返します。

...し、ブロックの
評価値が偽になる所でチャンクを区切ります。

ブロックは self の長さ - 1 回呼び出されます。

@
return チャンクごとの配列をブロックパラメータに渡す Enumerator
を返します。eachメソッドは以下のように...
...4, 2, 0]
p a.chunk_while {|i, j| i.even? == j.even? }.to_a
# => [[7, 5, 9], [2, 0], [7, 9], [4, 2, 0]]
//}

Enumerable#slice_when はブロックの戻り値が真ではなく偽の時に要素
を分ける事を除いて同じ処理を行います。

@
see Enumerable#slice_when, Enumerable#chunk...

String#[](range) -> String (24.0)

rangeで指定したインデックスの範囲に含まれる部分文字列を返します。

...rangeで指定したインデックスの範囲に含まれる部分文字列を返します。

@
param range 取得したい文字列の範囲を示す Range オブジェクト

=== rangeオブジェクトが終端を含む場合

インデックスと文字列の対応については以下の...

String#[](substr) -> String | nil (24.0)

self が substr を含む場合、一致した文字列を新しく作って返します。 substr を含まなければ nil を返します。

...self が substr を含む場合、一致した文字列を新しく作って返します。
substr を含まなければ nil を返します。

@
param substr 取得したい文字列のパターン。文字列

//emlist[例][ruby]{
substr = "bar"
result = "foobar"[substr]
p result # => "bar"...

Symbol#[](nth) -> String | nil (21.0)

nth 番目の文字を返します。

...nth 番目の文字を返します。

(self.to_s[nth] と同じです。)

@
param nth 文字の位置を表す整数を指定します。

:foo[0] # => "f"
:foo[1] # => "o"
:foo[2] # => "o"...

Enumerable#each_cons(n) -> Enumerator (19.0)

要素を重複ありで n 要素ずつに区切り、 ブロックに渡して繰り返します。

...クに渡して繰り返します。


ブロックを省略した場合は重複ありで
n 要素ずつ繰り返す Enumerator を返します。

@
param n ブロックに渡す要素の数です。正の整数を与えます。
要素数より大きな数を与えると、ブロックは...
...一度も実行されません。

//emlist[例][ruby]{
(1..10).each_cons(3){|v| p v }
# => [1, 2, 3]
# [2, 3, 4]
# [3, 4, 5]
# [4, 5, 6]
# [5, 6, 7]
# [6, 7, 8]
# [7, 8, 9]
# [8, 9, 10]
//}

@
see Enumerable#each_slice...

絞り込み条件を変える

Enumerable#each_cons(n) {|list| ... } -> nil (19.0)

要素を重複ありで n 要素ずつに区切り、 ブロックに渡して繰り返します。

...クに渡して繰り返します。


ブロックを省略した場合は重複ありで
n 要素ずつ繰り返す Enumerator を返します。

@
param n ブロックに渡す要素の数です。正の整数を与えます。
要素数より大きな数を与えると、ブロックは...
...一度も実行されません。

//emlist[例][ruby]{
(1..10).each_cons(3){|v| p v }
# => [1, 2, 3]
# [2, 3, 4]
# [3, 4, 5]
# [4, 5, 6]
# [5, 6, 7]
# [6, 7, 8]
# [7, 8, 9]
# [8, 9, 10]
//}

@
see Enumerable#each_slice...

Enumerable#each_cons(n) {|list| ... } -> self (19.0)

要素を重複ありで n 要素ずつに区切り、 ブロックに渡して繰り返します。

...クに渡して繰り返します。


ブロックを省略した場合は重複ありで
n 要素ずつ繰り返す Enumerator を返します。

@
param n ブロックに渡す要素の数です。正の整数を与えます。
要素数より大きな数を与えると、ブロックは...
...一度も実行されません。

//emlist[例][ruby]{
(1..10).each_cons(3){|v| p v }
# => [1, 2, 3]
# [2, 3, 4]
# [3, 4, 5]
# [4, 5, 6]
# [5, 6, 7]
# [6, 7, 8]
# [7, 8, 9]
# [8, 9, 10]
//}

@
see Enumerable#each_slice...

Enumerable#each_entry -> Enumerator (13.0)

ブロックを各要素に一度ずつ適用します。

...配列として渡されます。

//emlist[例][ruby]{
class Foo
include Enumerable
def each
yield 1
yield 1,2
end
end
Foo.new.each_entry{|o| print o, " -- "}
# => 1 -- [1, 2] --
//}

ブロックを省略した場合は Enumerator が返されます。

@
see Enumerable#slice_before...

Enumerable#each_entry {|obj| block} -> self (13.0)

ブロックを各要素に一度ずつ適用します。

...配列として渡されます。

//emlist[例][ruby]{
class Foo
include Enumerable
def each
yield 1
yield 1,2
end
end
Foo.new.each_entry{|o| print o, " -- "}
# => 1 -- [1, 2] --
//}

ブロックを省略した場合は Enumerator が返されます。

@
see Enumerable#slice_before...

Hash#except(*keys) -> Hash (13.0)

引数で指定された以外のキーとその値だけを含む Hash を返します。

...引数で指定された以外のキーとその値だけを含む Hash を返します。

引数に指定されていて Hash に存在しないキーは無視されます。

//emlist[][ruby]{
h = { a: 100, b: 200, c: 300 }
h.except(:a) # => {:b=>200, :c=>300}
//}

@
see Hash#slice, ENV.except...

絞り込み条件を変える

<< < ... 4 5 6 >>