るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
141件ヒット [1-100件を表示] (0.025秒)
トップページ > クエリ:y[x] > クエリ:quoted[x]

別のキーワード

  1. psych psych_y
  2. kernel y
  3. psych y
  4. kernel psych_y
  5. y kernel

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Psych::Nodes::Scalar#quoted -> bool (21123.0)

scalar が quoted であるかどうかを返します。

...scalar が quoted であるかどうかを返します。

@see Psych::Nodes::Scalar#quoted=,
Psych::Nodes::Scalar.new...

Psych::Nodes::Scalar#quoted=(bool) (9123.0)

scalar が quoted であるかどうかを変更します。

...scalar が quoted であるかどうかを変更します。

@param bool 設定する真偽値
@see Psych::Nodes::Scalar#quoted,
Psych::Nodes::Scalar.new...

Psych::Nodes::Scalar::DOUBLE_QUOTED -> Integer (9117.0)

double quoted style を表します。

...double quoted style を表します。

@see Psych::Nodes::Scalar.new,
Psych::Nodes::Scalar#style,
Psych::Handler#scalar...

Psych::Nodes::Scalar::SINGLE_QUOTED -> Integer (9117.0)

single quoted style を表します。

...single quoted style を表します。

@see Psych::Nodes::Scalar.new,
Psych::Nodes::Scalar#style,
Psych::Handler#scalar...

Psych::Handler#scalar(value, anchor, tag, plain, quoted, style) -> () (3243.0)

スカラー値を見付けたときに呼び出されます。

...plain style であるかどうか、quoted quoted style であるかどうか
が渡されます。style には node の style が整数値で渡されます。
style は次の値のいずれかです。
* Psych::Nodes::Scalar::PLAIN
* Psych::Nodes::Scalar::SINGLE_QUOTED
* Psych::Nodes::S...
...calar::DOUBLE_QUOTED
* Psych::Nodes::Scalar::LITERAL
* Psych::Nodes::Scalar::FOLDED

必要に応じてこのメソッドを override してください。

@param value スカラー値
@param anchor 関連付けられた anchor の名前
@param tag タグ名
@param plain plain style である...
...param quoted quoted style であるかどうか
@param style スカラーのスタイル

=== 例

以下の YAML ドキュメントには多くのパターンのスカラーが含まれています。

---
- !str "foo"
- &anchor fun
- many
lines
- |
many
newlines

この YAML...

絞り込み条件を変える

Psych::Nodes::Scalar.new(value, anchor=nil, tag=nil, plain=true, quoted=false, style=ANY) -> Psych::Nodes:Scalar (3237.0)

Scalar オブジェクトを生成します。

...tyle であるかどうか、quoted quoted style であるかどうか
を指定します。style には node の style を整数値で渡します。
style は次の値のいずれかです。
* Psych::Nodes::Scalar::ANY
* Psych::Nodes::Scalar::PLAIN
* Psych::Nodes::Scalar::SINGLE_QUOTED...
...* Psych::Nodes::Scalar::DOUBLE_QUOTED
* Psych::Nodes::Scalar::LITERAL
* Psych::Nodes::Scalar::FOLDED

@param value スカラー値
@param anchor 関連付けられた anchor の名前
@param tag タグ名
@param plain plain style であるかどうか
@param quoted quoted style であるかど...
...うか
@param style スカラーのスタイル...

Array#pack(template) -> String (3024.0)

配列の内容を template で指定された文字列にしたがって、 バイナリとしてパックした文字列を返します。

...emplate 自身のバイナリとしてパックするためのテンプレートを文字列で指定します。


以下にあげるものは、Array#pack、String#unpack
のテンプレート文字の一覧です。テンプレート文字は後に「長さ」を表す数字
を続けることが...
...説明中、Array#pack と String#unpack で違いのあるものは `/' で区切って
「Array#pack の説明 / String#unpack の説明」としています。

: a

ASCII文字列(ヌル文字を詰める/後続するヌル文字やスペースを残す)
//emlist[][ruby]{
["abc"].pack("a")...
...=".unpack("m0") # => ["\x00"]

"YWJjZGVmZ2hpamtsbW5vcHFyc3R1dnd4eXpBQkNERUZHSElKS0xNTk9QUVJTVFVWV1hZWg==".unpack("m0")
# => ["abcdefghijklmnopqrstuvwxyzABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ"]
//}
@see base64

: M

quoted
-printable encoding された文字列
//emlist[][ruby]{
["a b c\td \ne"].pack("M") # =...
...いことを保証するものでは
ないことに注意してください。
buffer のサイズ(capacity)が足りなければ、packはメモリを確保します。

//emlist[例][ruby]{
['!'].pack('@1a', buffer: 'abc') # => "a!"
['!'].pack('@5a', buffer: 'abc') # => "abc\u0000\u0000!"
//}...
...ます。
指定した場合は返値も指定した文字列オブジェクトになります。


以下にあげるものは、Array#pack、String#unpack、String#unpack1
のテンプレート文字の一覧です。テンプレート文字は後に「長さ」を表す数字
...

Array#pack(template, buffer: String.new) -> String (3024.0)

配列の内容を template で指定された文字列にしたがって、 バイナリとしてパックした文字列を返します。

...いことを保証するものでは
ないことに注意してください。
buffer のサイズ(capacity)が足りなければ、packはメモリを確保します。

//emlist[例][ruby]{
['!'].pack('@1a', buffer: 'abc') # => "a!"
['!'].pack('@5a', buffer: 'abc') # => "abc\u0000\u0000!"
//}...
...ます。
指定した場合は返値も指定した文字列オブジェクトになります。


以下にあげるものは、Array#pack、String#unpack、String#unpack1
のテンプレート文字の一覧です。テンプレート文字は後に「長さ」を表す数字
...
...=".unpack("m0") # => ["\x00"]

"YWJjZGVmZ2hpamtsbW5vcHFyc3R1dnd4eXpBQkNERUZHSElKS0xNTk9QUVJTVFVWV1hZWg==".unpack("m0")
# => ["abcdefghijklmnopqrstuvwxyzABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ"]
//}
@see base64

: M

quoted
-printable encoding された文字列
//emlist[][ruby]{
["a b c\td \ne"].pack("M") # =...

Psych::Emitter (3006.0)

Psych::Parser でパースし、生じたイベントから YAML ドキュメントを再構築するようなハンドラです。

...Psych::Parser でパースし、生じたイベントから
Y
AML ドキュメントを再構築するようなハンドラです。

以下の例では STDIN から YAML ドキュメントを入力し、
再構築した YAML ドキュメントを STDERR に出力します。

parser = Psych::Pars...
...w(Psych::Emitter.new($stderr))
parser.parse($stdin)

また、以下のようにイベントを手動で発生させることで
Y
AML ドキュメントを構築させることもできます。
各メソッドの意味については Psych::Handler を参照してください。
require 'psych'...
...nil, true, false, Psych::Nodes::Scalar::PLAIN)
emitter.scalar("12", nil, nil, true, false, Psych::Nodes::Scalar::PLAIN)
emitter.scalar("xyz", nil, nil, true, false, Psych::Nodes::Scalar::PLAIN)
emitter.scalar("23", nil, nil, false, true, Psych::Nodes::Scalar::SINGLE_QUOTED)
emitter.end_mapp...
<< 1 2 > >>