るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
60件ヒット [1-60件を表示] (0.072秒)

別のキーワード

  1. pop start
  2. pop3 start
  3. pop delete_all
  4. pop3 delete_all
  5. net/pop pop

ライブラリ

キーワード

検索結果

Net::POP3#mails -> [Net::POPMail] (9302.0)

サーバ上の全てのメールを、Net::POPMailオブジェクトの配列として返します。

...Net::POPMailオブジェクトの配列として返します。

この配列はメールを最初に取得しようとしたときに生成され、セッションの間
キャッシュされます。

@raise TimeoutError 接続がタイムアウトした場合に発生します
@raise Net::POPErro...
...r サーバがエラーを報告した場合に発生します
@raise Net::POPBadResponse サーバからの応答がプロトコル上不正であった場合に発生します...

Net::POP3#n_mails -> Integer (9108.0)

サーバにあるメールの数を返します。

...バにあるメールの数を返します。

@see Net::POP3#n_bytes
@raise TimeoutError 接続がタイムアウトした場合に発生します
@raise Net::POPError サーバがエラーを報告した場合に発生します
@raise Net::POPBadResponse サーバからの応答がプロトコル...

Net::POP3#each_mail {|popmail| .... } -> [Net::POPMail] (6509.0)

サーバ上の各メールを引数としてブロックを呼びだします。

...ールは Net::POPMail のインスタンスとして渡されます。

pop
3.mails.each と同じです。

@raise TimeoutError 接続がタイムアウトした場合に発生します
@raise Net::POPError サーバがエラーを報告した場合に発生します
@raise Net::POPBadResponse サ...

Net::POP3#each {|popmail| .... } -> [Net::POPMail] (3409.0)

サーバ上の各メールを引数としてブロックを呼びだします。

...ールは Net::POPMail のインスタンスとして渡されます。

pop
3.mails.each と同じです。

@raise TimeoutError 接続がタイムアウトした場合に発生します
@raise Net::POPError サーバがエラーを報告した場合に発生します
@raise Net::POPBadResponse サ...

Net::POP3#delete_all {|popmail| .... } -> () (3220.0)

サーバ上のメールを全て消去します。

...きは消去する前に各メールを引数としてブロックを呼びだします。
メールは Net::POPMail のインスタンスとして渡されます。

使用例:

require 'net/pop'

n = 1
pop
.delete_all do |m|
File.open("inbox/#{n}") {|f| f.write m.pop }
n += 1
end...

絞り込み条件を変える