6件ヒット
[1-6件を表示]
(0.006秒)
別のキーワード
検索結果
先頭5件
- Benchmark
. # benchmark(caption = "" , label _ width = nil , fmtstr = nil , *labels) {|rep| . . . } -> [Benchmark :: Tms] - Benchmark
. # measure(label = "") { . . . } -> Benchmark :: Tms - Process
. # times -> Process :: Tms - Benchmark
. # bm(label _ width = 0 , *labels) {|rep| . . . } -> [Benchmark :: Tms] - Benchmark
. # bmbm(width = 0) {|job| . . . } -> [Benchmark :: Tms]
-
Benchmark
. # benchmark(caption = "" , label _ width = nil , fmtstr = nil , *labels) {|rep| . . . } -> [Benchmark :: Tms] (469.0) -
Benchmark::Report オブジェクトを生成し、それを引数として与えられたブロックを実行します。
Benchmark::Report オブジェクトを生成し、それを引数として与えられたブロックを実行します。
基本的には以下のように使います。
ブロックが Benchmark::Tms オブジェクトの配列を返した場合は、
それらの数値も追加の行に表示されます。
@param caption レポートの一行目に表示する文字列を指定します。
@param label_width ラベルの幅を指定します。
@param fmtstr フォーマット文字列を指定します。
この引数を省略すると Benchmark::FORMAT が使用されます。... -
Benchmark
. # measure(label = "") { . . . } -> Benchmark :: Tms (373.0) -
与えられたブロックを実行して、経過した時間を Process.#times で計り、 Benchmark::Tms オブジェクトを生成して返します。
与えられたブロックを実行して、経過した時間を Process.#times で計り、
Benchmark::Tms オブジェクトを生成して返します。
Benchmark::Tms オブジェクトには to_s が定義されているので、
基本的には以下のように使います。
//emlist[][ruby]{
require 'benchmark'
puts Benchmark::CAPTION
puts Benchmark.measure { "a"*1_000_000 }
#=>
#
# user system total real
# 1.1666... -
Process
. # times -> Process :: Tms (373.0) -
自身のプロセスとその子プロセスが消費したユーザ/システム CPU 時間の積算を Process::Tms オブジェクトで返します。 時間の単位は秒で、浮動小数点数で与えられます。
自身のプロセスとその子プロセスが消費したユーザ/システム CPU 時間の積算を
Process::Tms オブジェクトで返します。
時間の単位は秒で、浮動小数点数で与えられます。
@raise NotImplementedError メソッドが現在のプラットフォームで実装されていない場合に発生します。
@see Process::Tms -
Benchmark
. # bm(label _ width = 0 , *labels) {|rep| . . . } -> [Benchmark :: Tms] (325.0) -
Benchmark.#benchmark メソッドの引数を簡略化したものです。
Benchmark.#benchmark メソッドの引数を簡略化したものです。
Benchmark.#benchmark メソッドと同様に働きます。
@param label_width ラベルの幅を指定します。
@param labels ブロックが Benchmark::Tms オブジェクトの配列を返す場合に指定します。
//emlist[][ruby]{
require 'benchmark'
n = 50000
Benchmark.bm do |x|
x.report { for i in 1..n; a = "1"; end }
x.report { n.t... -
Benchmark
. # bmbm(width = 0) {|job| . . . } -> [Benchmark :: Tms] (307.0) -
Benchmark::Job オブジェクトを生成して、それを引数として与えられたブロックを 実行します。
....sort }
end
#=>
#
# Rehearsal -----------------------------------------
# sort! 11.928000 0.010000 11.938000 ( 12.756000)
# sort 13.048000 0.020000 13.068000 ( 13.857000)
# ------------------------------- total: 25.006000sec
#
# user system total real
# sort!... -
Process
. # clock _ gettime(clock _ id , unit=:float _ second) -> Float | Integer (76.0) -
POSIX の clock_gettime() 関数の時間を返します。
...ージョンに依存します。
: Process::CLOCK_REALTIME
SUSv2 to 4, Linux 2.5.63, FreeBSD 3.0, NetBSD 2.0, OpenBSD 2.1, macOS 10.12
: Process::CLOCK_MONOTONIC
SUSv3 to 4, Linux 2.5.63, FreeBSD 3.0, NetBSD 2.0, OpenBSD 3.4, macOS 10.12
: Process::CLOCK_PROCESS_CPUTIME_ID
SUSv3 to 4, Linux 2.5......ess::CLOCK_VIRTUAL
FreeBSD 3.0, OpenBSD 2.1
: Process::CLOCK_PROF
FreeBSD 3.0, OpenBSD 2.1
: Process::CLOCK_REALTIME_FAST
FreeBSD 8.1
: Process::CLOCK_REALTIME_PRECISE
FreeBSD 8.1
: Process::CLOCK_REALTIME_COARSE
Linux 2.6.32
: Process::CLOCK_REALTIME_ALARM
Linux 3.0
: Process::CLOCK_MONOTONIC.......6.28, macOS 10.12
: Process::CLOCK_MONOTONIC_RAW_APPROX
macOS 10.12
: Process::CLOCK_BOOTTIME
Linux 2.6.39
: Process::CLOCK_BOOTTIME_ALARM
Linux 3.0
: Process::CLOCK_UPTIME
FreeBSD 7.0, OpenBSD 5.5
: Process::CLOCK_UPTIME_FAST
FreeBSD 8.1
: Process::CLOCK_UPTIME_RAW
macOS 10.12
: Process::CLO...