るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
96件ヒット [1-96件を表示] (0.020秒)

別のキーワード

  1. socket sockaddr_un
  2. socket pack_sockaddr_un
  3. socket unpack_sockaddr_un
  4. un rmdir
  5. un mkdir

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

UNIXSocket#addr -> [String, String] (21114.0)

ソケットの接続情報を表す配列を返します。配列の各要素は第1要 素が文字列 "AF_UNIX"、第2要素がパスを表す文字列です。

...F_UNIX"、第2要素がパスを表す文字列です。

クライアント側はパスを持たないため空文字列となります。
例:

require 'socket'

UN
IXServer.open("/tmp/s") {|serv|
p serv.addr #=> ["AF_UNIX", "/tmp/s"]
}

UN
IXServer.open("/tmp/s") {|serv|
c = UNI...
...XSocket.open("/tmp/s")
p c.peeraddr #=> ["AF_UNIX", "/tmp/s"]
p c.addr #=> ["AF_UNIX", ""]
}

@see UNIXSocket#peeraddr...

UNIXSocket#peeraddr -> [String, String] (9113.0)

接続相手先ソケットの情報を表す配列を返します。配列の各要素は第1要 素が文字列 "AF_UNIX"、第2要素がパスを表す文字列です。

...各要素は第1要
素が文字列 "AF_UNIX"、第2要素がパスを表す文字列です。

例:

require 'socket'

UN
IXServer.open("/tmp/s") {|serv|
c = UNIXSocket.open("/tmp/s")
p c.peeraddr #=> ["AF_UNIX", "/tmp/s"]
p c.addr #=> ["AF_UNIX", ""]
}

@see UNIXSocket#addr...

Addrinfo#ip_unpack -> [String, Integer] (9101.0)

IP アドレスとポート番号を 2 要素の配列で返します。

...IP アドレスとポート番号を 2 要素の配列で返します。

require 'socket'

Addr
info.tcp("127.0.0.1", 80).ip_unpack #=> ["127.0.0.1", 80]
Addr
info.tcp("::1", 80).ip_unpack #=> ["::1", 80]

@see Addrinfo#ip_address, Addrinfo#ip_port...

Addrinfo#ipv6_unique_local? -> bool (9101.0)

IPv6 のユニークローカルアドレス(fc00::/7, 4193)であれば真を返します。

IPv6 のユニークローカルアドレス(fc00::/7, 4193)であれば真を返します。

Addrinfo#ipv6_unspecified? -> bool (9101.0)

IPv6 の不特定アドレス(unspecified address)(::)であれば真を返します。

...IPv6 の不特定アドレス(unspecified address)(::)であれば真を返します。...

絞り込み条件を変える

Addrinfo#unix? -> bool (9101.0)

アドレスが Unix domain socket のものならば true を返します。

...アドレスが Unix domain socket のものならば true を返します。

require 'socket'

Addr
info.tcp("127.0.0.1", 80).unix? #=> false
Addr
info.tcp("::1", 80).unix? #=> false
Addr
info.unix("/tmp/sock").unix? #=> true

@see Addrinfo#ip?...

Addrinfo#unix_path -> String (9101.0)

Unix domain socket の path を文字列で返します。

...Unix domain socket の path を文字列で返します。

require 'socket'

Addr
info.unix("/tmp/sock").unix_path #=> "/tmp/sock"

@raise SocketError アドレスが Unix domain socket のものでない場合に発生します...

Kernel#httpd -> () (8007.0)

WEBrick HTTP server を起動します。

...WEBrick HTTP server を起動します。

ruby -run -e httpd -- [OPTION] [DocumentRoot]

--bind-address=ADDR バインドアドレスを指定します
--port=NUM ポート番号を指定します
--max-clients=MAX 同時接続数の最大値
--temp-dir...