キーワード
- afamily (1)
- bind (2)
- canonname (1)
- connect (2)
-
connect
_ from (2) -
connect
_ to (2) -
family
_ addrinfo (2) - getnameinfo (1)
-
inspect
_ sockaddr (1) - ip? (1)
-
ip
_ address (1) -
ip
_ port (1) -
ip
_ unpack (1) - ipv4? (1)
- ipv6? (1)
-
ipv6
_ to _ ipv4 (1) - listen (2)
- pfamily (1)
- protocol (1)
- socktype (1)
-
to
_ s (1) -
to
_ sockaddr (1) - unix? (1)
-
unix
_ path (1)
検索結果
先頭5件
-
Addrinfo
# bind -> Socket (370.0) -
自身のアドレスにバインドされたソケットを作成します。
...ックに生成された Socket
オブジェクトが渡されます。ブロックの返り値がメソッドの返り値となります。
ブロックを省略した場合は、生成された Socket
オブジェクトが返されます。
require 'socket'
Addrinfo.udp("0.0.0.0", 9981).bind... -
Addrinfo
# connect _ from(host , port) -> Socket (370.0) -
引数で指定されたアドレスから 自身のアドレスへソケットを接続します。
...スへソケットを接続します。
接続元のアドレスは Addrinfo#family_addrinfo により生成された
ものが用いられます。
ブロックが渡されたときにはそのブロックに接続済み Socket
オブジェクトが渡されます。ブロックの返り値がメ......す。
ブロックを省略した場合は、接続済みSocket
オブジェクトが返されます。
引数で指定したアドレスはソケット接続のローカル側のアドレスになります。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("www.ruby-lang.org", 80).connect_from("0.0.0.0", 464... -
Addrinfo
# connect -> Socket (352.0) -
自身のアドレスへソケットを接続します。
...す。
ブロックが渡されたときにはそのブロックに接続済み Socket
オブジェクトが渡されます。ブロックの返り値がメソッドの返り値となります。
ブロックを省略した場合は、接続済み Socket
オブジェクトが返されます。... -
Addrinfo
# connect _ to(host , port) -> Socket (352.0) -
自身のアドレスから指定したホストへソケット接続します。
...ストへソケット接続します。
接続元のアドレスは Addrinfo#family_addrinfo により生成された
ものが用いられます。
ブロックが渡されたときにはそのブロックに接続済み Socket
オブジェクトが渡されます。ブロックの返り値がメ......ソッドの返り値となります。
ブロックを省略した場合は、接続済み Socket
オブジェクトが返されます。
@param host ホスト(IP アドレスもしくはホスト名)
@param port ポート番号(整数)もしくはサービス名(文字列)... -
Addrinfo
# listen(backlog=5) -> Socket (352.0) -
自身のアドレスにバインドされたソケットを作成し、 listen(2) を実行します。
...渡されたときにはそのブロックに生成された Socket
オブジェクトが渡されます。ブロックの返り値がメソッドの返り値となります。
ブロックを省略した場合は、生成された Socket
オブジェクトが返されます。
@param backlog バ... -
Addrinfo
# unix _ path -> String (97.0) -
Unix domain socket の path を文字列で返します。
...Unix domain socket の path を文字列で返します。
require 'socket'
Addrinfo.unix("/tmp/sock").unix_path #=> "/tmp/sock"
@raise SocketError アドレスが Unix domain socket のものでない場合に発生します... -
Addrinfo
# getnameinfo(flags=0) -> [String , String] (85.0) -
ノード名とサービスを文字列の配列で返します。
... Socket::NI_??? という名前の定数のビット OR を渡します。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("127.0.0.1", 80).getnameinfo
#=> ["localhost", "www"]
Addrinfo.tcp("127.0.0.1", 80).getnameinfo(Socket::NI_NUMERICSERV)
#=> ["localhost", "80"]
@param flags フラグ
@raise SocketEr......ror getnameinfo(3) がエラーを起こした場合に生じる例外
@see Socket.getnameinfo... -
Addrinfo
# unix? -> bool (79.0) -
アドレスが Unix domain socket のものならば true を返します。
...アドレスが Unix domain socket のものならば true を返します。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("127.0.0.1", 80).unix? #=> false
Addrinfo.tcp("::1", 80).unix? #=> false
Addrinfo.unix("/tmp/sock").unix? #=> true
@see Addrinfo#ip?... -
Addrinfo
# bind {|sock| . . . } -> object (70.0) -
自身のアドレスにバインドされたソケットを作成します。
...ックに生成された Socket
オブジェクトが渡されます。ブロックの返り値がメソッドの返り値となります。
ブロックを省略した場合は、生成された Socket
オブジェクトが返されます。
require 'socket'
Addrinfo.udp("0.0.0.0", 9981).bind... -
Addrinfo
# connect _ from(host , port) {|sock| . . . } -> object (70.0) -
引数で指定されたアドレスから 自身のアドレスへソケットを接続します。
...スへソケットを接続します。
接続元のアドレスは Addrinfo#family_addrinfo により生成された
ものが用いられます。
ブロックが渡されたときにはそのブロックに接続済み Socket
オブジェクトが渡されます。ブロックの返り値がメ......す。
ブロックを省略した場合は、接続済みSocket
オブジェクトが返されます。
引数で指定したアドレスはソケット接続のローカル側のアドレスになります。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("www.ruby-lang.org", 80).connect_from("0.0.0.0", 464... -
Addrinfo
# canonname -> String|nil (67.0) -
カノニカル名を文字列で返します。
...す。
カノニカル名は Addrinfo.getaddrinfo に Socket::AI_CANONINAME
を指定した場合にセットされます。
require 'socket'
list = Addrinfo.getaddrinfo("www.ruby-lang.org", 80, :INET, :STREAM, nil, Socket::AI_CANONNAME)
p list[0] #=> #<Addrinfo: 221.186.184.68:80 TCP carbo... -
Addrinfo
# connect {|sock| . . . } -> object (52.0) -
自身のアドレスへソケットを接続します。
...す。
ブロックが渡されたときにはそのブロックに接続済み Socket
オブジェクトが渡されます。ブロックの返り値がメソッドの返り値となります。
ブロックを省略した場合は、接続済み Socket
オブジェクトが返されます。... -
Addrinfo
# connect _ to(host , port) {|sock| . . . } -> object (52.0) -
自身のアドレスから指定したホストへソケット接続します。
...ストへソケット接続します。
接続元のアドレスは Addrinfo#family_addrinfo により生成された
ものが用いられます。
ブロックが渡されたときにはそのブロックに接続済み Socket
オブジェクトが渡されます。ブロックの返り値がメ......ソッドの返り値となります。
ブロックを省略した場合は、接続済み Socket
オブジェクトが返されます。
@param host ホスト(IP アドレスもしくはホスト名)
@param port ポート番号(整数)もしくはサービス名(文字列)... -
Addrinfo
# listen(backlog=5) {|sock| . . . } -> object (52.0) -
自身のアドレスにバインドされたソケットを作成し、 listen(2) を実行します。
...渡されたときにはそのブロックに生成された Socket
オブジェクトが渡されます。ブロックの返り値がメソッドの返り値となります。
ブロックを省略した場合は、生成された Socket
オブジェクトが返されます。
@param backlog バ... -
Addrinfo
# afamily -> Integer (49.0) -
アドレスファミリーを整数で返します。
...アドレスファミリーを整数で返します。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("localhost", 80).afamily == Socket::AF_INET #=> true... -
Addrinfo
# family _ addrinfo(host , port) -> Addrinfo (49.0) -
引数から自身に「似た」Addrinfo オブジェクトを生成します。
...」Addrinfo オブジェクトを生成します。
「似た」の意味はプロトコルファミリ、ソケットタイプ、プロトコルが
同じことを意味します。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("0.0.0.0", 4649).family_addrinfo("www.ruby-lang.org", 80)
#=> #<Addrinfo: 221.......y-lang.org:80)>
Addrinfo.unix("/tmp/sock").family_addrinfo("/tmp/sock2")
#=> #<Addrinfo: /tmp/sock2 SOCK_STREAM>
@param host ホスト(IP アドレスもしくはホスト名)
@param port ポート番号(整数)もしくはサービス名(文字列)
@param path Unix domain socket のパス... -
Addrinfo
# family _ addrinfo(path) -> Addrinfo (49.0) -
引数から自身に「似た」Addrinfo オブジェクトを生成します。
...」Addrinfo オブジェクトを生成します。
「似た」の意味はプロトコルファミリ、ソケットタイプ、プロトコルが
同じことを意味します。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("0.0.0.0", 4649).family_addrinfo("www.ruby-lang.org", 80)
#=> #<Addrinfo: 221.......y-lang.org:80)>
Addrinfo.unix("/tmp/sock").family_addrinfo("/tmp/sock2")
#=> #<Addrinfo: /tmp/sock2 SOCK_STREAM>
@param host ホスト(IP アドレスもしくはホスト名)
@param port ポート番号(整数)もしくはサービス名(文字列)
@param path Unix domain socket のパス... -
Addrinfo
# pfamily -> Integer (49.0) -
プロトコルファミリーを整数で返します。
...プロトコルファミリーを整数で返します。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("localhost", 80).pfamily == Socket::PF_INET #=> true... -
Addrinfo
# protocol -> Integer (49.0) -
ソケットプロトコルを整数で返します。
...ソケットプロトコルを整数で返します。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("localhost", 80).protocol == Socket::IPPROTO_TCP #=> true... -
Addrinfo
# socktype -> Integer (49.0) -
ソケットタイプを整数で返します。
...ソケットタイプを整数で返します。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("localhost", 80).socktype == Socket::SOCK_STREAM #=> true... -
Addrinfo
# inspect _ sockaddr -> String (31.0) -
アドレスやポート番号などの情報を人間に読める形の文字列で返します。
...などの情報を人間に読める形の文字列で返します。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("localhost", 80).inspect_sockaddr #=> "127.0.0.1:80"
Addrinfo.tcp("ip6-localhost", 80).inspect_sockaddr #=> "[::1]:80"
Addrinfo.unix("/tmp/sock").inspect_sockaddr #=> "/tmp/sock"... -
Addrinfo
# ip? -> bool (31.0) -
アドレスが IP (v4/v6) のものならば true を返します。
...アドレスが IP (v4/v6) のものならば true を返します。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("127.0.0.1", 80).ip? #=> true
Addrinfo.tcp("::1", 80).ip? #=> true
Addrinfo.unix("/tmp/sock").ip? #=> false
@see Addrinfo#ipv4?, Addrinfo#ipv6?, Addrinfo#unix?... -
Addrinfo
# ip _ address -> String (31.0) -
IP アドレスを文字列で返します。
...IP アドレスを文字列で返します。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("127.0.0.1", 80).ip_address #=> "127.0.0.1"
Addrinfo.tcp("::1", 80).ip_address #=> "::1"
@see Addrinfo#ip_port, Addrinfo#ip_unpack... -
Addrinfo
# ip _ port -> Integer (31.0) -
ポート番号を整数で返します。
...ポート番号を整数で返します。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("127.0.0.1", 80).ip_port #=> 80
Addrinfo.tcp("::1", 80).ip_port #=> 80
@see Addrinfo#ip_address, Addrinfo#ip_unpack... -
Addrinfo
# ip _ unpack -> [String , Integer] (31.0) -
IP アドレスとポート番号を 2 要素の配列で返します。
...IP アドレスとポート番号を 2 要素の配列で返します。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("127.0.0.1", 80).ip_unpack #=> ["127.0.0.1", 80]
Addrinfo.tcp("::1", 80).ip_unpack #=> ["::1", 80]
@see Addrinfo#ip_address, Addrinfo#ip_port... -
Addrinfo
# ipv4? -> bool (31.0) -
アドレスが IPv4 のものならば true を返します。
...アドレスが IPv4 のものならば true を返します。
@see Addrinfo#ip?, Addrinfo#ipv6?
require 'socket'
Addrinfo.tcp("127.0.0.1", 80).ipv4? #=> true
Addrinfo.tcp("::1", 80).ipv4? #=> false
Addrinfo.unix("/tmp/sock").ipv4? #=> false... -
Addrinfo
# ipv6? -> bool (31.0) -
アドレスが IPv6 のものならば true を返します。
...アドレスが IPv6 のものならば true を返します。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("127.0.0.1", 80).ipv6? #=> false
Addrinfo.tcp("::1", 80).ipv6? #=> true
Addrinfo.unix("/tmp/sock").ipv6? #=> false
@see Addrinfo#ipv4?, Addrinfo#ip?... -
Addrinfo
# ipv6 _ to _ ipv4 -> Addrinfo|nil (31.0) -
IPv6 の v4 マップド/互換アドレスを v4 のアドレスに変換します。
...require 'socket'
Addrinfo.ip("::192.0.2.3").ipv6_to_ipv4 #=> #<Addrinfo: 192.0.2.3>
Addrinfo.ip("::ffff:192.0.2.3").ipv6_to_ipv4 #=> #<Addrinfo: 192.0.2.3>
Addrinfo.ip("::1").ipv6_to_ipv4 #=> nil
Addrinfo.ip("192.0.2.3").ipv6_to_ipv4 #=> nil
Addrinfo.unix("/tmp... -
Addrinfo
# to _ s -> String (31.0) -
struct sockaddr をパックした形式の文字列に変換します。
...struct sockaddr をパックした形式の文字列に変換します。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("localhost", 80).to_sockaddr
#=> "\x02\x00\x00P\x7F\x00\x00\x01\x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00"... -
Addrinfo
# to _ sockaddr -> String (31.0) -
struct sockaddr をパックした形式の文字列に変換します。
...struct sockaddr をパックした形式の文字列に変換します。
require 'socket'
Addrinfo.tcp("localhost", 80).to_sockaddr
#=> "\x02\x00\x00P\x7F\x00\x00\x01\x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00"...