ライブラリ
- ビルトイン (506)
- benchmark (12)
-
cgi
/ core (48) - csv (12)
- delegate (12)
- fiber (8)
- fiddle (24)
-
json
/ add / bigdecimal (12) -
json
/ add / complex (12) -
json
/ add / date (12) -
json
/ add / date _ time (12) -
json
/ add / exception (12) -
json
/ add / ostruct (12) -
json
/ add / range (12) -
json
/ add / rational (12) -
json
/ add / regexp (12) -
json
/ add / struct (12) -
json
/ add / symbol (12) -
json
/ add / time (12) -
minitest
/ mock (1) -
minitest
/ spec (1) -
minitest
/ unit (3) -
net
/ ftp (72) -
net
/ smtp (24) - openssl (24)
- optparse (120)
- pathname (168)
- rake (108)
- ripper (24)
-
rubygems
/ command (48) -
rubygems
/ command _ manager (24) -
rubygems
/ doc _ manager (12) -
rubygems
/ gem _ runner (12) -
rubygems
/ user _ interaction (108) - set (18)
- win32ole (120)
- zlib (12)
クラス
- BasicObject (48)
-
Benchmark
:: Tms (12) - BigDecimal (12)
-
CSV
:: Row (12) - Class (24)
- Complex (12)
- Data (3)
- Date (12)
- DateTime (12)
- Delegator (12)
- Enumerator (84)
-
Enumerator
:: Lazy (12) - Exception (12)
- Fiber (12)
-
Fiddle
:: Closure :: BlockCaller (12) -
Fiddle
:: Function (12) -
Gem
:: Command (48) -
Gem
:: CommandManager (24) -
Gem
:: DocManager (12) -
Gem
:: GemRunner (12) -
Gem
:: StreamUI (12) - Method (66)
-
MiniTest
:: Mock (1) -
MiniTest
:: Unit (2) - Module (24)
-
Net
:: FTP (72) -
Net
:: SMTP (24) - Object (121)
- OpenStruct (12)
- OptionParser (96)
-
OptionParser
:: ParseError (24) - Pathname (168)
-
Rake
:: Task (12) - Range (12)
- Rational (12)
- Regexp (12)
- Ripper (24)
- String (12)
- Struct (12)
- Symbol (12)
- Time (12)
- UnboundMethod (12)
- WIN32OLE (84)
-
WIN32OLE
_ EVENT (36) -
Zlib
:: GzipWriter (12)
モジュール
-
CGI
:: QueryExtension (36) -
CGI
:: QueryExtension :: Value (12) - Enumerable (115)
- FileUtils (24)
-
Gem
:: UserInteraction (96) - Kernel (36)
-
MiniTest
:: Assertions (1) -
OpenSSL
:: Buffering (24) -
Rake
:: TaskManager (36)
キーワード
- % (12)
- === (8)
- [] (24)
-
_ _ send _ _ (24) -
_ getproperty (12) -
_ invoke (12) -
_ setproperty (12) -
add
_ extra _ args (12) - alert (12)
-
alert
_ error (12) -
alert
_ warning (12) - allocate (12)
- ask (12)
-
ask
_ yes _ no (12) -
assert
_ raises (1) -
bind
_ call (12) - binread (12)
- binwrite (12)
- call (48)
-
choose
_ from _ list (12) -
class
_ exec (12) -
create
_ rule (12) - curry (22)
-
define
_ task (12) - dir (24)
- each (48)
-
each
_ line (24) -
each
_ with _ index (24) -
each
_ with _ object (24) - entries (12)
-
enum
_ for (24) - expect (1)
- file (12)
- fnmatch (12)
- fnmatch? (12)
- format (12)
- handler= (12)
- handles? (12)
-
has
_ key? (12) - include? (12)
- initialize (12)
-
instance
_ exec (12) - invoke (24)
- join (12)
- key? (12)
- list (24)
- ls (24)
-
method
_ missing (36) - mkdir (12)
-
module
_ exec (12) -
must
_ raise (1) - new (12)
-
next
_ values (12) -
on
_ event (12) -
on
_ event _ with _ outargs (12) - open (24)
- order (48)
- parse (24)
- permute (24)
- print (12)
- printf (24)
-
process
_ args (13) -
progress
_ reporter (12) -
public
_ send (24) - push (12)
- read (12)
- readlines (12)
- ready (12)
- recover (12)
-
resolve
_ args (12) -
respond
_ to _ missing? (12) - ruby (12)
- rule (12)
- run (25)
-
run
_ rdoc (12) -
safe
_ ln (12) - say (12)
- send (24)
-
set
_ arg _ names (12) - setproperty (24)
- sysopen (12)
- task (12)
-
terminate
_ interaction (12) -
to
_ a (12) -
to
_ enum (24) -
to
_ h (19) -
to
_ json (144) -
to
_ set (24) - transfer (12)
- warn (12)
- warning (12)
- with (3)
-
with
_ index (12) -
with
_ object (24)
検索結果
先頭5件
-
BasicObject
# _ _ send _ _ (name , *args) { . . . . } -> object (167.0) -
オブジェクトのメソッド name を args を引数にして呼び出し、メソッドの結果を返します。
...name を args を引数にして呼び出し、メソッドの結果を返します。
ブロック付きで呼ばれたときはブロックもそのまま引き渡します。
@param name 呼び出すメソッドの名前。 Symbol または文字列で指定します。
@param args メソッ......ドに渡す任意個の引数
//emlist[例][ruby]{
class Mail
def delete(*args)
"(Mail#delete) - delete " + args.join(',')
end
def send(name, *args)
"(Mail#send) - #{name} #{args.join(',')}"
end
end
mail = Mail.new
mail.send :delete, "gentle", "readers" # => "(Mail#send) - de......lete gentle,readers"
mail.__send__ :delete, "gentle", "readers" # => "(Mail#delete) - delete gentle,readers"
//}
@see Object#send... -
Object
# public _ send(name , *args) -> object (155.0) -
オブジェクトの public メソッド name を args を引数にして呼び出し、メソッ ドの実行結果を返します。
...の public メソッド name を args を引数にして呼び出し、メソッ
ドの実行結果を返します。
ブロック付きで呼ばれたときはブロックもそのまま引き渡します。
//emlist[][ruby]{
1.public_send(:+, 2) # => 3
//}
@param name 文字列かSymbol で指......定するメソッド名です。
@param args 呼び出すメソッドに渡す引数です。
@raise ArgumentError name を指定しなかった場合に発生します。
@raise NoMethodError protected メソッドや private メソッドに対して実行
した場合に......発生します。
//emlist[][ruby]{
1.public_send(:puts, "hello") # => NoMethodError
//}
@see BasicObject#__send__, Object#send... -
Object
# public _ send(name , *args) { . . . . } -> object (155.0) -
オブジェクトの public メソッド name を args を引数にして呼び出し、メソッ ドの実行結果を返します。
...の public メソッド name を args を引数にして呼び出し、メソッ
ドの実行結果を返します。
ブロック付きで呼ばれたときはブロックもそのまま引き渡します。
//emlist[][ruby]{
1.public_send(:+, 2) # => 3
//}
@param name 文字列かSymbol で指......定するメソッド名です。
@param args 呼び出すメソッドに渡す引数です。
@raise ArgumentError name を指定しなかった場合に発生します。
@raise NoMethodError protected メソッドや private メソッドに対して実行
した場合に......発生します。
//emlist[][ruby]{
1.public_send(:puts, "hello") # => NoMethodError
//}
@see BasicObject#__send__, Object#send... -
String
# %(args) -> String (154.0) -
printf と同じ規則に従って args をフォーマットします。
...規則に従って args をフォーマットします。
args が配列であれば Kernel.#sprintf(self, *args) と同じです。
それ以外の場合は Kernel.#sprintf(self, args) と同じです。
@param args フォーマットする値、もしくはその配列
@return フォ... -
Object
# enum _ for(method = :each , *args) -> Enumerator (153.0) -
Enumerator.new(self, method, *args) を返します。
...r.new(self, method, *args) を返します。
ブロックを指定した場合は Enumerator#size がブロックの評価結果を返
します。ブロックパラメータは引数 args です。
@param method メソッド名の文字列かシンボルです。
@param args 呼び出すメソ......each do |*val|
n.times { yield *val }
end
end
end
%i[hello world].repeat(2) { |w| puts w }
# => 'hello', 'hello', 'world', 'world'
enum = (1..14).repeat(3)
# => #<Enumerator: 1..14:repeat(3)>
enum.first(4) # => [1, 1, 1, 2]
enum.size # => 42
//}
@see Enumerator, Enumerator#size... -
Object
# to _ enum(method = :each , *args) -> Enumerator (153.0) -
Enumerator.new(self, method, *args) を返します。
...r.new(self, method, *args) を返します。
ブロックを指定した場合は Enumerator#size がブロックの評価結果を返
します。ブロックパラメータは引数 args です。
@param method メソッド名の文字列かシンボルです。
@param args 呼び出すメソ......each do |*val|
n.times { yield *val }
end
end
end
%i[hello world].repeat(2) { |w| puts w }
# => 'hello', 'hello', 'world', 'world'
enum = (1..14).repeat(3)
# => #<Enumerator: 1..14:repeat(3)>
enum.first(4) # => [1, 1, 1, 2]
enum.size # => 42
//}
@see Enumerator, Enumerator#size... -
BasicObject
# method _ missing(name , *args) -> object (150.0) -
呼びだされたメソッドが定義されていなかった時、Rubyインタプリタがこのメソッド を呼び出します。
...ォルトではこのメソッドは例外 NoMethodError を発生させます。
@param name 未定義メソッドの名前(シンボル)です。
@param args 未定義メソッドに渡された引数です。
@return ユーザー定義の method_missing メソッドの返り値が未定義......かのように見えます。
//emlist[例][ruby]{
class Foo
def initialize(data)
@data = data
end
def method_missing(name, lang)
if name.to_s =~ /\Afind_(\d+)_in\z/
if @data[lang]
p @data[lang][$1.to_i]
else
raise "#{lang} unknown"
end
else......メソッドを override する場合は対象のメソッド名に対して
Object#respond_to? が真を返すようにしてください。
そのためには、Object#respond_to_missing? も同様に override する必
要があります。
@see Object#respond_to?, Object#respond_to_missing?... -
Object
# initialize(*args , &block) -> object (150.0) -
ユーザ定義クラスのオブジェクト初期化メソッド。
...動的に private に設定され
ます。
@param args 初期化時の引数です。
@param block 初期化時のブロック引数です。必須ではありません。
//emlist[][ruby]{
class Foo
def initialize name
puts "initialize Foo"
@name = name
end
end
class Bar < Foo
def......initialize name, pass
puts "initialize Bar"
super name
@pass = pass
end
end
it = Bar.new('myname','0500')
p it
#=> initialize Bar
# initialize Foo
# #<Bar:0x2b68f08 @name="myname", @pass="0500">
//}
@see Class#new... -
Enumerator
# each(*args) -> Enumerator (147.0) -
生成時のパラメータに従ってブロックを繰り返します。 *args を渡した場合は、生成時のパラメータ内引数末尾へ *args を追加した状態で繰り返します。 ブロック付きで呼び出された場合は、 生成時に指定したイテレータの戻り値をそのまま返します。
...します。
*args を渡した場合は、生成時のパラメータ内引数末尾へ *args を追加した状態で繰り返します。
ブロック付きで呼び出された場合は、
生成時に指定したイテレータの戻り値をそのまま返します。
@param args 末尾へ追...