るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
246件ヒット [101-200件を表示] (0.089秒)

別のキーワード

  1. matrix column
  2. ripper column
  3. psych column
  4. matrix column_size
  5. matrix column_count

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 > >>

Matrix#+(m) -> Matrix (29.0)

self に行列 m を加算した行列を返します。 self の column_size が 1 なら Vector オブジェクトも指定出来ます。

...self に行列 m を加算した行列を返します。
self の column_size が 1 なら Vector オブジェクトも指定出来ます。

@
param m 加算する行列。加算可能な行列やベクトルを指定します。

@
raise ExceptionForMatrix::ErrDimensionMismatch 次元が合わな...

Matrix#-(m) -> Matrix (29.0)

self から行列mを減算した行列を返します。 self の column_size が 1 なら Vector オブジェクトも指定出来ます。

...self から行列mを減算した行列を返します。
self の column_size が 1 なら Vector オブジェクトも指定出来ます。

@
param m 減算する行列。減算可能な行列やベクトルを指定します。

@
raise ExceptionForMatrix::ErrDimensionMismatch 次元が合わな...

Matrix#find_index(selector = :all) -> Enumerator (29.0)

指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。 ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、 返り値が真であった要素の位置を返します。

...指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。
ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、
返り値が真であった要素の位置を返します。

複数の位置で値が一致する/ブロック...
...[ruby]{
require 'matrix'
Matrix[ [1,2], [3,4] ].index(&:even?) # => [0, 1]
Matrix[ [1,1], [1,1] ].index(1, :strict_lower) # => [1, 0]
//}

value を指定せず、さらにブロックを省略した場合、
Enumerator を返します。

@
param value 探索する値
@
param selector 探索範囲...

Matrix#find_index(selector = :all) {|e| ... } -> [Integer, Integer] | nil (29.0)

指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。 ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、 返り値が真であった要素の位置を返します。

...指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。
ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、
返り値が真であった要素の位置を返します。

複数の位置で値が一致する/ブロック...
...[ruby]{
require 'matrix'
Matrix[ [1,2], [3,4] ].index(&:even?) # => [0, 1]
Matrix[ [1,1], [1,1] ].index(1, :strict_lower) # => [1, 0]
//}

value を指定せず、さらにブロックを省略した場合、
Enumerator を返します。

@
param value 探索する値
@
param selector 探索範囲...

Matrix#find_index(value, selector = :all) -> [Integer, Integer] | nil (29.0)

指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。 ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、 返り値が真であった要素の位置を返します。

...指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。
ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、
返り値が真であった要素の位置を返します。

複数の位置で値が一致する/ブロック...
...[ruby]{
require 'matrix'
Matrix[ [1,2], [3,4] ].index(&:even?) # => [0, 1]
Matrix[ [1,1], [1,1] ].index(1, :strict_lower) # => [1, 0]
//}

value を指定せず、さらにブロックを省略した場合、
Enumerator を返します。

@
param value 探索する値
@
param selector 探索範囲...

絞り込み条件を変える

Matrix#index(selector = :all) -> Enumerator (29.0)

指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。 ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、 返り値が真であった要素の位置を返します。

...指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。
ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、
返り値が真であった要素の位置を返します。

複数の位置で値が一致する/ブロック...
...[ruby]{
require 'matrix'
Matrix[ [1,2], [3,4] ].index(&:even?) # => [0, 1]
Matrix[ [1,1], [1,1] ].index(1, :strict_lower) # => [1, 0]
//}

value を指定せず、さらにブロックを省略した場合、
Enumerator を返します。

@
param value 探索する値
@
param selector 探索範囲...

Matrix#index(selector = :all) {|e| ... } -> [Integer, Integer] | nil (29.0)

指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。 ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、 返り値が真であった要素の位置を返します。

...指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。
ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、
返り値が真であった要素の位置を返します。

複数の位置で値が一致する/ブロック...
...[ruby]{
require 'matrix'
Matrix[ [1,2], [3,4] ].index(&:even?) # => [0, 1]
Matrix[ [1,1], [1,1] ].index(1, :strict_lower) # => [1, 0]
//}

value を指定せず、さらにブロックを省略した場合、
Enumerator を返します。

@
param value 探索する値
@
param selector 探索範囲...

Matrix#index(value, selector = :all) -> [Integer, Integer] | nil (29.0)

指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。 ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、 返り値が真であった要素の位置を返します。

...指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。
ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、
返り値が真であった要素の位置を返します。

複数の位置で値が一致する/ブロック...
...[ruby]{
require 'matrix'
Matrix[ [1,2], [3,4] ].index(&:even?) # => [0, 1]
Matrix[ [1,1], [1,1] ].index(1, :strict_lower) # => [1, 0]
//}

value を指定せず、さらにブロックを省略した場合、
Enumerator を返します。

@
param value 探索する値
@
param selector 探索範囲...

CSV::Row#deconstruct_keys(keys) -> Hash (25.0)

パターンマッチに使用するヘッダの名前と値の Hash を返します。

...ッダ名が文字列かつ Hash パターン でパターンマッチしたい場合はキーをシンボルに変換する必要があります。

@
param keys パターンマッチに使用するヘッダの名前の配列を指定します。nil の場合は全てをパターンマッチに使...
.... }
puts "all 2 or more"
in { header1: ...2, header2: 2.., header3: 2.. }
puts "first column is less than 2, and rest columns are 2 or more"
end
#=> "first column is less than 2, and rest columns are 2 or more" が出力される
//}

@
see d:spec/pattern_matching#matching_non_primitive_objects...

CSV::Table#delete_if {|row| ... } -> self (20.0)

ブロックを評価した結果が真である行か列を削除します。

...V::Row.new(["id", "name"], [2, "suzuki"])
row3 = CSV::Row.new(["id", "name"], [3, "sato"])
table = CSV::Table.new([row1, row2, row3])
table.by_col!
table.delete_if { |column_name, values| column_name == "id" }
table.to_a # => [["name"], ["tanaka"], ["suzuki"], ["sato"]]
//}

@
see CSV::Table#delete...

絞り込み条件を変える

<< < 1 2 3 > >>