るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
312件ヒット [201-300件を表示] (0.063秒)
トップページ > クエリ:u[x] > ライブラリ:rdoc/markup[x]

別のキーワード

  1. erb u
  2. util u
  3. matrix u
  4. encoding koi8_u
  5. _builtin koi8_u

検索結果

<< < 1 2 3 4 > >>

RDoc::Markup::SIMPLE_LIST_RE -> Regexp (3002.0)

リストにマッチする正規表現です。ライブラリの内部で使用します。

リストにマッチする正規表現です。ライブラリの内部で使用します。

ラベルの有無を問わずマッチします。

RDoc::Markup::SPACE -> ?\s (3002.0)

空白文字です。?\s を返します。ライブラリの内部で使用します。

空白文字です。?\s を返します。ライブラリの内部で使用します。

RDoc::Markup::Formatter (3001.0)

RDoc 形式のドキュメントを整形するための基本クラスです。

...RDoc 形式のドキュメントを整形するための基本クラスです。

実際にドキュメントを整形するには、RDoc::Markup::ToHtml のような、
継承したクラスで convert メソッドを実行してください。...

RDoc::Markup::Formatter#add_tag(name, start, stop) -> () (3001.0)

name で登録された規則で取得された文字列を start と stop で囲むように指 定します。

...name RDoc::Markup::ToHtml などのフォーマッタに識別させる時
の名前を Symbol で指定します。

@param start 開始の記号を文字列で指定します。

@param stop 終了の記号を文字列で指定します。

例:

require 'rdoc/markup/to_html'

# :...
...STRIKE のフォーマットを <strike> 〜 </strike> に指定。
h = RDoc::Markup::ToHtml.new
h.add_tag(:STRIKE, "<strike>", "</strike>")...

RDoc::Markup::Formatter#convert(content) -> () (3001.0)

content で指定された文字列を変換します。

content で指定された文字列を変換します。

@param content 変換する文字列を指定します。

絞り込み条件を変える

RDoc::Markup::ToAnsi (3001.0)

RDoc 形式のドキュメントを ANSI エスケープシーケンスで色付けするクラスで す。

RDoc 形式のドキュメントを ANSI エスケープシーケンスで色付けするクラスで
す。

RDoc::Markup::ToBs (3001.0)

RDoc 形式のドキュメントをエスケープシーケンスで太字やアンダーラインの効 果を持たせるように見せるクラスです。

RDoc 形式のドキュメントをエスケープシーケンスで太字やアンダーラインの効
果を持たせるように見せるクラスです。

RDoc::Markup::ToHtml (3001.0)

RDoc 形式のドキュメントを HTML に整形するクラスです。

RDoc 形式のドキュメントを HTML に整形するクラスです。

RDoc::Markup::ToHtmlCrossref (3001.0)

RDoc 形式のドキュメントを HTML に整形するクラスです。

RDoc 形式のドキュメントを HTML に整形するクラスです。
<< < 1 2 3 4 > >>