るりまサーチ (Ruby 3.3)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
6件ヒット [1-6件を表示] (0.032秒)
トップページ > クエリ:v[x] > クラス:Net::POP3[x] > バージョン:3.3[x]

別のキーワード

  1. socket ai_v4mapped
  2. socket ipv6_v6only
  3. socket ai_v4mapped_cfg
  4. _builtin grep_v
  5. etc cs_v6_env

ライブラリ

キーワード

検索結果

Net::POP3#active? -> bool (18304.0)

POP3 セッションが開始されていたら真を返します。

POP3 セッションが開始されていたら真を返します。

active? は obsolete です。

Net::POP3.verify -> Integer|nil (18304.0)

SSL のパラメータの verify_mode を返します。

SSL のパラメータの verify_mode を返します。

設定されていない場合は nil を返します。

@see OpenSSL::SSL::SSLContext#verify_mode

Net::POP3::Revision -> String (18304.0)

ライブラリ(ファイル)のリビジョンです。 使わないでください。

ライブラリ(ファイル)のリビジョンです。
使わないでください。

Net::POP3#started? -> bool (9004.0)

POP3 セッションが開始されていたら真を返します。

POP3 セッションが開始されていたら真を返します。

active? は obsolete です。

Net::POP3#enable_ssl(verify_or_params={}, certs=nil) -> () (304.0)

このインスタンスが SSL による通信を利用するように設定します。

...ify_mode => verify_or_params, :ca_path => certs }
というハッシュが渡されます。

@param verify_or_params SSLの設定のハッシュ、もしくは SSL の設定の verify_mode
@param certs SSL の設定の ca_path

@see Net::POP3.enable_ssl, Net::POP3#disable_ssl, Net::POP3#use_ssl?...

絞り込み条件を変える

Net::POP3.enable_ssl(verify_or_params={}, certs=nil) -> () (304.0)

新しく生成する Net::POP3 オブジェクトが SSL による通信利用するように設定します。

...新しく生成する Net::POP3 オブジェクトが
SSL による通信利用するように設定します。

verify_or_params にハッシュを渡した場合には、接続時に生成される
OpenSSL::SSL::SSLContext オブジェクトの
OpenSSL::SSL::SSLContext#set_params に渡されま...
...::SSL::SSLContext#set_params に
{ :verify_mode => verify_or_params, :ca_path => certs }
というハッシュが渡されます。

@param verify_or_params SSLの設定のハッシュ、もしくは SSL の verify_mode
@param certs SSL の ca_path

@see Net::POP3.disable_ssl, Net::POP3.use_ssl?...