228件ヒット
[1-100件を表示]
(0.013秒)
別のキーワード
種類
- インスタンスメソッド (216)
- クラス (12)
クラス
-
IRB
:: Context (216)
キーワード
- Context (12)
-
auto
_ indent _ mode (12) -
auto
_ indent _ mode= (12) - echo= (12)
-
ignore
_ eof (12) -
ignore
_ eof= (12) -
ignore
_ eof? (12) -
ignore
_ sigint (12) -
ignore
_ sigint= (12) -
ignore
_ sigint? (12) - inspect? (12)
-
inspect
_ mode= (12) - rc (12)
- rc? (12)
-
use
_ readline (12) -
use
_ readline? (12) - verbose (12)
- verbose= (12)
- verbose? (12)
検索結果
先頭5件
-
IRB
:: Context # verbose? -> bool | nil (20.0) -
標準出力に詳細なメッセージを出力するかどうかを返します。
...返します。
@return 詳細なメッセージを出力する場合は true を返します。そうでない場
合は false か nil を返します。
設定を行っていた場合(IRB::Context#verbose が true か false を返す
場合)は設定した通りに動作します。設......定を行っていない場合は、ファイルを指
定して irb を実行した場合などに true を返します。
@see IRB::Context#verbose, IRB::Context#verbose=... -
IRB
:: Context (14.0) -
irb の設定を扱うためのクラスです。
...す。3 を指定した場合、
Object::TOPLEVEL_BINDING の関数中の Binding を使用します。
ただし、IRB.conf[:SINGLE_IRB] に true を設定していた場合は、現在のワー
クスペースをそのまま使用します。
デフォルト値は 3 です。
: IRB.conf.......conf[:SINGLE_IRB]
irb 中で self を実行して得られるオブジェクトをサブ irb と共有するかど
うかを設定します。true を設定した場合に共有されます。
デフォルト値は false です。
: IRB.conf[:VERSION]
IRB.version を実行した時に... -
IRB
:: Context # ignore _ sigint -> bool (14.0) -
Ctrl-C が入力された時に irb を終了するかどうかを返します。
...false の時は irb を終了します。true の時は以下のように動作します。
: 入力中
これまで入力したものをキャンセルしトップレベルに戻る.
: 実行中
実行を中止する.
デフォルト値は true です。
@see IRB::Context#ignore_sigint... -
IRB
:: Context # ignore _ sigint? -> bool (14.0) -
Ctrl-C が入力された時に irb を終了するかどうかを返します。
...false の時は irb を終了します。true の時は以下のように動作します。
: 入力中
これまで入力したものをキャンセルしトップレベルに戻る.
: 実行中
実行を中止する.
デフォルト値は true です。
@see IRB::Context#ignore_sigint... -
IRB
:: Context # verbose=(val) (14.0) -
標準出力に詳細なメッセージを出力するかどうかを val に設定します。
...作が行え
ます。
false や nil を指定した場合でも、IRB::Context#verbose? が true を
返す場合は詳細なメッセージを出力する事に注意してください。
@param val true を指定した場合、詳細なメッセージを出力します。false や
ni... -
IRB
:: Context # auto _ indent _ mode -> bool (8.0) -
入力が次の行に継続した時に自動で字下げを行うかどうかを返します。
...入力が次の行に継続した時に自動で字下げを行うかどうかを返します。
デフォルト値は false です。
@return 自動で字下げを行う場合は true を返します。行わない場合は false
を返します。
@see IRB::Context#auto_indent_mode=... -
IRB
:: Context # auto _ indent _ mode=(val) (8.0) -
入力が次の行に継続した時に自動で字下げを行うかどうかを val に設定します。
...入力が次の行に継続した時に自動で字下げを行うかどうかを val に設定します。
@param val true を指定した場合、自動で字下げを行います。false を指定し
た場合は自動で字下げを行いません。
IRB::Context#prompt_mode の変... -
IRB
:: Context # echo=(val) (8.0) -
irb のプロンプトでの評価結果を表示するかどうかを設定します。
...かどうかを設定します。
.irbrc ファイル中で IRB.conf[:ECHO] を設定する事でも同様の操作が行えま
す。
@param val true を指定した場合、irb のプロンプトでの評価結果を表示しま
す。false を指定した場合は表示しません... -
IRB
:: Context # ignore _ eof -> bool (8.0) -
Ctrl-D(EOF) が入力された時に irb を終了するかどうかを返します。
...Ctrl-D(EOF) が入力された時に irb を終了するかどうかを返します。
true の時は Ctrl-D を無視します。false の時は irb を終了します。
デフォルト値は false です。
@see IRB::Context#ignore_eof=...