るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
72件ヒット [1-72件を表示] (0.029秒)
トップページ > クエリ:y[x] > クエリ:major_version[x]

別のキーワード

  1. win32ole major_version
  2. marshal major_version
  3. _builtin major_version
  4. win32ole_type major_version
  5. stat dev_major

検索結果

WIN32OLE_TYPE#major_version -> Integer (21107.0)

型のメジャーバージョン番号を取得します。

...取得します。

@return 型のメジャーバージョン番号を整数で返します。
@raise WIN32OLERuntimeError 型属性の読み取りに失敗すると通知します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Word 14.0 Object Library', 'Documents')
p tobj.major_version # => 8...

WIN32OLE_TYPELIB#major_version -> Integer (21107.0)

TypeLibのメジャーバージョン番号を取得します。

...TypeLibのメジャーバージョン番号を取得します。

@return TypeLibのメジャーバージョン番号を整数で返します。
@raise WIN32OLERuntimeError TypeLibの属性が読み取れない場合に通知します。

tlib = WIN32OLE_TYPELIB.new('Microsoft Excel 14.0 Object L...
...ibrary')
puts tlib.major_version # => 1...

WIN32OLE_TYPELIB (6006.0)

OLEオートメーションサーバの型情報ライブラリ(TypeLib)を操作するための クラスです。

...OLEオートメーションサーバの型情報ライブラリ(TypeLib)を操作するための
クラスです。

OLEオートメーションサーバはクライアントに、クラス、インターフェイス、メ
ソッドなどのメタデータを提供するための機構を持ち...
...

WIN32OLE_TYPELIBクラスは、TypeLibを操作して各種情報を参照するためのオブ
ジェクトを生成します。

=== サンプルコード

require 'win32ole'

tlib = WIN32OLE_TYPELIB.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library')
puts "Guid of Excel typelib = #{tlib.guid...
...puts "version = #{tlib.major_version}.#{tlib.minor_version}"
puts "creatable classes:"
tlib.ole_types.select{|cls| cls.progid }.each do |cls|
puts " #{cls.name}: PROGID=#{cls.progid}"
end

上記を実行すると以下の出力を得ます。

Guid of Excel typelib = {00020813-0000-...

rubygems/commands/generate_index_command (6006.0)

ある Gem サーバに対するインデックスを作成するためのライブラリです。

...ンデックスを作成するためのライブラリです。

Usage: gem generate_index [options]
Options:
-d, --directory=DIRNAME repository base dir containing gems subdir
Common Options:
-h, --help このコマンドのヘルプを表示し...
...Ruby 自体のデバッグオプションを有効にします
Summary:
Generates the index files for a gem server directory
Description:
The generate_index command creates a set of indexes for serving gems
statically. The command expects a 'gems' directory under th...
...ex
y
aml
y
aml.Z # legacy YAML full index

The .Z and .rz extension files are compressed with the inflate algorithm.
The
Marshal version number comes from ruby's Marshal::MAJOR_VERSION and
Marshal::MINOR_VERSION constants. It is used to ensure compatibility....

RubyVM::InstructionSequence#to_a -> Array (3106.0)

self の情報を 14 要素の配列にして返します。

...ォーマットを示す文字列。常に
"YARVInstructionSequence/SimpleDataFormat"。

: major_version

命令シーケンスのメジャーバージョン。

: minor_version

命令シーケンスのマイナーバージョン。

: format_type

データフォーマットを示す数...
...取る引数の総数(1 つもない場合は 0)。

:local_size: ローカル変数の総数 + 1。

:stack_max: スタックの深さ。(SystemStackError を検出するために使用)

: #label

メソッド名、クラス名、モジュール名などで構成される命令シーケ...
...ンスの 1 行目の行番号。

: type

命令シーケンスの種別。
:top、:method、:block、:class、:rescue、:ensure、:eval、:main、
:defined_guard のいずれか。

: locals

全ての引数名、ローカル変数名からなる Symbol の配列。

: args

引数の指...

絞り込み条件を変える

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) (36.0)

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))

...作はなくなりました)

$defout や $deferr に代入を行うと警告がでます。
(注:1.6 に $deferr はありません)
((<ruby-dev:20961>))

$stdin にオブジェクトを代入すると標準入力からの入力メソッド(gets 等)
はそのオブジェクトにメソ...
...プションは $VERBOSE = nil の指定(-W0)を可能にします。

: ruby interpreter [ruby] [change]

クラスの特異クラスの特異クラスは特異クラス自身であると定義されました
((<ruby-bugs-ja:313>))。なんだかよくわかりません(^^;

class << Ob...
...[new]

追加 ((<ruby-math:0773>))

: ((<Marshal::MAJOR_VERSION|Marshal/MAJOR_VERSION>)) [new]
: ((<Marshal::MINOR_VERSION|Marshal/MINOR_VERSION>)) [new]
追加。Marshal が出力するダンプフォーマットのバージョン番号です。
((<ruby-dev:14172>))

== 拡...