108件ヒット
[101-108件を表示]
(0.026秒)
種類
- 特異メソッド (36)
- ライブラリ (24)
- インスタンスメソッド (24)
- オブジェクト (12)
- クラス (12)
ライブラリ
-
irb
/ inspector (84)
クラス
-
IRB
:: Inspector (48)
モジュール
- IRB (12)
キーワード
- INSPECTORS (12)
-
def
_ inspector (12) - init (12)
-
inspect
_ value (12) - irb (12)
-
irb
/ inspector (12) -
keys
_ with _ inspector (12)
検索結果
先頭1件
-
irb (48.0)
-
irb は Interactive Ruby の略です。 irb を使うと、Ruby の式を標準入力から簡単に入力・実行することができます。
...を指定したのと同じ効果が得られます。
IRB.conf[:AUTO_INDENT] = false
IRB.conf[:BACK_TRACE_LIMIT] = 16
IRB.conf[:DEBUG_LEVEL] = 1
IRB.conf[:ECHO] = nil
IRB.conf[:EVAL_HISTORY] = nil
IRB.conf[:HISTORY_FILE] = nil
IRB.conf[:IGNORE_EOF] = true
IRB.conf[:IGNORE_SIGINT] =......= false
IRB.conf[:SAVE_HISTORY] = nil
IRB.conf[:USE_LOADER] = true
IRB.conf[:USE_READLINE] = nil
IRB.conf[:USE_TRACER] = true
IRB.conf[:VERBOSE] = true
それぞれの設定値の詳細については、IRB::Context を参照してください。
====[a:customize_prompt] プロンプト......irb の起動時に --inspect オプションを指定する事でも同様の設定を行
えます。
$ irb --inspect [raw|p|pp|yaml|marshal|...]
上記以外にも独自の出力方式を追加する事ができます。詳しくは
IRB::Inspector.def_inspector を参照してください。......= false
IRB.conf[:SAVE_HISTORY] = 1000
IRB.conf[:USE_LOADER] = true
IRB.conf[:USE_READLINE] = nil
IRB.conf[:USE_TRACER] = true
IRB.conf[:VERBOSE] = true
それぞれの設定値の詳細については、IRB::Context を参照してください。
====[a:customize_prompt] プロンプト...