ライブラリ
- ビルトイン (1176)
- csv (48)
- ipaddr (12)
-
json
/ add / range (12) - matrix (21)
-
net
/ http (96) -
net
/ imap (92) -
rexml
/ document (36) - strscan (24)
-
webrick
/ httpservlet / filehandler (12) - win32ole (12)
クラス
- Array (177)
-
CSV
:: Row (12) -
CSV
:: Table (36) - Complex (12)
- IPAddr (12)
- Integer (42)
- MatchData (48)
- Matrix (7)
-
Net
:: IMAP (92) - Object (12)
-
REXML
:: Parent (36) - Random (36)
- Range (371)
- String (322)
- StringScanner (24)
- Struct (12)
- Symbol (120)
- Thread (24)
- Vector (14)
-
WEBrick
:: HTTPServlet :: DefaultFileHandler (12) -
WIN32OLE
_ PARAM (12)
モジュール
- Comparable (12)
-
Net
:: HTTPHeader (96)
キーワード
- % (14)
- == (12)
- === (12)
- [] (258)
- []= (165)
- at (12)
-
backtrace
_ locations (24) - begin (12)
- bsearch (48)
- byteslice (36)
- bytesplice (10)
- chr (24)
- clamp (24)
-
content
_ range (12) - copy (12)
- each (24)
- end (12)
- entries (7)
- eql? (12)
- fetch (12)
- fill (24)
- first (24)
- hash (12)
- inspect (12)
- last (24)
- max (46)
- min (46)
- minmax (12)
- move (10)
- next (12)
-
ole
_ type _ detail (12) - pack (21)
- pointer= (12)
- pos= (12)
-
prepare
_ range (12) - rand (36)
- range= (24)
-
range
_ length (12) -
reverse
_ each (4) -
set
_ range (36) - size (12)
- slice (144)
- slice! (24)
- step (31)
- store (12)
- succ (12)
-
to
_ a (7) -
to
_ f (12) -
to
_ json (12) -
to
_ range (12) -
to
_ s (12) -
uid
_ copy (12) -
uid
_ fetch (12) -
uid
_ move (10) -
uid
_ store (12) - unpack (12)
-
values
_ at (36)
検索結果
先頭5件
-
Range
# last(n) -> [object] (12114.0) -
最後の n 要素を返します。範囲内に要素が含まれない場合は空の配列を返します。
...指定
した場合は to_int メソッドによる暗黙の型変換を試みます。
@raise TypeError 引数に整数以外の(暗黙の型変換が行えない)オブジェクトを
指定した場合に発生します。
@raise ArgumentError n に負の数を指定......引数を省略して実行した場合は、終端を含むかどうか
(Range#exclude_end? の戻り値)に関わらず終端の要素を返す事に注意し
てください。
//emlist[例][ruby]{
(10..20).last(3) # => [18, 19, 20]
(10...20).last(3) # => [17, 18, 19]
//}
@see Range#first... -
Range
# first(n) -> [object] (12108.0) -
最初の n 要素を返します。範囲内に要素が含まれない場合は空の配列を返します。
...指定
した場合は to_int メソッドによる暗黙の型変換を試みます。
@raise TypeError 引数に整数以外の(暗黙の型変換が行えない)オブジェクトを
指定した場合に発生します。
@raise ArgumentError n に負の数を指定......した場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
(10..20).first(3) # => [10, 11, 12]
//}
@see Range#last, 12697... -
WEBrick
:: HTTPServlet :: DefaultFileHandler # prepare _ range(range , filesize) -> [Integer , Integer] (9409.0) -
WEBrick::HTTPServlet::DefaultFileHandler#make_partial_content で利用する範囲情報を生成して返します。
...WEBrick::HTTPServlet::DefaultFileHandler#make_partial_content で利用する範囲情報を生成して返します。
@param range 2 要素の配列を指定します。
@param filesize ファイルサイズを指定します。... -
Range
# %(s) -> Enumerator (9179.0) -
範囲内の要素を s おきに繰り返します。
...ます。
@return ブロックを指定した時は self を返します。
@return ブロックを指定しなかった時かつ数値の Range の時は Enumerator::ArithmeticSequence を返します。
@return ブロックを指定しなかったその他の Range の時は Enumerator を返し......ます。(例: String の Range)
//emlist[例][ruby]{
(1..10).step(3) {|v| p v}
# => 1
# 4
# 7
# 10
("a".."f").step(2) {|v| p v}
# => "a"
# "c"
# "e"
(10..0).step(-3) {|v| p v}
# => 10
# 7
# 4
# 1
//}
非数値の Range では、イテレーションに「要素 + s......ルの Range で s に数値を指定した場合を除きます)
//emlist[数値以外の Range に対する例][ruby]{
# Time の Range は each でイテレートできない
(Time.utc(2024, 12, 25)...Time.utc(2024, 12, 26)).each { |t| p t }
# => 'Range#each': can't iterate from Time (TypeErro... -
Range
# %(s) -> Enumerator :: ArithmeticSequence (9179.0) -
範囲内の要素を s おきに繰り返します。
...ます。
@return ブロックを指定した時は self を返します。
@return ブロックを指定しなかった時かつ数値の Range の時は Enumerator::ArithmeticSequence を返します。
@return ブロックを指定しなかったその他の Range の時は Enumerator を返し......ます。(例: String の Range)
//emlist[例][ruby]{
(1..10).step(3) {|v| p v}
# => 1
# 4
# 7
# 10
("a".."f").step(2) {|v| p v}
# => "a"
# "c"
# "e"
(10..0).step(-3) {|v| p v}
# => 10
# 7
# 4
# 1
//}
非数値の Range では、イテレーションに「要素 + s......ルの Range で s に数値を指定した場合を除きます)
//emlist[数値以外の Range に対する例][ruby]{
# Time の Range は each でイテレートできない
(Time.utc(2024, 12, 25)...Time.utc(2024, 12, 26)).each { |t| p t }
# => 'Range#each': can't iterate from Time (TypeErro... -
Net
:: HTTPHeader # range=(n) (9170.0) -
範囲を指定してエンティティを取得するためのヘッダ Range: をセットします。
...得するためのヘッダ Range: をセットします。
以下は同じことを表しています。
//emlist[例][ruby]{
req.range = 0..1023
req.range = 0...1024
req.range = 1024
req.set_range(0, 1024)
req.set_range(0..1023)
req.set_range(0...1024)
req.set_range(1024)
//}
特別な場合と......x バイト目から最後までの範囲を、
x が負ならば最初から x バイト目までの範囲を表します。
@param r 範囲を Range オブジェクトで与えます。
@param i 範囲の始点を整数で与えます。
@param len 範囲の長さを整数で与えます。
@par... -
Net
:: HTTPHeader # range=(r) (9170.0) -
範囲を指定してエンティティを取得するためのヘッダ Range: をセットします。
...得するためのヘッダ Range: をセットします。
以下は同じことを表しています。
//emlist[例][ruby]{
req.range = 0..1023
req.range = 0...1024
req.range = 1024
req.set_range(0, 1024)
req.set_range(0..1023)
req.set_range(0...1024)
req.set_range(1024)
//}
特別な場合と......x バイト目から最後までの範囲を、
x が負ならば最初から x バイト目までの範囲を表します。
@param r 範囲を Range オブジェクトで与えます。
@param i 範囲の始点を整数で与えます。
@param len 範囲の長さを整数で与えます。
@par... -
Range
# ==(other) -> bool (9139.0) -
指定された other が Range クラスのインスタンスであり、 始端と終端が == メソッドで比較して等しく、Range#exclude_end? が同じ場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。
...指定された other が Range クラスのインスタンスであり、
始端と終端が == メソッドで比較して等しく、Range#exclude_end? が同じ場合に
true を返します。そうでない場合に false を返します。
@param other 自身と比較したいオブジェ......クトを指定します。
//emlist[例][ruby]{
p (1..2) == (1..2) # => true
p (1..2) == (1...2) # => false
p (1..2) == Range.new(1.0, 2.0) # => true
//}... -
Range
# eql?(other) -> bool (9139.0) -
指定された other が Range クラスのインスタンスであり、 始端と終端が eql? メソッドで比較して等しく、Range#exclude_end? が同じ場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。
...指定された other が Range クラスのインスタンスであり、
始端と終端が eql? メソッドで比較して等しく、Range#exclude_end? が同じ場合に
true を返します。そうでない場合に false を返します。
@param other 自身と比較したいオブジェ......クトを指定します。
//emlist[例][ruby]{
p (1..2).eql?(1..2) # => true
p (1..2).eql?(1...2) # => false
p (1..2).eql?(Range.new(1.0, 2.0)) # => false
//}... -
Range
# %(s) -> Enumerator (9119.0) -
範囲内の要素を s おきに繰り返します。
...ます。
@return ブロックを指定した時は self を返します。
@return ブロックを指定しなかった時かつ数値の Range の時は Enumerator::ArithmeticSequence を返します。
@return ブロックを指定しなかったその他の Range の時は Enumerator を返し......ます。(例: String の Range)
//emlist[例][ruby]{
(1..10).step(3) {|v| p v}
# => 1
# 4
# 7
# 10
("a".."f").step(2) {|v| p v}
# => "a"
# "c"
# "e"
(10..0).step(-3) {|v| p v}
# => 10
# 7
# 4
# 1
//}... -
Range
# %(s) -> Enumerator :: ArithmeticSequence (9119.0) -
範囲内の要素を s おきに繰り返します。
...ます。
@return ブロックを指定した時は self を返します。
@return ブロックを指定しなかった時かつ数値の Range の時は Enumerator::ArithmeticSequence を返します。
@return ブロックを指定しなかったその他の Range の時は Enumerator を返し......ます。(例: String の Range)
//emlist[例][ruby]{
(1..10).step(3) {|v| p v}
# => 1
# 4
# 7
# 10
("a".."f").step(2) {|v| p v}
# => "a"
# "c"
# "e"
(10..0).step(-3) {|v| p v}
# => 10
# 7
# 4
# 1
//}... -
Range
# hash -> Integer (9117.0) -
始端と終端のハッシュ値と Range#exclude_end? の値からハッシュ値を計算して整数として返します。
...始端と終端のハッシュ値と Range#exclude_end? の値からハッシュ値を計算して整数として返します。
//emlist[例][ruby]{
p (1..2).hash # => 5646
p (1...2).hash # => 16782863
//}... -
Range
# each -> Enumerator (9113.0) -
範囲内の要素に対して繰り返します。
...ます。
Range#each は各要素の succ メソッドを使用してイテレーションするようになりました。
@raise TypeError succ メソッドを持たないクラスの範囲オブジェクトに対してこのメソッドを呼んだ場合に発生します。
//emlist[例][rub......y]{
(10..15).each {|n| print n, ' ' }
# prints: 10 11 12 13 14 15
(2.5..5).each {|n| print n, ' ' }
# raises: TypeError: can't iterate from Float
//}...