るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
512件ヒット [101-200件を表示] (0.086秒)

ライブラリ

検索結果

<< < 1 2 3 4 ... > >>

Net::SMTP#authenticate(user, secret, authtype) -> () (26.0)

認証を行います。

...(Net::SMTP#start)後、
メールを送る前に呼びだしてください。

通常は Net::SMTP.start や Net::SMTP#start で認証を
行うためこれを利用する必要はないはずです。

@
param user 認証で使うアカウント名
@
param secret 認証で使うパスワード
@
para...
...m authtype 認証の種類(:plain, :login, :cram_md5 のいずれか)

@
see Net::SMTP.start, Net::SMTP#start, Net::SMTP#auth_plain, Net::SMTP#auth_login, Net::SMTP#auth_cram_md5...

Net::SMTP#enable_starttls_auto(context = Net::SMTP.default_ssl_context) -> () (20.0)

その Net::SMTP オブジェクトがSTARTTLSが利用可能な場合 (つまりサーバがSTARTTLSを広告した場合)のみにSTARTTLSを利用する ように設定します。

...その Net::SMTP オブジェクトがSTARTTLSが利用可能な場合
(つまりサーバがSTARTTLSを広告した場合)のみにSTARTTLSを利用する
ように設定します。

@
see Net::SMTP#starttls?, Net::SMTP#starttls_auto?, Net::SMTP#enable_starttls_auto
@
param context SSL接続で利...
...用する OpenSSL::SSL::SSLContext
@
see Net::SMTP#starttls?, Net::SMTP#starttls_auto?, Net::SMTP#enable_starttls...

Net::SMTP#inspect -> String (18.0)

@see Object#inspect

...@see Object#inspect...

Net::SMTP#auth_cram_md5(user, secret) -> () (14.0)

CRAM-MD5 認証を行います。

...はセッション開始(Net::SMTP#start)後、
メールを送る前に呼びだしてください。

通常は Net::SMTP.start や Net::SMTP#start で認証を
行うためこれを利用する必要はないはずです。

@
param user 認証で使うアカウント名
@
param secret 認証で使...

Net::SMTP#auth_login(user, secret) -> () (14.0)

LOGIN 認証を行います。

...はセッション開始(Net::SMTP#start)後、
メールを送る前に呼びだしてください。

通常は Net::SMTP.start や Net::SMTP#start で認証を
行うためこれを利用する必要はないはずです。

@
param user 認証で使うアカウント名
@
param secret 認証で使...

絞り込み条件を変える

Net::SMTP#auth_plain(user, secret) -> () (14.0)

PLAIN 認証を行います。

...はセッション開始(Net::SMTP#start)後、
メールを送る前に呼びだしてください。

通常は Net::SMTP.start や Net::SMTP#start で認証を
行うためこれを利用する必要はないはずです。

@
param user 認証で使うアカウント名
@
param secret 認証で使...

Net::SMTP#enable_ssl(context = Net::SMTP.default_ssl_context) -> () (14.0)

その Net::SMTP オブジェクトが SMTPS を利用するよう設定します。

...その Net::SMTP オブジェクトが SMTPS を利用するよう設定します。

このメソッドは Net::SMTP#start を呼ぶ前に呼ぶ必要があります。

@
param context SSL接続で利用する OpenSSL::SSL::SSLContext

@
see Net::SMTP#tls?, Net::SMTP#disable_tls...

Net::SMTP#enable_starttls(context = Net::SMTP.default_ssl_context) -> () (14.0)

その Net::SMTP オブジェクトが 常にSTARTTLSを利用する (利用できない場合には例外を発生する)ように設定します。

...その Net::SMTP オブジェクトが 常にSTARTTLSを利用する
(利用できない場合には例外を発生する)ように設定します。

@
param context SSL接続で利用する OpenSSL::SSL::SSLContext
@
see Net::SMTP#starttls?, Net::SMTP#starttls_always?, Net::SMTP#enable_starttls_aut...

Net::SMTP#enable_tls(context = Net::SMTP.default_ssl_context) -> () (14.0)

その Net::SMTP オブジェクトが SMTPS を利用するよう設定します。

...その Net::SMTP オブジェクトが SMTPS を利用するよう設定します。

このメソッドは Net::SMTP#start を呼ぶ前に呼ぶ必要があります。

@
param context SSL接続で利用する OpenSSL::SSL::SSLContext

@
see Net::SMTP#tls?, Net::SMTP#disable_tls...
<< < 1 2 3 4 ... > >>