612件ヒット
[101-200件を表示]
(0.164秒)
ライブラリ
- ビルトイン (168)
- abbrev (12)
- digest (12)
- erb (24)
- json (48)
- objspace (12)
- open3 (96)
- openssl (48)
- readline (12)
- rubygems (12)
- shellwords (48)
-
webrick
/ htmlutils (12) -
webrick
/ httpstatus (12) -
webrick
/ httputils (84) -
win32
/ resolv (12)
クラス
-
Win32
:: Resolv (12)
モジュール
- Abbrev (12)
- Digest (12)
-
ERB
:: Util (24) - Gem (12)
- JSON (48)
- Kernel (120)
- Marshal (48)
- ObjectSpace (12)
- Open3 (96)
-
OpenSSL
:: ASN1 (24) -
OpenSSL
:: PKCS5 (24) - Readline (12)
- Shellwords (48)
-
WEBrick
:: HTMLUtils (12) -
WEBrick
:: HTTPStatus (12) -
WEBrick
:: HTTPUtils (84)
キーワード
- GraphicString (24)
- abbrev (12)
- caller (12)
- chomp (12)
- chop (12)
-
count
_ objects _ size (12) - dequote (12)
- dump (24)
- escape (24)
- escape8bit (12)
-
escape
_ path (12) - format (12)
- generate (12)
-
get
_ hosts _ path (12) - gsub (12)
- hexencode (12)
-
html
_ escape (12) - load (12)
-
marshal
_ version (12) -
mime
_ type (12) -
pbkdf2
_ hmac (12) -
pbkdf2
_ hmac _ sha1 (12) -
pipeline
_ r (24) -
pipeline
_ rw (24) -
pipeline
_ start (24) -
pipeline
_ w (24) -
pretty
_ generate (12) -
pretty
_ unparse (12) - quote (12)
- readline (12)
-
reason
_ phrase (12) - restore (12)
- shellescape (12)
- shelljoin (12)
- shellsplit (12)
- shellwords (12)
- sprintf (12)
- sub (12)
-
trace
_ var (24) - unescape (12)
- unparse (12)
-
untrace
_ var (12)
検索結果
先頭5件
-
Digest
. # hexencode(string) -> String (9525.0) -
引数である文字列 string を、16進数に変換した文字列を生成して返します。
...文字列 string を、16進数に変換した文字列を生成して返します。
@param string 文字列を指定します。
//emlist[][ruby]{
require 'digest'
p Digest.hexencode("") # => ""
p Digest.hexencode("d") # => "64"
p Digest.hexencode("\1\2") # => "0102"
p Digest.hexencode("......"
p digest = Digest::MD5.digest("ruby") # => "X\xE5=\x13$\xEE\xF6&_\xDB\x97\xB0\x8E\xD9\xAA\xDF"
p Digest.hexencode(digest) # => "58e53d1324eef6265fdb97b08ed9aadf"
p Digest::MD5.hexdigest("ruby") # => "58e53d1324eef6265fdb97b08ed9aadf"
p digest = Digest::SHA1.digest("ruby")......1"
p Digest.hexencode(digest) # => "18e40e1401eef67e1ae69efab09afb71f87ffb81"
p Digest::SHA1.hexdigest("ruby") # => "18e40e1401eef67e1ae69efab09afb71f87ffb81"
//}
文字列から16進数に変換したハッシュ値を直接得たい場合は、Digest::Base.hexdigest を使... -
ObjectSpace
. # count _ objects _ size(result _ hash = nil) -> Hash (9431.0) -
型ごとのオブジェクトサイズをバイト単位で格納したハッシュを返します。
...イト単位で格納したハッシュを返します。
@param result_hash 戻り値のためのハッシュを指定します。省略した場合は新
しくハッシュを作成します。result_hash の内容は上書き
されます。プローブ効......て扱う必要があります。特に T_DATA の合計値は正しくないでしょう。
//emlist[例][ruby]{
ObjectSpace.count_objects_size
# => {:TOTAL=>1461154, :T_CLASS=>158280, :T_MODULE=>20672, :T_STRING=>527249, ...}
//}
@raise TypeError result_hash にハッシュ以外を指定した... -
Shellwords
. # shellescape(str) -> String (9402.0) -
文字列を Bourne シェルのコマンドライン中で安全に使えるようにエスケープします。
...スケープします。
@param str エスケープの対象となる文字列を指定します。
@return エスケープされた文字列を返します。
例:
require 'shellwords'
pattern = 'Jan 15'
puts "grep #{Shellwords.shellescape(pattern)} file"
# => grep Jan\ 15 fi... -
Shellwords
. # shelljoin(array) -> String (9302.0) -
配列の各要素である文字列に対して、Bourne シェルのコマンドライン中で安全に 使えるためのエスケープを適用し、空白文字を介してそれらを連結したコマンド ライン文字列を生成します。
...プには、Shellwords.#shellescape と
同じ規則が適用されます。
@param array エスケープ対象の文字列を要素とする配列を指定します。
@return エスケープ結果を連結した文字列を返します。
例:
require 'shellwords'
pattern = 'Jan 15'......file = 'file name with spaces'
puts Shellwords.shelljoin(['grep', pattern, file])
# => grep Jan\ 15 file\ name\ with\ spaces... -
WEBrick
:: HTTPStatus . # reason _ phrase(code) -> String (9302.0) -
指定された整数が表すステータスコードに対応する reason phrase を表す文字列を返します。
...定された整数が表すステータスコードに対応する reason phrase
を表す文字列を返します。
@param code HTTP のステータスコードを表す整数か文字列を指定します。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus.reason_phrase(304) #=> "Not Modified"... -
WEBrick
:: HTTPUtils . # dequote(str) -> String (9202.0) -
与えられた文字列からダブルクオートとバックスラッシュを削除して返します。
...与えられた文字列からダブルクオートとバックスラッシュを削除して返します。
@param str 文字列を指定します。... -
WEBrick
:: HTTPUtils . # escape8bit(str) -> String (9202.0) -
与えられた文字列を数値参照文字列に変換します。
...与えられた文字列を数値参照文字列に変換します。
@param str 文字列を指定します。... -
WEBrick
:: HTTPUtils . # mime _ type(filename , mime _ tab) -> String (9202.0) -
ファイル名 filename の拡張子をもとにその MIME タイプを指定された mime_tab から探して文字列として返します。MIME タイプが見つからない場合は "application/octet-stream" を返します。
...MIME タイプを指定された mime_tab
から探して文字列として返します。MIME タイプが見つからない場合は "application/octet-stream"
を返します。
@param filename ファイル名を文字列で指定します。
@param mime_tab 拡張子をキー、MIME タイプ......ハッシュを指定します。
require 'webrick'
include WEBrick::HTTPUtils
p mime_type('index.html', DefaultMimeTypes) #=> "text/html"
p mime_type('index.html.ja', DefaultMimeTypes) #=> "text/html"
p mime_type('index.hoge', DefaultMimeTypes) #=> "application/octet-stream"... -
WEBrick
:: HTTPUtils . # quote(str) -> String (9202.0) -
与えられた文字列をダブルクオートでクオートします。
...与えられた文字列をダブルクオートでクオートします。
与えられた文字列に含まれているダブルクオートはバックスラッシュでエスケー
プします。
@param str 文字列を指定します。...