るりまサーチ (Ruby 2.7.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
104件ヒット [1-100件を表示] (0.103秒)

別のキーワード

  1. _builtin to_a
  2. matrix to_a
  3. to_a
  4. dbm to_a
  5. argf.class to_a

検索結果

<< 1 2 > >>

MatchData (36010.0)

正規表現のマッチに関する情報を扱うためのクラス。

正規表現のマッチに関する情報を扱うためのクラス。

このクラスのインスタンスは、
* Regexp.last_match
* Regexp#match, String#match
* $~
などにより得られます。

NoMatchingPatternError (36010.0)

パターンマッチでどの条件にも一致せず、else節もない場合に発生します。

パターンマッチでどの条件にも一致せず、else節もない場合に発生します。

Thread::ConditionVariable (18136.0)

スレッドの同期機構の一つである状態変数を実現するクラスです。

...が空になった場合、
あるいは満タンになった場合に Condition Variable を使って wait しています。

require 'thread'

class
TinyQueue
def initialize(max=2)
@max = max
@full = ConditionVariable.new
@empty = ConditionVariable.new
@mutex = Mut...

Enumerator (18082.0)

each 以外のメソッドにも Enumerable の機能を提供するためのラッパークラスです。 また、外部イテレータとしても使えます。

each 以外のメソッドにも Enumerable の機能を提供するためのラッパークラスです。
また、外部イテレータとしても使えます。

Enumerable モジュールは、 Module#include 先のクラスが持つ
each メソッドを元に様々なメソッドを提供します。
例えば Array#map は Array#each の繰り返しを元にして定義されます。
Enumerator を介することにより String#each_byte のような
異なる名前のイテレータについても each と同様に Enumerable の機能を利用できます。

Enumerator を生成するには Enu...

Hash (18082.0)

ハッシュテーブル(連想配列とも呼ぶ)のクラスです。ハッシュは任意の種類のオブ ジェクト(キー)から任意の種類のオブジェクト(値)への関連づけを行うことができます。

ハッシュテーブル(連想配列とも呼ぶ)のクラスです。ハッシュは任意の種類のオブ
ジェクト(キー)から任意の種類のオブジェクト(値)への関連づけを行うことができます。

ハッシュ生成は多くの場合以下のようなリテラル (d:spec/literal#hash) で行われます。

{a => b, ... } # aはキー、bは値となる
{s: b , ... } # { :s => b, ... } と同じ。キーがシンボルの場合の省略した書き方
{"a+": b , ... } # { :"a+" => b, ... } と同じ。上の表現に空白や記号を含めたい場合

キーには任...

絞り込み条件を変える

Thread::Backtrace::Location (18064.0)

Ruby のフレームを表すクラスです。

...例1の実行結果:

caller_locations.rb:2:in `a'
caller_locations.rb:5:in `b'
caller_locations.rb:8:in `c'

//emlist[例2][ruby]{
# foo.rb
class
Foo
attr_accessor :locations
def initialize(skip)
@locations = caller_locations(skip)
end
end

Foo.new(0..2).locations.map do |call|
p...

FloatDomainError (18058.0)

正負の無限大や NaN (Not a Number) を Bignum に変換しようとしたり、 NaN との比較を行ったときに発生します。

正負の無限大や NaN (Not a Number) を Bignum に変換しようとしたり、
NaN との比較を行ったときに発生します。

Range (18058.0)

範囲オブジェクトのクラス。 範囲オブジェクトは文字どおり何らかの意味での範囲を表します。数の範囲はもちろん、 日付の範囲や、「"a" から "z" まで」といった文字列の範囲を表すこともできます。

...(1, nil) # 1 以上(上限無し)を表す
p(1..nil) # 同上
p(1..) # 同上(略した書き方)
//}

また、Ruby 2.7.0 では始端に nil を与えることで「始端を持たない範囲オブジェクト」
を作ることもできるようになりました...

Thread (18028.0)

スレッドを表すクラスです。スレッドとはメモリ空間を共有して同時に実行される制御の流れです。 Thread を使うことで並行プログラミングが可能になります。

スレッドを表すクラスです。スレッドとはメモリ空間を共有して同時に実行される制御の流れです。
Thread を使うことで並行プログラミングが可能になります。


=== 実装
ネイティブスレッドを用いて実装されていますが、
現在の実装では Ruby VM は Giant VM lock (GVL) を有しており、同時に実行される
ネイティブスレッドは常にひとつです。
ただし、IO 関連のブロックする可能性があるシステムコールを行う場合には
GVL を解放します。その場合にはスレッドは同時に実行され得ます。
また拡張ライブラリから GVL を操作できるので、複数のスレッドを
同時に実行するような拡...

TracePoint (18028.0)

Kernel.#set_trace_func と同様の機能をオブジェクト指向的な API で 提供するクラスです。

Kernel.#set_trace_func と同様の機能をオブジェクト指向的な API で
提供するクラスです。

//emlist[例:例外に関する情報を収集する][ruby]{
trace = TracePoint.new(:raise) do |tp|
p [tp.lineno, tp.event, tp.raised_exception]
end
# => #<TracePoint:0x007f786a452448>

trace.enable
# => false

0 / 0
# => [5, :raise, #<ZeroDivisionError: divided by 0...

絞り込み条件を変える

ARGF.class (18010.0)

ARGF を表すクラスです。

ARGF を表すクラスです。

ArgumentError (18010.0)

引数の数があっていないときや、数は合っていて、期待される振る舞いを持ってはいるが、期待される値ではないときに発生します。

引数の数があっていないときや、数は合っていて、期待される振る舞いを持ってはいるが、期待される値ではないときに発生します。

例:

Time.at # => wrong number of arguments (given 0, expected 1..2) (ArgumentError)
Array.new(-1) # => negative array size (ArgumentError)

など

@see TypeError

Array (18010.0)

配列クラスです。 配列は任意の Ruby オブジェクトを要素として持つことができます。

配列クラスです。
配列は任意の Ruby オブジェクトを要素として持つことができます。

一般的には配列は配列式を使って

//emlist[例][ruby]{
[1, 2, 3]
//}

のように生成します。

BasicObject (18010.0)

特殊な用途のために意図的にほとんど何も定義されていないクラスです。 Objectクラスの親にあたります。Ruby 1.9 以降で導入されました。

...クラスから派生すべきです。
真に必要な場合にだけ BasicObject から派生してください。

=== 例

//emlist[例][ruby]{
class
Proxy < BasicObject
def initialize(target)
@target = target
end

def method_missing(message, *args)
@target.__send__(message, *args...

Class (18010.0)

クラスのクラスです。

...正確に言えば、個々のクラスはそれぞれメタクラスと呼
ばれる名前のないクラスをクラスとして持っていて、Class はそのメタ
クラスのクラスです。この関係は少し複雑ですが、Ruby を利用するにあたっ
ては特に重要ではあ...
...すが、それ以外のほとんどの機能は Module から継
承されています。Module のメソッドのうち

* Module#module_function
* Module#extend_object
* Module#append_features
* Module#prepend_features
* Module#refine

Class では未定義にされています。...

絞り込み条件を変える

ConditionVariable (18010.0)

Alias of Thread::ConditionVariable

Alias of Thread::ConditionVariable

Encoding::CompatibilityError (18010.0)

2つのエンコーディング間に互換性がない場合に発生する例外。

2つのエンコーディング間に互換性がない場合に発生する例外。

エンコーディングの異なる文字列を連結しようとした場合などに発生します。

//emlist[例][ruby]{
"あ".encode("EUC-JP") + "あ".encode("UTF-8")
#=> Encoding::CompatibilityError: incompatible character encodings: EUC-JP and UTF-8
//}

Encoding::InvalidByteSequenceError (18010.0)

文字列がそのエンコーディングにおいて不正なバイト列である場合に発生 する例外。

文字列がそのエンコーディングにおいて不正なバイト列である場合に発生
する例外。

通常エンコーディング変換時に発生します。

//emlist[例][ruby]{
"\x82\xa0".force_encoding("cp932").encode("UTF-8")
#=> "あ"
"\x82\xa0".force_encoding("EUC-JP").encode("UTF-8")
#=> Encoding::InvalidByteSequenceError: "\x82" on EUC-JP
//}

Enumerator::ArithmeticSequence (18010.0)

等差数列を提供するためのクラス。

等差数列を提供するためのクラス。

ArithmeticSequenceオブジェクトは、Numeric#step, Range#step によって生成されます。

Enumerator::Chain (18010.0)

複数の繰り返し可能なオブジェクトを1つの Enumerator として扱うためのクラス。

複数の繰り返し可能なオブジェクトを1つの Enumerator として扱うためのクラス。

Enumerator::Chain のオブジェクトは、Enumerable#chain や Enumerator#+ から作られます。

絞り込み条件を変える

Enumerator::Lazy (18010.0)

map や select などのメソッドの遅延評価版を提供するためのクラス。

map や select などのメソッドの遅延評価版を提供するためのクラス。

動作は通常の Enumerator と同じですが、以下のメソッドが遅延評価を行う
(つまり、配列ではなく Enumerator を返す) ように再定義されています。

* map/collect
* flat_map/collect_concat
* filter_map
* select/find_all
* reject
* grep, grep_v
* take, take_while
* drop, drop_while
* slice_before, slice_after, slice...

Errno::EACCES (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::EADDRINUSE (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::EADDRNOTAVAIL (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::EADV (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

絞り込み条件を変える

Errno::EAFNOSUPPORT (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::EAGAIN (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::EALREADY (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::EAUTH (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::EBADE (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

絞り込み条件を変える

Errno::EBADF (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::EBADFD (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::EBADMSG (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::EBADR (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::EBADRPC (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

絞り込み条件を変える

Errno::EBADRQC (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::EBADSLT (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::ECANCELED (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::ECAPMODE (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::EDEADLK (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

絞り込み条件を変える

Errno::EDEADLOCK (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::EDESTADDRREQ (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::EFAULT (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::EHOSTUNREACH (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::EINVAL (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

絞り込み条件を変える

Errno::EISNAM (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::ELIBACC (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::ELIBBAD (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::ELIBMAX (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::ENAMETOOLONG (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

絞り込み条件を変える

Errno::ENAVAIL (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::ENEEDAUTH (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::ENETUNREACH (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::ENOANO (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::ENOATTR (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

絞り込み条件を変える

Errno::ENODATA (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::ENOTCAPABLE (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::ENOTNAM (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::ENOTRECOVERABLE (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::EOWNERDEAD (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

絞り込み条件を変える

Errno::EPROCUNAVAIL (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::EPROGMISMATCH (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::EPROGUNAVAIL (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::ERANGE (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::ERESTART (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

絞り込み条件を変える

Errno::ERPCMISMATCH (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::ESTALE (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::ETOOMANYREFS (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::EUCLEAN (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::EUNATCH (18010.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

絞り込み条件を変える

FalseClass (18010.0)

false のクラス。 false は FalseClass クラスの唯一のインスタンスです。 false は nil オブジェクトとともに偽を表し、 その他の全てのオブジェクトは真です。

...false のクラス。
false は FalseClass クラスの唯一のインスタンスです。
false は nil オブジェクトとともに偽を表し、
その他の全てのオブジェクトは真です。...

File::Stat (18010.0)

ファイルの情報を格納したオブジェクトのクラス。

ファイルの情報を格納したオブジェクトのクラス。

FileTest に同名のモジュール関数がある場合はそれと同じ働きをします。ただ、
ファイル名を引数に取るかわりに Stat 自身について判定する点が違います。

//emlist[][ruby]{
p File::Stat.new($0).directory? #=> false
p FileTest.directory?($0) #=> false
//}

1.8 以降では、属性メソッドがシステムでサポートされていない場合 nil が返ります。
なお、1.7 以前では 0 が返っていました。

dev デバイス番号(フ...

Float (18010.0)

浮動小数点数のクラス。Float の実装は C 言語の double で、その精度は環 境に依存します。

浮動小数点数のクラス。Float の実装は C 言語の double で、その精度は環
境に依存します。

一般にはせいぜい15桁です。詳しくは多くのシステムで採用されている
浮動小数点標準規格、IEEE (Institute of Electrical and
Electronics Engineers: 米国電気電子技術者協会) 754 を参照してください。

//emlist[あるシステムでの 1/3(=0.333...) の結果][ruby]{
printf("%.50f\n", 1.0/3)
# => 0.3333333333333333148296162562473909929...

LoadError (18010.0)

Kernel.#require や Kernel.#load が失敗したときに発生します。

Kernel.#require や Kernel.#load が失敗したときに発生します。

LocalJumpError (18010.0)

ある Proc オブジェクトの作成元スコープがすでに終了しているとき、 その Proc オブジェクト内で return, break, retry のいずれかを実行すると発生します。

ある Proc オブジェクトの作成元スコープがすでに終了しているとき、
その Proc オブジェクト内で
return, break, retry のいずれかを実行すると発生します。

Proc の例を参照してください。

絞り込み条件を変える

Math::DomainError (18010.0)

数学関数(module Math のモジュール関数)で与えた引数が定義域 に含まれていない場合に発生します。

数学関数(module Math のモジュール関数)で与えた引数が定義域
に含まれていない場合に発生します。

NameError (18010.0)

未定義のローカル変数や定数を使用したときに発生します。

未定義のローカル変数や定数を使用したときに発生します。

例:

bar
# => NameError: undefined local variable or method `bar' for main:Object

NilClass (18010.0)

nil のクラス。 nil は NilClass クラスの唯一のインスタンスです。 nil は false オブジェクトとともに偽を表し、 その他の全てのオブジェクトは真です。

...nil のクラス。
nil は NilClass クラスの唯一のインスタンスです。
nil は false オブジェクトとともに偽を表し、
その他の全てのオブジェクトは真です。...

ObjectSpace::WeakMap (18010.0)

GC の対象になるオブジェクトへの weak reference を持つクラスです。主に WeakRef クラスの内部で使用されるため、weakref ライブラリ 経由で使用してください。

GC の対象になるオブジェクトへの weak reference を持つクラスです。主に
WeakRef クラスの内部で使用されるため、weakref ライブラリ
経由で使用してください。

Process::Status (18010.0)

プロセスの終了ステータスを表すクラスです。 メソッド Process.#wait2 などの返り値として使われます。

プロセスの終了ステータスを表すクラスです。
メソッド Process.#wait2 などの返り値として使われます。

=== 使用例

wait を使用した例

fork { exit }
Process.wait
case
when $?.signaled?
p "child #{$?.pid} was killed by signal #{$?.termsig}"
if $?.coredump? # システムがこのステータスをサポートしてなければ常にfalse
p "child #{$?.pid} dumped core."
end
...

絞り込み条件を変える

Random (18010.0)

MT19937に基づく擬似乱数生成器を提供するクラスです。

MT19937に基づく擬似乱数生成器を提供するクラスです。

=== 参考
オリジナル版 http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/~m-mat/MT/mt.html

RangeError (18010.0)

範囲に関する例外クラスです。 値が定義域から外れているときに発生します。

範囲に関する例外クラスです。
値が定義域から外れているときに発生します。

例:

1000000.chr

Rational (18010.0)

有理数を扱うクラスです。

有理数を扱うクラスです。

「1/3」のような有理数を扱う事ができます。Integer や Float
と同様に Rational.new ではなく、 Kernel.#Rational を使用して
Rational オブジェクトを作成します。

//emlist[例][ruby]{
Rational(1, 3) # => (1/3)
Rational('1/3') # => (1/3)
Rational('0.33') # => (33/100)
Rational.new(1, 3) # => NoMethodError
//}

Rational オブジェク...

SignalException (18010.0)

捕捉していないシグナルを受け取ったときに発生します。

捕捉していないシグナルを受け取ったときに発生します。

実際に発生したシグナル名は、
Exception#message から
「"SIG" + シグナル名」という形で得られます。

デフォルトの状態では、
以下のシグナルが SignalException を発生させます。

* SIGALRM
* SIGHUP
* SIGINT (※ただし以下参照)
* SIGQUIT
* SIGUSR1
* SIGUSR2
* SIGTERM

なお、SIGINT シグナルを受けた場合は SignalException の下位クラスである
Interrupt が発生します。

StandardError (18010.0)

通常のプログラムで発生する可能性の高い 例外クラスを束ねるためのクラスです。

通常のプログラムで発生する可能性の高い
例外クラスを束ねるためのクラスです。

StandardError とそのサブクラスは、
rescue 節でクラスを省略したときにも捕捉できます。

絞り込み条件を変える

StopIteration (18010.0)

イテレーションを止めるときに発生する例外です。

イテレーションを止めるときに発生する例外です。

SyntaxError (18010.0)

ソースコードに文法エラーがあったときに発生します。

ソースコードに文法エラーがあったときに発生します。

SystemCallError (18010.0)

Ruby の実装に用いられているシステムコールまたは一部の C 言語関数が失敗した時に発生する例外です。 システムコールの失敗した原因を表すエラーコードを保持します。

Ruby の実装に用いられているシステムコールまたは一部の C 言語関数が失敗した時に発生する例外です。
システムコールの失敗した原因を表すエラーコードを保持します。

多くの場合、実際には SystemCallError そのものではなく
サブクラスである Errno::EXXX (XXX はエラーコードの値によって異なる。
システム定義のエラー名と同じ名前) が発生します。
詳しくは Errno::EXXX を参照してください。

SystemStackError (18010.0)

システムスタックがあふれたときに発生します。

システムスタックがあふれたときに発生します。

典型的には、メソッド呼び出しを無限再帰させてしまった場合に発生します。

ほとんどの場合は実際にスタックがあふれる前に
SystemStackError 例外が発生しますが、
運が悪いと例外を発生させる間もなくスタックがあふれてしまうこともあります。
その場合は [BUG] というエラーメッセージが出たり、
"segmentation fault (core dumped)" などと表示されて
プロセスが異常終了します。

この問題の解決策は検討されていますが、
近いうちには修正できない可能性があります。

ThreadError (18010.0)

Thread 関連のエラーが起きたときに発生します。

Thread 関連のエラーが起きたときに発生します。

* カレントスレッドを Thread#join しようとしたとき
* Thread#join でデッドロックしそうになったとき
* 終了したスレッドを Thread#wakeup あるいは Thread#run しようとしたとき
* スレッドが一つしかないのに Thread.stop しようとしたとき
* Kernel.#throw がスレッド内で Kernel.#catch されないとき
* スレッドから return しようとしたとき

* イテレータを与えずにスレッドを生成しようとしたとき
* カレン...

絞り込み条件を変える

ThreadGroup (18010.0)

スレッドグループを表すクラスです。グループに属する Thread をまとめて 操作することができます。

スレッドグループを表すクラスです。グループに属する Thread をまとめて
操作することができます。

Thread は必ずいずれかひとつのスレッドグループに属します。
生成されたばかりの Thread は、生成した Thread のグループを引き継ぎます。
メインスレッドはデフォルトでは ThreadGroup::Default に属します。

: 例:

生成したすべてのThreadが終了するのを待つ

5.times {
Thread.new { sleep 1; puts "#{Thread.current} finished" }
}

...

TrueClass (18010.0)

true のクラス。 true は TrueClass クラスの唯一のインスタンスです。 true は真を表す代表のオブジェクトです。

...true のクラス。
true は TrueClass クラスの唯一のインスタンスです。
true は真を表す代表のオブジェクトです。...

UncaughtThrowError (18010.0)

Kernel.#throw に指定した tag に対して一致する Kernel.#catch が存在しない場合に発生します。

Kernel.#throw に指定した tag に対して一致する
Kernel.#catch が存在しない場合に発生します。

throw "foo", "bar"
# => (例外発生) UncaughtThrowError: uncaught throw "foo"

fatal (18010.0)

インタプリタ内部で致命的なエラーが起こったときに発生します。

インタプリタ内部で致命的なエラーが起こったときに発生します。

致命的なエラーとは、例えば以下のような状態です。

* スレッドのデッドロックが発生した
* -x オプションや -C オプションで指定されたディレクトリに移動できなかった
* -i オプション付きで起動されたが、
パーミッションなどの関係でファイルを変更できなかった

通常の手段では、
Ruby プログラムからは fatal クラスにはアクセスできません。

Enumerator::Yielder (9010.0)

Enumerator.new で使われるクラスで、直接使うものではありません。

Enumerator.new で使われるクラスで、直接使うものではありません。

絞り込み条件を変える

RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node (9010.0)

RubyVM::AbstractSyntaxTree.parse によって作られる抽象構文木を表すクラスです。

RubyVM::AbstractSyntaxTree.parse によって作られる抽象構文木を表すクラスです。

このクラスは MRI の実装の詳細を表します。

Thread::Mutex (9010.0)

Mutex(Mutal Exclusion = 相互排他ロック)は共有データを並行アクセスから保護する ためにあります。Mutex の典型的な使い方は(m を Mutex オブジェクトとします):

Mutex(Mutal Exclusion = 相互排他ロック)は共有データを並行アクセスから保護する
ためにあります。Mutex の典型的な使い方は(m を Mutex オブジェクトとします):

m.lock
begin
# m によって保護されたクリティカルセクション
ensure
m.unlock
end

または、より簡単に

m.synchronize {
# m によって保護されたクリティカルセクション
}

Thread::Queue (9010.0)

Queue はスレッド間の FIFO(first in first out) の通信路です。ス レッドが空のキューを読み出そうとすると停止します。キューになんら かの情報が書き込まれると実行は再開されます。

Queue はスレッド間の FIFO(first in first out) の通信路です。ス
レッドが空のキューを読み出そうとすると停止します。キューになんら
かの情報が書き込まれると実行は再開されます。

最大サイズが指定できる Queue のサブクラス Thread::SizedQueue も提供されています。

=== 例

require 'thread'

q = Queue.new

th1 = Thread.start do
while resource = q.pop
puts resource
end
end

[:resou...

Thread::SizedQueue (9010.0)

サイズの最大値を指定できる Thread::Queue です。

サイズの最大値を指定できる Thread::Queue です。

=== 例

283 より。q をサイズ 1 の SizedQueue オブジェクトに
することによって、入力される行と出力される行が同じ順序になります。
q = [] にすると入力と違った順序で行が出力されます。

require 'thread'

q = SizedQueue.new(1)

th = Thread.start {
while line = q.pop
print line
end
}

while l = gets
q.push(l)
end
...

String (352.0)

文字列のクラスです。 ヌル文字を含む任意のバイト列を扱うことができます。 文字列の長さにはメモリ容量以外の制限はありません。

文字列のクラスです。
ヌル文字を含む任意のバイト列を扱うことができます。
文字列の長さにはメモリ容量以外の制限はありません。

文字列は通常、文字列リテラルを使って生成します。
以下に文字列リテラルの例をいくつか示します。

//emlist[文字列リテラルの例][ruby]{
'str\\ing' # シングルクオート文字列 (エスケープシーケンスがほぼ無効)
"string\n" # ダブルクオート文字列 (エスケープシーケンスがすべて有効)
%q(str\\ing) # 「%q」文字列 (エスケープシーケンスがほぼ無効、デリミタが変えられる)
%Q(string\n) # 「%Q...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>