るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
48件ヒット [1-48件を表示] (0.086秒)

別のキーワード

  1. psych alias
  2. alias new
  3. handler alias
  4. rdoc/alias alias
  5. alias anchor

ライブラリ

キーワード

検索結果

Module#alias_method(new, original) -> Symbol (6157.0)

メソッドの別名を定義します。

...メソッドの別名を定義します。

//emlist[例][ruby]{
module
Kernel
alias
_method :hoge, :puts # => :hoge
alias
_method "foo", :puts # => :foo
end
//}

alias
との違いは以下の通りです。

* メソッド名は String または Symbol で指定します
* グローバル...
...ん。

@
param new 新しいメソッド名。String または Symbol で指定します。

@
param original 元のメソッド名。String または Symbol で指定します。

@
return 作成したエイリアスのメソッド名を表す Symbol を返します。

@
see d:spec/def#alias

//emlis...
...t[例][ruby]{
module
Kernel
alias
_method :foo, :puts
end

foo "bar" # bar
//}...

Module#alias_method(new, original) -> self (6151.0)

メソッドの別名を定義します。

...メソッドの別名を定義します。

//emlist[例][ruby]{
module
Kernel
alias
_method :hoge, :puts # => Kernel
end
//}

alias
との違いは以下の通りです。

* メソッド名は String または Symbol で指定します
* グローバル変数の別名をつけることはで...
...ません。

@
param new 新しいメソッド名。String または Symbol で指定します。

@
param original 元のメソッド名。String または Symbol で指定します。

@
return self を返します。

@
see d:spec/def#alias

//emlist[例][ruby]{
module
Kernel
alias
_method :foo, :p...

Module#module_function() -> nil (20.0)

メソッドをモジュール関数にします。

...与えられた時には配列にまとめて返します。
引数なしの時は nil を返します。

@
param name String または Symbol を 0 個以上指定します。

=== 注意
module
_function はメソッドに「モジュール関数」という属性をつけるメ
ソッドではな...
...ュール関数の別名は定義できません。

//emlist[例][ruby]{
module
M
def foo
p "foo"
end
module
_function :foo
alias
bar foo
end

M.foo # => "foo"
M.bar # => undefined method `bar' for Foo:Module (NoMethodError)
//}

このコードでは、モジュール関数 foo と...
...付けるには、
以下のように、先に別名を定義してから
それぞれをモジュール関数にしなければいけません。

//emlist[例][ruby]{
module
M
def foo
p "foo"
end

alias
bar foo
module
_function :foo, :bar
end

M.foo # => "foo"
M.bar # => "foo"
//}...

Module#module_function(*name) -> Array (20.0)

メソッドをモジュール関数にします。

...与えられた時には配列にまとめて返します。
引数なしの時は nil を返します。

@
param name String または Symbol を 0 個以上指定します。

=== 注意
module
_function はメソッドに「モジュール関数」という属性をつけるメ
ソッドではな...
...ュール関数の別名は定義できません。

//emlist[例][ruby]{
module
M
def foo
p "foo"
end
module
_function :foo
alias
bar foo
end

M.foo # => "foo"
M.bar # => undefined method `bar' for Foo:Module (NoMethodError)
//}

このコードでは、モジュール関数 foo と...
...付けるには、
以下のように、先に別名を定義してから
それぞれをモジュール関数にしなければいけません。

//emlist[例][ruby]{
module
M
def foo
p "foo"
end

alias
bar foo
module
_function :foo, :bar
end

M.foo # => "foo"
M.bar # => "foo"
//}...

Module#module_function(name) -> String | Symbol (20.0)

メソッドをモジュール関数にします。

...与えられた時には配列にまとめて返します。
引数なしの時は nil を返します。

@
param name String または Symbol を 0 個以上指定します。

=== 注意
module
_function はメソッドに「モジュール関数」という属性をつけるメ
ソッドではな...
...ュール関数の別名は定義できません。

//emlist[例][ruby]{
module
M
def foo
p "foo"
end
module
_function :foo
alias
bar foo
end

M.foo # => "foo"
M.bar # => undefined method `bar' for Foo:Module (NoMethodError)
//}

このコードでは、モジュール関数 foo と...
...付けるには、
以下のように、先に別名を定義してから
それぞれをモジュール関数にしなければいけません。

//emlist[例][ruby]{
module
M
def foo
p "foo"
end

alias
bar foo
module
_function :foo, :bar
end

M.foo # => "foo"
M.bar # => "foo"
//}...

絞り込み条件を変える