1252件ヒット
[201-300件を表示]
(0.027秒)
種類
- インスタンスメソッド (602)
- クラス (470)
- 特異メソッド (180)
クラス
-
Net
:: HTTP (554) -
Net
:: HTTPGenericRequest (108) -
Net
:: HTTPRequest (12) -
Net
:: HTTPResponse (12)
モジュール
-
Net
:: HTTPHeader (96)
キーワード
- HTTPBadRequest (12)
- HTTPContinue (12)
- HTTPFound (12)
- HTTPGatewayTimeOut (12)
- HTTPGatewayTimeout (7)
- HTTPGenericRequest (12)
- HTTPIMUsed (12)
- HTTPInsufficientStorage (12)
- HTTPLengthRequired (12)
- HTTPMisdirectedRequest (8)
- HTTPMultiStatus (12)
- HTTPMultipleChoice (12)
- HTTPMultipleChoices (12)
- HTTPNetworkAuthenticationRequired (12)
- HTTPNonAuthoritativeInformation (12)
- HTTPNotFound (12)
- HTTPPaymentRequired (12)
- HTTPPreconditionRequired (12)
- HTTPProxyAuthenticationRequired (12)
- HTTPRequest (12)
- HTTPRequestEntityTooLarge (12)
- HTTPRequestHeaderFieldsTooLarge (12)
- HTTPRequestTimeOut (12)
- HTTPRequestTimeout (7)
- HTTPRequestURITooLarge (12)
- HTTPRequestURITooLong (12)
- HTTPRequestedRangeNotSatisfiable (12)
- HTTPServiceUnavailable (12)
- HTTPSuccess (12)
- HTTPTooManyRequests (12)
- HTTPURITooLong (7)
- HTTPUnavailableForLegalReasons (9)
- HTTPUnknownResponse (12)
- HTTPUnprocessableEntity (12)
- HTTPUnsupportedMediaType (12)
- HTTPUpgradeRequired (12)
- HTTPUseProxy (12)
- HTTPVersionNotSupported (12)
- Put (12)
- Unlock (12)
-
basic
_ auth (12) - body (12)
- body= (12)
-
body
_ exist? (12) -
body
_ stream (12) -
body
_ stream= (12) -
canonical
_ each (12) - chunked? (12)
-
continue
_ timeout (12) -
continue
_ timeout= (12) -
default
_ port (12) -
each
_ capitalized (12) -
each
_ value (12) - fetch (12)
- get (12)
-
get
_ print (12) -
get
_ response (12) -
http
_ default _ port (12) -
https
_ default _ port (12) -
is
_ version _ 1 _ 2? (12) -
keep
_ alive _ timeout (12) -
keep
_ alive _ timeout= (12) - method (12)
- new (24)
-
open
_ timeout (12) -
open
_ timeout= (12) - path (12)
-
post
_ form (12) -
proxy
_ basic _ auth (12) -
proxy
_ uri (12) -
proxy
_ user (24) -
proxy
_ user= (12) - put (12)
- put2 (24)
-
read
_ timeout (12) -
read
_ timeout= (12) - request (24)
-
request
_ body _ permitted? (12) -
request
_ get (24) -
request
_ head (24) -
request
_ post (24) -
request
_ put (24) -
response
_ body _ permitted? (12) -
send
_ request (12) -
set
_ debug _ output (12) -
ssl
_ timeout (12) -
ssl
_ timeout= (12) - start (24)
-
sub
_ type (12) - unlock (12)
-
use
_ ssl= (12) -
use
_ ssl? (12) - value (12)
-
version
_ 1 _ 2 (12) -
version
_ 1 _ 2? (12) -
write
_ timeout (7) -
write
_ timeout= (7)
検索結果
先頭5件
- Net
:: HTTP # read _ timeout -> Integer|nil - Net
:: HTTP # read _ timeout=(seconds) - Net
:: HTTP # request _ put(path , data , initheader = nil) -> Net :: HTTPResponse - Net
:: HTTP # request _ put(path , data , initheader = nil) {|response| . . . . } -> Net :: HTTPResponse - Net
:: HTTP # send _ request(name , path , data = nil , header = nil) -> Net :: HTTPResponse
-
Net
:: HTTP # read _ timeout -> Integer|nil (6102.0) -
読みこみ(read(2)) 一回でブロックしてよい最大秒数 を返します。
...ックしてよい最大秒数
を返します。
この秒数たっても読みこめなければ例外 Net::ReadTimeout
を発生します。
nilはタイムアウトしないことを意味します。
デフォルトは 60 (秒)です。
@see Net::HTTP#open_timeout, Net::HTTP#read_timeout=... -
Net
:: HTTP # read _ timeout=(seconds) (6102.0) -
読みこみ(read(2)) 一回でブロックしてよい最大秒数を 設定します。
...out
を発生します。
nilを設定するとタイムアウトしなくなります。
このタイムアウト秒数はサーバとやりとりするメソッドで有効です。
デフォルトは 60 (秒)です。
@param second 待つ秒数を指定します。
@see Net::HTTP#open_timeout......, Net::HTTP#read_timeout... -
Net
:: HTTP # request _ put(path , data , initheader = nil) -> Net :: HTTPResponse (6102.0) -
サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を PUT で送ります。
...サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を
PUT で送ります。
返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。
ブロックとともに呼び出されたときは、
ボディをソケットから読み出す前に、
接続を維持した状態で......するエンティティのパスを文字列で指定します。
@param data 送るデータを文字列で指定します。
@param initheader リクエストの HTTP ヘッダをハッシュで指定します。
put2 は時代遅れなので使わないでください。
@see Net::HTTP#put... -
Net
:: HTTP # request _ put(path , data , initheader = nil) {|response| . . . . } -> Net :: HTTPResponse (6102.0) -
サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を PUT で送ります。
...サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を
PUT で送ります。
返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。
ブロックとともに呼び出されたときは、
ボディをソケットから読み出す前に、
接続を維持した状態で......するエンティティのパスを文字列で指定します。
@param data 送るデータを文字列で指定します。
@param initheader リクエストの HTTP ヘッダをハッシュで指定します。
put2 は時代遅れなので使わないでください。
@see Net::HTTP#put... -
Net
:: HTTP # send _ request(name , path , data = nil , header = nil) -> Net :: HTTPResponse (6102.0) -
HTTP リクエストをサーバに送り、そのレスポンスを Net::HTTPResponse のインスタンスとして返します。
...スを文字列で与えます。
@param data リクエストのボディを文字列で与えます。
@param header リクエストのヘッダをハッシュで与えます。
//emlist[例][ruby]{
response = http.send_request('GET', '/index.html')
puts response.body
//}
@see Net::HTTP#request... -
Net
:: HTTP # set _ debug _ output(io) -> () (6102.0) -
デバッグ出力の出力先を指定します。 このメソッドは深刻なセキュリティホールの原因 になるため、デバッグ以外では決して使わないでください。
...て使わないでください。
io に nil を指定するとデバッグ出力を止めます。
@param io 出力先を指定します。このオブジェクトは
メソッド << を持っている必要があります。
//emlist[例][ruby]{
http.set_debug_output($stderr)
//}... -
Net
:: HTTP # ssl _ timeout -> Integer | nil (6102.0) -
SSL/TLS のタイムアウト秒数を返します。
...SSL/TLS のタイムアウト秒数を返します。
設定されていない場合は nil を返します。
@see Net::HTTP#ssl_timeout=,
OpenSSL::SSL::SSLContext#ssl_timeout... -
Net
:: HTTP # ssl _ timeout=(sec) (6102.0) -
SSL/TLS のタイムアウト秒数を設定します。
...#ssl_timeout= で
タイムアウトを設定します。
デフォルト値は OpenSSL::SSL::SSLContext#ssl_timeout= と
同じで、OpenSSL のデフォルト値(300秒)を用います。
@param sec タイムアウト秒数
@see Net::HTTP#ssl_timeout,
OpenSSL::SSL::SSLContext#ssl_timeout=... -
Net
:: HTTP # unlock(path , body , initheader = nil) -> Net :: HTTPResponse (6102.0) -
サーバの path に UNLOCK リクエストを ヘッダを initheader, ボディを body として送ります。
...サーバの path に UNLOCK リクエストを
ヘッダを initheader, ボディを body として送ります。
レスポンスを Net::HTTPResponse のオブジェクト
で返します。
@param path リクエストを送るパスを文字列で与えます。
@param body リクエストの......ボディを文字列で与えます。
@param initheader リクエストのヘッダを「文字列=>文字列」の
ハッシュで与えます。
@see Net::HTTP::Unlock...