るりまサーチ (Ruby 3.2)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
4件ヒット [1-4件を表示] (0.021秒)

別のキーワード

  1. win32ole new
  2. win32ole to_s
  3. win32ole name
  4. win32ole ole_type
  5. win32ole ole_free

ライブラリ

キーワード

検索結果

Fiddle::Win32Types (18004.0)

Windows 用の型の別名を定義するモジュールです。

Windows 用の型の別名を定義するモジュールです。

include すると 以下の型が定義されます。
* "DWORD"
* "PDWORD"
* "DWORD32"
* "DWORD64"
* "WORD"
* "PWORD"
* "BOOL"
* "ATOM"
* "BYTE"
* "PBYTE"
* "UINT"
* "ULONG"
* "UCHAR"
* "HANDLE"
* "PHANDLE"
* "PVOID"
* "LPCSTR"
* "LPSTR"
* "HINSTANCE"
* "HDC"
...

WIN32OLE::VARIANT (9058.0)

OLEオートメーション型を指定するための定数を定義したモジュールです。

OLEオートメーション型を指定するための定数を定義したモジュールです。

WIN32OLE::VARIANTは、WIN32OLE_VARIANTオブジェクトの作成時や、
WIN32OLE#_invokeなどのメソッド呼び出し時に、ユーザがRubyのオブジェ
クトの変換方法を指定するための定数を提供します。

これらの値は、COMの仕様で定義されたOLEオートメーション型と呼ばれる一連
の型を決定する定数です。ただし、一部、OLEオートメーション非互換の型も定
義されているため、利用時にはOLEオートメーション互換型のみを利用するよう
にしてください。

Win32::Registry::API (9004.0)

Win32::Registry::Constants (9004.0)

詳細は以下の MSDN Library を参照してください。

詳細は以下の MSDN Library を参照してください。

* Registry: http://msdn.microsoft.com/library/en-us/sysinfo/base/registry.asp