るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
96件ヒット [1-96件を表示] (0.092秒)
トップページ > 種類:クラス[x] > クエリ:parser[x] > クエリ:OptionParser[x]

別のキーワード

  1. sax2parser listen
  2. rexml/parsers/sax2parser listen
  3. parser parse
  4. json parser
  5. parser new

ライブラリ

検索結果

OptionParser (44049.0)

コマンドラインのオプションを取り扱うためのクラスです。

...スです。

オプションが指定された時に呼ばれるブロックを
OptionParser
#on メソッドで登録していきます。
つまり、OptionParser を使う場合、基本的には

(1) OptionParser オブジェクト opt を生成する。
(2) オプションを取り扱うブ...
...を実際に parse する。

というような流れになります。

//emlist[][ruby]{
require "optparse"
ProgramConfig = Hash.new
opts = OptionParser.new
opts.on("-a"){|v| ProgramConfig[:a] = true } # オプション「-a」がコマンドラインで指定されていた場合の動作。
opt...
...
出てきません。

: --help
オプションサマリを表示してから exit します。

: --version

OptionParser
#ver を表示してから exit します。
OptionParser
#ver が定義されていない場合は、そのようにエラーメッセージを出力して abort します...

OptionParser::ParseError (6017.0)

OptionParser の例外クラスの基底クラスです。

...OptionParser の例外クラスの基底クラスです。...

OptionParser::AmbiguousArgument (6001.0)

オプションの引数が曖昧にしか補完できない場合に投げられます。

オプションの引数が曖昧にしか補完できない場合に投げられます。

OptionParser::AmbiguousOption (6001.0)

補完が曖昧にしかできないオプションがあった場合に投げられます。

補完が曖昧にしかできないオプションがあった場合に投げられます。

OptionParser::InvalidArgument (6001.0)

オプションの引数が指定されたパターンにマッチしない時に投げられます。

オプションの引数が指定されたパターンにマッチしない時に投げられます。

絞り込み条件を変える

OptionParser::InvalidOption (6001.0)

定義されていないオプションが与えられた場合に投げられます。

定義されていないオプションが与えられた場合に投げられます。

OptionParser::MissingArgument (6001.0)

引数が必要なオプションに引数が与えられなかった場合に投げられます。

引数が必要なオプションに引数が与えられなかった場合に投げられます。

OptionParser::NeedlessArgument (6001.0)

引数を取らないはずのオプションに引数が与えられた場合に投げられます。

引数を取らないはずのオプションに引数が与えられた場合に投げられます。