384件ヒット
[201-300件を表示]
(0.032秒)
クラス
- Addrinfo (240)
- BasicSocket (72)
- Socket (24)
- TCPServer (48)
キーワード
- accept (24)
-
accept
_ nonblock (12) - afamily (12)
- canonname (12)
- connect (12)
-
connect
_ address (12) -
connect
_ from (24) -
family
_ addrinfo (24) - getnameinfo (12)
- getsockopt (12)
-
inspect
_ sockaddr (12) - ip? (12)
-
ip
_ address (12) -
ip
_ port (12) -
ip
_ unpack (12) - ipv4? (12)
- ipv6? (12)
- listen (12)
-
local
_ address (12) - pfamily (12)
- protocol (12)
- recv (12)
- recvmsg (12)
-
remote
_ address (12) - socktype (12)
- sysaccept (12)
-
to
_ s (12) -
to
_ sockaddr (12) - unix? (12)
検索結果
先頭5件
-
Addrinfo
# canonname -> String|nil (8027.0) -
カノニカル名を文字列で返します。
...は Addrinfo.getaddrinfo に Socket::AI_CANONINAME
を指定した場合にセットされます。
require 'socket'
list = Addrinfo.getaddrinfo("www.ruby-lang.org", 80, :INET, :STREAM, nil, Socket::AI_CANONNAME)
p list[0] #=> #<Addrinfo: 221.186.184.68:80 TCP carbon.ruby-lang.org (www.ruby-... -
Addrinfo
# family _ addrinfo(host , port) -> Addrinfo (8027.0) -
引数から自身に「似た」Addrinfo オブジェクトを生成します。
...ソケットタイプ、プロトコルが
同じことを意味します。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("0.0.0.0", 4649).family_addrinfo("www.ruby-lang.org", 80)
#=> #<Addrinfo: 221.186.184.68:80 TCP (www.ruby-lang.org:80)>
Addrinfo.unix("/tmp/sock").family_addrinfo("/tmp/sock2")
#......=> #<Addrinfo: /tmp/sock2 SOCK_STREAM>
@param host ホスト(IP アドレスもしくはホスト名)
@param port ポート番号(整数)もしくはサービス名(文字列)
@param path Unix domain socket のパス... -
Addrinfo
# family _ addrinfo(path) -> Addrinfo (8027.0) -
引数から自身に「似た」Addrinfo オブジェクトを生成します。
...ソケットタイプ、プロトコルが
同じことを意味します。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("0.0.0.0", 4649).family_addrinfo("www.ruby-lang.org", 80)
#=> #<Addrinfo: 221.186.184.68:80 TCP (www.ruby-lang.org:80)>
Addrinfo.unix("/tmp/sock").family_addrinfo("/tmp/sock2")
#......=> #<Addrinfo: /tmp/sock2 SOCK_STREAM>
@param host ホスト(IP アドレスもしくはホスト名)
@param port ポート番号(整数)もしくはサービス名(文字列)
@param path Unix domain socket のパス... -
Addrinfo
# protocol -> Integer (8027.0) -
ソケットプロトコルを整数で返します。
...ソケットプロトコルを整数で返します。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("localhost", 80).protocol == Socket::IPPROTO_TCP #=> true... -
Addrinfo
# afamily -> Integer (8021.0) -
アドレスファミリーを整数で返します。
...アドレスファミリーを整数で返します。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("localhost", 80).afamily == Socket::AF_INET #=> true... -
Addrinfo
# inspect _ sockaddr -> String (8021.0) -
アドレスやポート番号などの情報を人間に読める形の文字列で返します。
...スやポート番号などの情報を人間に読める形の文字列で返します。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("localhost", 80).inspect_sockaddr #=> "127.0.0.1:80"
Addrinfo.tcp("ip6-localhost", 80).inspect_sockaddr #=> "[::1]:80"
Addrinfo.unix("/tmp/sock").inspect_sockaddr... -
Addrinfo
# ip? -> bool (8021.0) -
アドレスが IP (v4/v6) のものならば true を返します。
...アドレスが IP (v4/v6) のものならば true を返します。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("127.0.0.1", 80).ip? #=> true
Addrinfo.tcp("::1", 80).ip? #=> true
Addrinfo.unix("/tmp/sock").ip? #=> false
@see Addrinfo#ipv4?, Addrinfo#ipv6?, Addrinfo#unix?... -
Addrinfo
# ip _ address -> String (8021.0) -
IP アドレスを文字列で返します。
...IP アドレスを文字列で返します。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("127.0.0.1", 80).ip_address #=> "127.0.0.1"
Addrinfo.tcp("::1", 80).ip_address #=> "::1"
@see Addrinfo#ip_port, Addrinfo#ip_unpack... -
Addrinfo
# ip _ port -> Integer (8021.0) -
ポート番号を整数で返します。
...ポート番号を整数で返します。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("127.0.0.1", 80).ip_port #=> 80
Addrinfo.tcp("::1", 80).ip_port #=> 80
@see Addrinfo#ip_address, Addrinfo#ip_unpack...