ライブラリ
- ビルトイン (385)
クラス
- Array (36)
-
Enumerator
:: Lazy (296) - Range (5)
モジュール
- Enumerable (48)
キーワード
- % (2)
- chunk (24)
- collect (12)
- drop (12)
-
drop
_ while (12) - filter (7)
-
filter
_ map (6) -
find
_ all (12) - force (12)
- grep (12)
-
grep
_ v (10) - lazy (12)
- map (12)
- reject (12)
- select (12)
-
slice
_ after (22) -
slice
_ before (36) -
slice
_ when (11) - step (3)
-
take
_ while (72) -
with
_ index (12) - zip (24)
検索結果
先頭5件
-
Enumerable
# take _ while {|element| . . . } -> Array (12221.0) -
Enumerable オブジェクトの要素を順に偽になるまでブロックで評価します。 最初に偽になった要素の手前の要素までを配列として返します。
...クで評価します。
最初に偽になった要素の手前の要素までを配列として返します。
//emlist[例][ruby]{
e = [1, 2, 3, 4, 5, 0].each
e.take_while {|i| i < 3 } # => [1, 2]
//}
ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。
@see Array#take_while... -
Enumerator
:: Lazy # filter {|item| . . . } -> Enumerator :: Lazy (6213.0) -
Enumerable#select と同じですが、配列ではなくEnumerator::Lazy を返します。
...le#select と同じですが、配列ではなくEnumerator::Lazy を返します。
@raise ArgumentError ブロックを指定しなかった場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
1.step.lazy.find_all { |i| i.even? }
# => #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator: 1:step>>:fi......nd_all>
1.step.lazy.select { |i| i.even? }.take(10).force
# => [2, 4, 6, 8, 10, 12, 14, 16, 18, 20]
//}
@see Enumerable#select... -
Enumerator
:: Lazy # filter _ map {|item| . . . } -> Enumerator :: Lazy (6213.0) -
Enumerable#filter_map と同じですが、配列ではなく Enumerator::Lazy を返します。
...lter_map と同じですが、配列ではなく Enumerator::Lazy を返します。
@raise ArgumentError ブロックを指定しなかった場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
1.step.lazy.filter_map { |n| n * 2 if n.even? }
# => #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator::Lazy: (1.step)>:filt......er_map>
1.step.lazy.filter_map { |n| n * 2 if n.even? }.take(10).force
# => [4, 8, 12, 16, 20, 24, 28, 32, 36, 40]
//}
@see Enumerable#filter_map... -
Enumerator
:: Lazy # slice _ after(pattern) -> Enumerator :: Lazy (6213.0) -
Enumerable#slice_after と同じですが、配列ではなく Enumerator::Lazy を返します。
...e#slice_after と同じですが、配列ではなく Enumerator::Lazy を返します。
//emlist[例][ruby]{
1.step.lazy.slice_after { |e| e % 3 == 0 }
# => #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator: #<Enumerator::Generator:0x007fd73980e6f8>:each>>
1.step.lazy.slice_after { |e| e % 3 == 0 }.take(5).force......# => [[1, 2, 3], [4, 5, 6], [7, 8, 9], [10, 11, 12], [13, 14, 15]]
//}
@see Enumerable#slice_after... -
Enumerator
:: Lazy # collect {|item| . . . } -> Enumerator :: Lazy (6113.0) -
Enumerable#map と同じですが、配列ではなくEnumerator::Lazy を返します。
...Enumerator::Lazy を返します。
@raise ArgumentError ブロックを指定しなかった場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
1.step.lazy.map{ |n| n % 3 == 0 }
# => #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator: 1:step>>:map>
1.step.lazy.collect{ |n| n.succ }.take(10).force... -
Enumerator
:: Lazy # reject {|item| . . . } -> Enumerator :: Lazy (6113.0) -
Enumerable#reject と同じですが、配列ではなくEnumerator::Lazy を返します。
...ject と同じですが、配列ではなくEnumerator::Lazy を返します。
@raise ArgumentError ブロックを指定しなかった場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
1.step.lazy.reject { |i| i.even? }
# => #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator: 1:step>>:reject>......1.step.lazy.reject { |i| i.even? }.take(10).force
# => [1, 3, 5, 7, 9, 11, 13, 15, 17, 19]
//}
@see Enumerable#reject... -
Enumerator
:: Lazy # select {|item| . . . } -> Enumerator :: Lazy (6113.0) -
Enumerable#select と同じですが、配列ではなくEnumerator::Lazy を返します。
...le#select と同じですが、配列ではなくEnumerator::Lazy を返します。
@raise ArgumentError ブロックを指定しなかった場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
1.step.lazy.find_all { |i| i.even? }
# => #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator: 1:step>>:fi......nd_all>
1.step.lazy.select { |i| i.even? }.take(10).force
# => [2, 4, 6, 8, 10, 12, 14, 16, 18, 20]
//}
@see Enumerable#select... -
Enumerator
:: Lazy # slice _ after {|elt| bool } -> Enumerator :: Lazy (6113.0) -
Enumerable#slice_after と同じですが、配列ではなく Enumerator::Lazy を返します。
...e#slice_after と同じですが、配列ではなく Enumerator::Lazy を返します。
//emlist[例][ruby]{
1.step.lazy.slice_after { |e| e % 3 == 0 }
# => #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator: #<Enumerator::Generator:0x007fd73980e6f8>:each>>
1.step.lazy.slice_after { |e| e % 3 == 0 }.take(5).force......# => [[1, 2, 3], [4, 5, 6], [7, 8, 9], [10, 11, 12], [13, 14, 15]]
//}
@see Enumerable#slice_after... -
Enumerator
:: Lazy # with _ index(offset = 0) -> Enumerator :: Lazy (6113.0) -
生成時のパラメータに従って、要素にインデックスを添えて繰り返します。 インデックスは offset から始まります。
...クスは offset から始まります。
ブロックを指定した場合の戻り値は生成時に指定したレシーバ自身です。
//emlist[][ruby]{
("a"..).lazy.with_index(1) { |it, index| puts "#{index}:#{it}" }.take(3).force
# => 1:a
# 2:b
# 3:c
//}
@see Enumerator#with_index... -
Enumerator
:: Lazy # with _ index(offset = 0) {|(*args) , idx| . . . } -> Enumerator :: Lazy (6113.0) -
生成時のパラメータに従って、要素にインデックスを添えて繰り返します。 インデックスは offset から始まります。
...クスは offset から始まります。
ブロックを指定した場合の戻り値は生成時に指定したレシーバ自身です。
//emlist[][ruby]{
("a"..).lazy.with_index(1) { |it, index| puts "#{index}:#{it}" }.take(3).force
# => 1:a
# 2:b
# 3:c
//}
@see Enumerator#with_index... -
Range
# step(s = 1) {|item| . . . } -> self (3249.0) -
範囲内の要素を s おきに繰り返します。
...ます。
@return ブロックを指定した時は self を返します。
@return ブロックを指定しなかった時かつ数値の Range の時は Enumerator::ArithmeticSequence を返します。
@return ブロックを指定しなかったその他の Range の時は Enumerator を返し......ます。(例: String の Range)
//emlist[例][ruby]{
(1..10).step(3) {|v| p v}
# => 1
# 4
# 7
# 10
("a".."f").step(2) {|v| p v}
# => "a"
# "c"
# "e"
(10..0).step(-3) {|v| p v}
# => 10
# 7
# 4
# 1
//}
非数値の Range では、イテレーションに「要素 + s......//emlist[数値以外の Range に対する例][ruby]{
# Time の Range は each でイテレートできない
(Time.utc(2024, 12, 25)...Time.utc(2024, 12, 26)).each { |t| p t }
# => 'Range#each': can't iterate from Time (TypeError)
# step は使用可能
(Time.utc(2024, 12, 25)...Time.utc(2024,... -
Enumerator
:: Lazy # slice _ when {|elt _ before , elt _ after| bool } -> Enumerator :: Lazy (3213.0) -
Enumerable#slice_when と同じですが、配列ではなく Enumerator::Lazy を返します。
...配列ではなく Enumerator::Lazy を返します。
//emlist[例][ruby]{
1.step.lazy.slice_when { |i, j| (i + j) % 5 == 0 }
# => #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator: #<Enumerator::Generator:0x00007fce84118348>:each>>
1.step.lazy.slice_when { |i, j| (i + j) % 5 == 0 }.take(5).force
# => [[1, 2], [3...