819件ヒット
[201-300件を表示]
(0.058秒)
種類
- インスタンスメソッド (600)
- 特異メソッド (120)
- 文書 (56)
- クラス (31)
- ライブラリ (12)
ライブラリ
-
net
/ http (751)
クラス
-
Net
:: HTTP (132) -
Net
:: HTTPGenericRequest (96) -
Net
:: HTTPResponse (108)
モジュール
-
Net
:: HTTPExceptions (12) -
Net
:: HTTPHeader (372)
キーワード
-
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (12) - HTTPRequestURITooLarge (12)
- HTTPRequestURITooLong (12)
- HTTPURITooLong (7)
-
NEWS for Ruby 2
. 0 . 0 (12) -
NEWS for Ruby 2
. 5 . 0 (8) - [] (12)
- []= (12)
-
basic
_ auth (12) - body (24)
- body= (12)
-
body
_ stream (12) -
body
_ stream= (12) - chunked? (12)
- code (12)
-
content
_ length (12) -
content
_ length= (12) -
content
_ range (12) -
content
_ type (12) -
content
_ type= (12) - delete (12)
- each (12)
-
each
_ capitalized _ name (12) -
each
_ header (12) -
each
_ key (12) -
each
_ name (12) -
each
_ value (12) - entity (12)
- fetch (36)
-
form
_ data= (12) - get (24)
-
get
_ fields (12) -
get
_ print (24) -
get
_ response (24) -
http
_ version (12) - key? (12)
-
main
_ type (12) - method (24)
- msg (12)
- new (12)
- path (12)
-
post
_ form (12) -
proxy
_ basic _ auth (12) -
proxy
_ uri (12) - range (12)
-
range
_ length (12) -
read
_ body (24) -
request
_ body _ permitted? (12) - response (12)
-
response
_ body _ permitted? (12) -
ruby 1
. 6 feature (12) -
ruby 1
. 8 . 3 feature (12) -
set
_ content _ type (12) -
set
_ form _ data (12) - start (24)
-
sub
_ type (12) -
type
_ params (12) - value (12)
検索結果
先頭5件
-
Net
:: HTTPResponse # value -> nil (8054.0) -
レスポンスが 2xx(成功)でなかった場合に、対応する 例外を発生させます。
...スが 2xx(成功)でなかった場合に、対応する
例外を発生させます。
@raise HTTPError レスポンスが 1xx であるか、 net/http が知らない
種類のレスポンスである場合に発生します。
@raise HTTPRetriableError レスポンスが 3xx......re 'net/http'
uri = "http://www.example.com/index.html"
response = Net::HTTP.get_response(URI.parse(uri))
response.value # => nil
//}
//emlist[例 レスポンスが 2xx以外][ruby]{
require 'net/http'
uri = "http://www.example.com/invalid.html"
response = Net::HTTP.get_response(URI.parse(uri))... -
Net
:: HTTP . get _ print(host , path , port = 80) -> () (8043.0) -
指定した対象から HTTP でエンティティボディを取得し、 $stdout に出力します。
...ィボディを取得し、
$stdout に出力します。
対象の指定方法は URI で指定するか、
(host, path, port) で指定するかのいずれかです。
@param uri データの取得対象を URI で指定します。
@param host 接続先のホストを文字列で指定しま......ートを整数で指定します。
@see Net::HTTP.get
=== 例
//emlist[][ruby]{
require 'net/http'
require 'uri'
Net::HTTP.get_print URI.parse('http://www.example.com/index.html')
//}
もしくは
//emlist[][ruby]{
require 'net/http'
Net::HTTP.get_print 'www.example.com', '/index.html'
//}... -
Net
:: HTTPGenericRequest # method -> String (8042.0) -
リクエストの HTTP メソッドを文字列で返します。
...リクエストの HTTP メソッドを文字列で返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Post.new(uri.request_uri)
req.method # => "POST"
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.method # => "GET"
//}... -
Net
:: HTTPGenericRequest # request _ body _ permitted? -> bool (8042.0) -
リクエストにエンティティボディを一緒に送ることが許されている HTTP メソッド (POST など)の場合真を返します。
...場合真を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
post = Net::HTTP::Post.new(uri.request_uri)
post.request_body_permitted? # => true
head = Net::HTTP::Head.new(uri.request_uri)
head.request_body_permitted? # => false
//}... -
Net
:: HTTPGenericRequest # response _ body _ permitted? -> bool (8042.0) -
サーバからのレスポンスにエンティティボディを含むことが許されている HTTP メソッド (GET, POST など)の場合真を返します。
...合真を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
post = Net::HTTP::Post.new(uri.request_uri)
post.response_body_permitted? # => true
head = Net::HTTP::Head.new(uri.request_uri)
head.response_body_permitted? # => false
//}... -
Net
:: HTTPGenericRequest # body -> String (8030.0) -
サーバに送るリクエストのエンティティボディを返します。
...るリクエストのエンティティボディを返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Post.new(uri.request_uri)
req.body = "Test Post Data"
req.body # => "Test Post Data"
//}
@see Net::HTTPGenericRequest#bo... -
Net
:: HTTPGenericRequest # body=(body) (8030.0) -
サーバに送るリクエストのエンティティボディを文字列で設定します。
...。
@param body 設定するボディを文字列で与えます。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Post.new(uri.request_uri)
req.body = "Test Post Data" # => "Test Post Data"
//}
@see Net::HTTPGenericRequest#body... -
Net
:: HTTPGenericRequest # body _ stream -> object (8030.0) -
サーバに送るリクエストのエンティティボディを IO オブジェクトなどのストリームで設定します。 f は read(size) メソッドが定義されている必要があります。
...タを得るストリームオブジェクトを与えます。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
post = Net::HTTP::Post.new(uri.request_uri)
File.open("/path/to/test", 'rb') do |f|
# 大きなファイルを扱う際にメモリ消費... -
Net
:: HTTPGenericRequest # body _ stream=(f) (8030.0) -
サーバに送るリクエストのエンティティボディを IO オブジェクトなどのストリームで設定します。 f は read(size) メソッドが定義されている必要があります。
...タを得るストリームオブジェクトを与えます。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
post = Net::HTTP::Post.new(uri.request_uri)
File.open("/path/to/test", 'rb') do |f|
# 大きなファイルを扱う際にメモリ消費...