るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
196件ヒット [1-100件を表示] (0.078秒)

別のキーワード

  1. _builtin raise
  2. kernel raise
  3. fiber raise
  4. thread raise
  5. e2mmap raise

クラス

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

IO#<<(object) -> self (18151.0)

object を出力します。object が文字列でない時にはメソッ ド to_s を用いて文字列に変換します。

...ド to_s を用いて文字列に変換します。

以下のような << の連鎖を使うことができます。

STDOUT << 1 << " is a " << Fixnum << "\n"

@
param object 出力したいオブジェクトを与えます。

@
raise Errno::EXXX 出力に失敗した場合に発生します。...
...to_s を用いて文字列に変換します。

以下のような << の連鎖を使うことができます。

STDOUT << 1 << " is a " << Integer << "\n"

@
param object 出力したいオブジェクトを与えます。

@
raise Errno::EXXX 出力に失敗した場合に発生します。...

Integer#[](nth) -> Integer (129.0)

nth 番目のビット(最下位ビット(LSB)が 0 番目)が立っている時 1 を、そうでなければ 0 を返します。

...します。

@
param nth 何ビット目を指すかの数値
@
param len 何ビット分を返すか
@
param range 返すビットの範囲
@
return self[nth] は 1 か 0
@
return self[i, len] は (n >> i) & ((1 << len) - 1) と同じ
@
return self[i..j] は (n >> i) & ((1 << (j - i + 1)...
...同じ
@
return self[i...j] は (n >> i) & ((1 << (j - i)) - 1) と同じ
@
return self[i..] は (n >> i) と同じ
@
return self[..j] は n & ((1 << (j + 1)) - 1) が 0 なら 0
@
return self[...j] は n & ((1 << j) - 1) が 0 なら 0
@
raise ArgumentError self[..j] で n & ((1 << (j +...
...1)) - 1) が 0 以外のとき
@
raise ArgumentError self[...j] で n & ((1 << j) - 1) が 0 以外のとき

//emlist[][ruby]{
a = 0b11001100101010
30.downto(0) {|n| print a[n] }
# => 0000000000000000011001100101010

a = 9**15
50.downto(0) {|n| print a[n] }
# => 0001011101101000001110000111100101001...

Integer#[](nth, len) -> Integer (129.0)

nth 番目のビット(最下位ビット(LSB)が 0 番目)が立っている時 1 を、そうでなければ 0 を返します。

...します。

@
param nth 何ビット目を指すかの数値
@
param len 何ビット分を返すか
@
param range 返すビットの範囲
@
return self[nth] は 1 か 0
@
return self[i, len] は (n >> i) & ((1 << len) - 1) と同じ
@
return self[i..j] は (n >> i) & ((1 << (j - i + 1)...
...同じ
@
return self[i...j] は (n >> i) & ((1 << (j - i)) - 1) と同じ
@
return self[i..] は (n >> i) と同じ
@
return self[..j] は n & ((1 << (j + 1)) - 1) が 0 なら 0
@
return self[...j] は n & ((1 << j) - 1) が 0 なら 0
@
raise ArgumentError self[..j] で n & ((1 << (j +...
...1)) - 1) が 0 以外のとき
@
raise ArgumentError self[...j] で n & ((1 << j) - 1) が 0 以外のとき

//emlist[][ruby]{
a = 0b11001100101010
30.downto(0) {|n| print a[n] }
# => 0000000000000000011001100101010

a = 9**15
50.downto(0) {|n| print a[n] }
# => 0001011101101000001110000111100101001...

Integer#[](range) -> Integer (129.0)

nth 番目のビット(最下位ビット(LSB)が 0 番目)が立っている時 1 を、そうでなければ 0 を返します。

...します。

@
param nth 何ビット目を指すかの数値
@
param len 何ビット分を返すか
@
param range 返すビットの範囲
@
return self[nth] は 1 か 0
@
return self[i, len] は (n >> i) & ((1 << len) - 1) と同じ
@
return self[i..j] は (n >> i) & ((1 << (j - i + 1)...
...同じ
@
return self[i...j] は (n >> i) & ((1 << (j - i)) - 1) と同じ
@
return self[i..] は (n >> i) と同じ
@
return self[..j] は n & ((1 << (j + 1)) - 1) が 0 なら 0
@
return self[...j] は n & ((1 << j) - 1) が 0 なら 0
@
raise ArgumentError self[..j] で n & ((1 << (j +...
...1)) - 1) が 0 以外のとき
@
raise ArgumentError self[...j] で n & ((1 << j) - 1) が 0 以外のとき

//emlist[][ruby]{
a = 0b11001100101010
30.downto(0) {|n| print a[n] }
# => 0000000000000000011001100101010

a = 9**15
50.downto(0) {|n| print a[n] }
# => 0001011101101000001110000111100101001...

IO#readpartial(maxlen, outbuf = "") -> String (63.0)

IO から長さ maxlen を上限として読み込み、文字列として返します。 即座に得られるデータが存在しないときにはブロックしてデータの到着を待ちます。 即座に得られるデータが 1byte でも存在すればブロックしません。

...例えば、パイプに対しては次のように動作します。

r, w = IO.pipe # buffer pipe content
w << "abc" # "" "abc".
r.readpartial(4096) #=> "abc" "" ""
r.readpartial(4096)...
...ファにもパイプにもデータがないのでブロックする

r, w = IO.pipe # buffer pipe content
w << "abc" # "" "abc"
w.close # "" "abc" EOF
r.readpartial(4096)...
...

r, w = IO.pipe # buffer pipe content
w << "abc\ndef\n" # "" "abc\ndef\n"
r.gets #=> "abc\n" "def\n" ""
w << "ghi\n" # "def\n" "ghi\n"
r.readpartial(4096...

絞り込み条件を変える

Object#clone(freeze: true) -> object (39.0)

オブジェクトの複製を作成して返します。

...スなど一部のオブジェクトは複製ではなくインスタンス自身を返します。

@
param freeze false を指定すると freeze されていないコピーを返します。
@
raise ArgumentError TrueClass などの常に freeze されているオブジェクトの freeze されて...
...j == obj_d) #=> true
p(obj_d.tainted?) #=> true
p(obj_d.frozen?) #=> false
p(obj_d.respond_to?(:fuga)) #=> false
//}

@
see Object#initialize_copy

=== 深いコピーと浅いコピー

clone や dup はオブジェクト自身を複製するだけで、オブジェ...
...には使えません。

//emlist[][ruby]{
obj = ["a","b","c"]

obj_d = obj.dup
obj_d[0] << "PLUS"

p obj #=> ["aPLUS", "b", "c"]
p obj_d #=> ["aPLUS", "b", "c"]

obj_m = Marshal.load(Marshal.dump(obj))
obj_m[1] << "PLUS"

p obj #=> ["aPLUS", "b", "c"]
p obj_m #=> ["aPLUS", "bPLUS", "c"]
//}...
...== obj_d) #=> true
p(obj_d.tainted?) #=> false
p(obj_d.frozen?) #=> false
p(obj_d.respond_to?(:fuga)) #=> false
//}

@
see Object#initialize_copy

=== 深いコピーと浅いコピー

clone や dup はオブジェクト自身を複製するだけで、オブジェ...
....equal?(obj_d)) #=> false
p(obj == obj_d) #=> true
p(obj_d.frozen?) #=> false
p(obj_d.respond_to?(:fuga)) #=> false
//}

@
see Object#initialize_copy

=== 深いコピーと浅いコピー

clone や dup はオブジェクト自身を複製するだけで、オブジェ...

Object#dup -> object (39.0)

オブジェクトの複製を作成して返します。

...スなど一部のオブジェクトは複製ではなくインスタンス自身を返します。

@
param freeze false を指定すると freeze されていないコピーを返します。
@
raise ArgumentError TrueClass などの常に freeze されているオブジェクトの freeze されて...
...j == obj_d) #=> true
p(obj_d.tainted?) #=> true
p(obj_d.frozen?) #=> false
p(obj_d.respond_to?(:fuga)) #=> false
//}

@
see Object#initialize_copy

=== 深いコピーと浅いコピー

clone や dup はオブジェクト自身を複製するだけで、オブジェ...
...には使えません。

//emlist[][ruby]{
obj = ["a","b","c"]

obj_d = obj.dup
obj_d[0] << "PLUS"

p obj #=> ["aPLUS", "b", "c"]
p obj_d #=> ["aPLUS", "b", "c"]

obj_m = Marshal.load(Marshal.dump(obj))
obj_m[1] << "PLUS"

p obj #=> ["aPLUS", "b", "c"]
p obj_m #=> ["aPLUS", "bPLUS", "c"]
//}...
...== obj_d) #=> true
p(obj_d.tainted?) #=> false
p(obj_d.frozen?) #=> false
p(obj_d.respond_to?(:fuga)) #=> false
//}

@
see Object#initialize_copy

=== 深いコピーと浅いコピー

clone や dup はオブジェクト自身を複製するだけで、オブジェ...
....equal?(obj_d)) #=> false
p(obj == obj_d) #=> true
p(obj_d.frozen?) #=> false
p(obj_d.respond_to?(:fuga)) #=> false
//}

@
see Object#initialize_copy

=== 深いコピーと浅いコピー

clone や dup はオブジェクト自身を複製するだけで、オブジェ...

Object#initialize_copy(obj) -> object (39.0)

(拡張ライブラリによる) ユーザ定義クラスのオブジェクトコピーの初期化メソッド。

...う名前のメソッドは
自動的に private に設定されます。

@
raise TypeError レシーバが freeze されているか、obj のクラスがレシーバ
のクラスと異なる場合に発生します。
@
see Object#clone,Object#dup

以下に例として、dup や clone がこの...
...とで複製を作ります。 obj.clone は、さらに
特異メソッドのコピーも行います。

//emlist[][ruby]{
obj = Object.new
class <<obj
attr_accessor :foo
def bar
:bar
end
end

def check(obj)
puts "instance variables: #{obj.inspect}"
puts "tainted?: #{obj.tainted?}"...
......>
check obj.dup
#=> instance variables: #<Object:0x4019c9c0 @foo=1>
# tainted?: true
# singleton methods: #<NoMethodError: ...>
check obj.clone
#=> instance variables: #<Object:0x4019c880 @foo=1>
# tainted?: true
# singleton methods: :bar
/...
...とで複製を作ります。 obj.clone は、さらに
特異メソッドのコピーも行います。

//emlist[][ruby]{
obj = Object.new
class <<obj
attr_accessor :foo
def bar
:bar
end
end

def check(obj)
puts "instance variables: #{obj.inspect}"
print "singleton methods: "
begi...
...4>
# singleton methods: #<NoMethodError: ...>
check obj.dup
#=> instance variables: #<Object:0x4019c9c0 @foo=1>
# singleton methods: #<NoMethodError: ...>
check obj.clone
#=> instance variables: #<Object:0x4019c880 @foo=1>
# singleton methods: :bar
//}...

Array#combination(n) -> Enumerator (33.0)

サイズ n の組み合わせをすべて生成し、それを引数としてブロックを実行します。

...r オブジェクトを返します。

@
param n 生成される配列のサイズを整数で指定します。
整数以外のオブジェクトを指定した場合は to_int メソッドによる暗
黙の型変換を試みます。

@
raise TypeError 引数に整数以外の(...
...た配列の各要素を引数としてブロックを実
行して self を返します。

//emlist[例][ruby]{
a = [1, 2, 3, 4]
result = []
a.combination(2) {|e| result << e} # => [1,2,3,4]
result #=> [[1,2],[1,3],[1,4],[2,3],[2,4],[3,4]]
//}

@
see Array#permutation, Array#repeated_combination...

Array#combination(n) {|c| block } -> self (33.0)

サイズ n の組み合わせをすべて生成し、それを引数としてブロックを実行します。

...r オブジェクトを返します。

@
param n 生成される配列のサイズを整数で指定します。
整数以外のオブジェクトを指定した場合は to_int メソッドによる暗
黙の型変換を試みます。

@
raise TypeError 引数に整数以外の(...
...た配列の各要素を引数としてブロックを実
行して self を返します。

//emlist[例][ruby]{
a = [1, 2, 3, 4]
result = []
a.combination(2) {|e| result << e} # => [1,2,3,4]
result #=> [[1,2],[1,3],[1,4],[2,3],[2,4],[3,4]]
//}

@
see Array#permutation, Array#repeated_combination...

絞り込み条件を変える

Array#permutation(n = self.length) -> Enumerator (33.0)

サイズ n の順列をすべて生成し,それを引数としてブロックを実行します。

...tor オブジェクトを返します。

@
param n 生成する配列のサイズを整数で指定します。
整数以外のオブジェクトを指定した場合は to_int メソッドによる暗
黙の型変換を試みます。

@
raise TypeError 引数に整数以外の(暗...
...した配列の各要素を引数としてブロックを実
行して self を返します。

//emlist[例][ruby]{
a = [1, 2, 3]
result = []
a.permutation(2) {|e| result << e} # => [1,2,3]
result # => [[1,2],[1,3],[2,1],[2,3],[3,1],[3,2]]
//}

@
see Array#combination, Array#repeated_permutation...
<< 1 2 > >>