るりまサーチ (Ruby 2.2.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
3件ヒット [1-3件を表示] (0.032秒)
トップページ > クエリ:to_s[x] > バージョン:2.2.0[x] > ライブラリ:digest[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_s
  2. openssl to_der
  3. openssl to_s
  4. _builtin to_a
  5. openssl to_pem

クラス

キーワード

検索結果

Digest::Base#to_s -> String (45310.0)

updateや<<によって追加した文字列に対するハッシュ値を、 ASCIIコードを使って16進数の列を示す文字列にエンコードして返します。

...バイト長です。

Rubyで書くと以下と同じです。

def hexdigest
digest
.unpack("H*")[0]
end

例:

# MD5の場合
require 'digest/md5'
digest
= Digest::MD5.new
digest
.update("ruby")
p digest.hexdigest # => "58e53d1324eef6265fdb97b08ed9aadf"

@see Digest::Base#digest...

Digest::Base (25.0)

すべての Digest::XXX クラスの基底クラスです。

...すべての Digest::XXX クラスの基底クラスです。

例えば、MD5 値を得るには以下のようにします。
require 'digest/md5'

p Digest::MD5.hexdigest('abc') #=> '900150983cd24fb0d6963f7d28e17f72'
p Digest::MD5.file('ruby-1.8.5.tar.gz').to_s #=> '3fbb02294a...
...8ca33d4684055adba5ed6f'

すべての Digest::XXX クラスは以下の共通インタフェースを持ちます。...

Digest::Base#hexdigest -> String (10.0)

updateや<<によって追加した文字列に対するハッシュ値を、 ASCIIコードを使って16進数の列を示す文字列にエンコードして返します。

...バイト長です。

Rubyで書くと以下と同じです。

def hexdigest
digest
.unpack("H*")[0]
end

例:

# MD5の場合
require 'digest/md5'
digest
= Digest::MD5.new
digest
.update("ruby")
p digest.hexdigest # => "58e53d1324eef6265fdb97b08ed9aadf"

@see Digest::Base#digest...