るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
144件ヒット [1-100件を表示] (0.043秒)
トップページ > クエリ:u[x] > クエリ:trace_func[x]

別のキーワード

  1. kernel trace_var
  2. tracer trace_func
  3. _builtin trace_var
  4. etc sc_trace_log
  5. matrix trace

ライブラリ

クラス

モジュール

検索結果

<< 1 2 > >>

IRB::Frame#trace_func(event, file, line, id, binding) -> Binding (24201.0)

ライブラリ内部で使用します。

ライブラリ内部で使用します。

Tracer#trace_func(event, file, line, id, binding, klass, *) -> object | nil (24201.0)

@todo

@todo

Tracer.trace_func(*vars) -> object | nil (24201.0)

debug ライブラリの内部で使用します。

...debug ライブラリの内部で使用します。...

static VALUE set_trace_func(VALUE obj, VALUE trace) (12416.0)

Kernel#set_trace_func の実体。 評価器に対するフック手続きを登録します。

...Kernel#set_trace_func の実体。
評価器に対するフック手続きを登録します。...

Thread#set_trace_func(pr) -> Proc | nil (12231.0)

スレッドにトレース用ハンドラを設定します。

...ースを解除します。

設定したハンドラを返します。

//emlist[例][ruby]{
th = Thread.new do
class Trace
end
2.to_s
Thread.current.set_trace_func nil
3.to_s
end
th.set_trace_func lambda {|*arg| p arg }
th.join

# => ["line", "example.rb", 2, nil, #<Binding:0x00007fc8de8...
...7cb08>, nil]
# => ["c-call", "example.rb", 2, :inherited, #<Binding:0x00007fc8de886770>, Class]
# => ["c-return", "example.rb", 2, :inherited, #<Binding:0x00007fc8de8844e8>, Class]
# => ["class", "example.rb", 2, nil, #<Binding:0x00007fc8de88e830>, nil]
# => ["end", "example.rb", 3, nil, #<Binding:0...
...teger]
# => ["c-return", "example.rb", 4, :to_s, #<Binding:0x00007fc8de894a50>, Integer]
# => ["line", "example.rb", 5, nil, #<Binding:0x00007fc8de967b08>, nil]
# => ["c-call", "example.rb", 5, :current, #<Binding:0x00007fc8de967798>, Thread]
# => ["c-return", "example.rb", 5, :current, #<Binding:0x...

絞り込み条件を変える

Thread#add_trace_func(pr) -> Proc (12219.0)

スレッドにトレース用ハンドラを追加します。

...mlist[例][ruby]{
th = Thread.new do
class Trace
end
43.to_s
end
th.add_trace_func lambda {|*arg| p arg }
th.join

# => ["line", "example.rb", 4, nil, #<Binding:0x00007f98e107d0d8>, nil]
# => ["c-call", "example.rb", 4, :inherited, #<Binding:0x00007f98e1087448>, Class]
# => ["c-return", "examp...
...e0>, nil]
# => ["line", "example.rb", 6, nil, #<Binding:0x00007f98e108d4b0>, nil]
# => ["c-call", "example.rb", 6, :to_s, #<Binding:0x00007f98e1097aa0>, Integer]
# => ["c-return", "example.rb", 6, :to_s, #<Binding:0x00007f98e1095cc8>, Integer]
//}

@see Thread#set_trace_func Kernel.#set_trace_func...

static void call_trace_func(char *event, NODE *pos, VALUE self, ID id, VALUE klass) (12216.0)

評価器の動作をフックする手続き trace_func を評価します。

...評価器の動作をフックする手続き trace_func を評価します。...

Kernel.#set_trace_func(proc) -> Proc (12213.0)

Ruby インタプリタのイベントをトレースする Proc オブジェクトとして 指定された proc を登録します。 nil を指定するとトレースがオフになります。

...Ruby インタプリタのイベントをトレースする Proc オブジェクトとして
指定された proc を登録します。 nil を指定するとトレースがオフになります。

Ruby インタプリタがプログラムを実行する過程で、メソッドの呼び出しや...
...クトを実行します。

標準添付の debug、tracer、
profile はこの組み込み関数を利用して実現されています。

=== ブロックパラメータの意味

渡す Proc オブジェクトのパラメータは
//emlist[][ruby]{
proc{|event, file, line, id, binding, klass| "...
...を指定した場合、トレースをオフにします。

@return proc を返します。

//emlist[例][ruby]{
set_trace_func lambda {|*arg|
p arg
}
class Foo
end
43.to_s

# ----結果----
# ["c-return", "..", 1, :set_trace_func, #<Binding:0xf6ceb8>, Kernel]
# ["line", "..", 4, nil, #<Binding...

ruby 1.8.4 feature (3042.0)

ruby 1.8.4 feature ruby 1.8.4 での ruby 1.8.3 からの変更点です。

...ruby 1.8.4 feature
ruby 1.8.4 での ruby 1.8.3 からの変更点です。

掲載方針

*バグ修正の影響も含めて動作が変わるものを収録する。
*単にバグを直しただけのものは収録しない。
*ライブラリへの単なる定数の追加は収録しない。...
...号について(特に重要なものは大文字(主観))

# * カテゴリ
# * [ruby]: ruby インタプリタの変更
# * [api]: 拡張ライブラリ API
# * [lib]: ライブラリ
* レベル
* [bug]: バグ修正
* [new]: 追加されたクラス/メソッドなど
* [compat]:...
...[bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/super [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/正規表現 [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/シグナル [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/組み込みライブラリ>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/UnboundMethod#bind [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/set_trace_func [bug...
<< 1 2 > >>