3911件ヒット
[1-100件を表示]
(0.376秒)
クラス
-
ARGF
. class (12) - Array (459)
- BasicObject (168)
- Binding (56)
- Class (24)
- Complex (24)
- Data (3)
- Enumerator (96)
-
Enumerator
:: Chain (14) -
Enumerator
:: Lazy (35) -
Enumerator
:: Yielder (24) - Fiber (34)
-
File
:: Stat (24) - FrozenError (6)
- Hash (253)
- IO (36)
- Integer (18)
- KeyError (16)
- LocalJumpError (12)
- Method (68)
- Module (168)
- Mutex (2)
- NameError (10)
- NoMethodError (12)
- Numeric (12)
- Object (861)
-
ObjectSpace
:: WeakMap (24) - Proc (12)
- Random (48)
- Range (202)
- Regexp (12)
-
RubyVM
:: InstructionSequence (12) - Set (12)
- StopIteration (12)
- String (106)
- Struct (83)
- Thread (68)
-
Thread
:: Mutex (10) -
Thread
:: Queue (30) -
Thread
:: SizedQueue (60) - Time (36)
- TracePoint (55)
- UnboundMethod (36)
- UncaughtThrowError (22)
モジュール
- Comparable (15)
- Enumerable (609)
キーワード
- ! (12)
- != (12)
- !~ (12)
- << (34)
- <=> (12)
- == (24)
- === (20)
- =~ (9)
- [] (90)
- []= (12)
-
_ _ id _ _ (12) -
_ _ send _ _ (24) -
_ dump (12) - allocate (12)
-
append
_ as _ bytes (1) - args (12)
- at (12)
- begin (12)
- bind (12)
-
bind
_ call (12) - bsearch (36)
- bytes (12)
- call (24)
-
chunk
_ while (12) - clamp (27)
- class (12)
-
class
_ eval (24) -
class
_ exec (12) -
class
_ variable _ get (12) -
class
_ variable _ set (12) - clone (12)
- collect (24)
-
collect
_ concat (24) - conjugate (24)
-
const
_ get (12) -
const
_ set (12) - count (24)
- cycle (12)
- deconstruct (9)
- default (24)
-
define
_ singleton _ method (24) - delete (48)
-
delete
_ at (12) - deq (20)
- detect (12)
-
dev
_ major (12) - dig (30)
- disable (12)
- disjoint? (3)
- display (12)
- divide (6)
- dup (12)
- each (31)
-
each
_ entry (12) -
each
_ with _ object (24) - enable (12)
- encode (36)
- end (12)
- enq (10)
- entries (19)
-
enum
_ for (24) - eql? (12)
- equal? (24)
- eval (24)
-
exit
_ value (12) - extend (12)
-
extend
_ object (12) - extended (12)
- feed (12)
- fetch (80)
-
fetch
_ values (20) - filter (21)
-
filter
_ map (6) - find (12)
-
find
_ all (12) -
find
_ index (12) - first (48)
-
flat
_ map (24) - force (12)
- freeze (12)
- frozen? (12)
- getlocal (24)
- grep (24)
-
grep
_ v (24) - hash (12)
- index (7)
- initialize (12)
-
initialize
_ clone (12) -
initialize
_ copy (12) -
initialize
_ dup (12) - inject (36)
- inspect (12)
-
instance
_ eval (24) -
instance
_ exec (12) -
instance
_ of? (12) -
instance
_ variable _ defined? (12) -
instance
_ variable _ get (12) -
instance
_ variable _ set (12) -
instance
_ variables (12) - irb (9)
-
is
_ a? (12) - itself (12)
- join (36)
- key (20)
- keys (12)
-
kind
_ of? (12) - last (36)
- ljust (12)
-
local
_ variable _ get (12) -
local
_ variable _ set (12) - map (24)
-
marshal
_ dump (12) -
marshal
_ load (12) - match (24)
- max (88)
-
max
_ by (12) - method (12)
-
method
_ missing (12) - methods (12)
- min (88)
-
min
_ by (12) - minmax (48)
-
minmax
_ by (12) -
module
_ eval (24) -
module
_ exec (12) - new (12)
- next (12)
- nil? (12)
-
object
_ id (12) - one? (15)
- pack (21)
- parameters (43)
- partition (12)
- peek (12)
- pop (32)
-
private
_ methods (12) -
protected
_ methods (12) -
public
_ method (12) -
public
_ methods (12) -
public
_ send (24) - push (10)
- putc (24)
- puts (12)
- raise (18)
- rand (36)
-
rdev
_ major (12) - receiver (47)
- reduce (36)
- reject (84)
- reject! (51)
-
remove
_ class _ variable (12) -
remove
_ const (12) -
remove
_ instance _ variable (12) -
respond
_ to? (12) -
respond
_ to _ missing? (12) - result (12)
- resume (12)
-
return
_ value (12) - rewind (7)
- rjust (12)
- sample (24)
- select (36)
- self (12)
- send (24)
- shift (44)
-
singleton
_ class (12) -
singleton
_ method (12) -
singleton
_ method _ added (12) -
singleton
_ method _ removed (12) -
singleton
_ method _ undefined (12) -
singleton
_ methods (12) - slice (12)
- slice! (12)
-
slice
_ when (23) - sort (24)
-
sort
_ by (12) - store (12)
- strftime (12)
- sum (42)
- synchronize (12)
- tag (11)
- taint (9)
- tainted? (9)
- tap (12)
- then (14)
-
thread
_ variable _ get (12) -
to
_ a (43) -
to
_ ary (12) -
to
_ c (12) -
to
_ enum (24) -
to
_ hash (12) -
to
_ int (12) -
to
_ io (12) -
to
_ proc (12) -
to
_ regexp (12) -
to
_ s (12) -
to
_ str (12) - transfer (4)
- trust (9)
- unpack (12)
- unpack1 (9)
- unshift (12)
- untaint (9)
- untrust (9)
- untrusted? (9)
- value (23)
- values (24)
-
values
_ at (24) -
with
_ index (12) -
with
_ object (24) - yield (12)
-
yield
_ self (16) - zip (24)
検索結果
先頭5件
-
Object
# object _ id -> Integer (15203.0) -
各オブジェクトに対して一意な整数を返します。あるオブジェクトに対し てどのような整数が割り当てられるかは不定です。
...、(Garbage Collectされていない)アクティブなオブジェクト間で
重複しない整数(object_id)が各オブジェクトにひとつずつ割り当てられています。この
メソッドはその値を返します。
TrueClass, FalseClass, NilClass, Symbol, Integer クラス......のインスタンスなど Immutable(変更不可)なオブジェクトの一部は同じ内容ならば必ず同じ object_id になります。
これは、Immutable ならば複数の場所から参照されても`破壊的操作'による問題が発生しないので、
同じ内容のイ......//emlist[][ruby]{
p "ruby".object_id #=> 60
p "ruby".object_id #=> 80
p [].object_id #=> 100
p [].object_id #=> 120
p :ruby.object_id #=> 710428
p :ruby.object_id #=> 710428
p 11.object_id #=> 23
p 11.object_id #=> 23
p true.object_id #=> 20
p true.object_id #=> 20
//}
@see Object#equal?,Symb... -
Enumerable
# partition {|item| . . . } -> [[object] , [object]] (12403.0) -
各要素を、ブロックの条件を満たす要素と満たさない要素に分割します。 各要素に対してブロックを評価して、その値が真であった要素の配列と、 偽であった要素の配列の 2 つを配列に入れて返します。
...要素の配列と、
偽であった要素の配列の 2 つを配列に入れて返します。
ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。
//emlist[例][ruby]{
[10, 9, 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1, 0].partition {|i| i % 3 == 0 }
#=> [[9, 6, 3, 0], [10, 8, 7, 5, 4, 2, 1]]
//}... -
Array
# reject {|item| . . . } -> [object] (12303.0) -
各要素に対してブロックを評価し、 その値が偽であった要素を集めた新しい配列を返します。 条件を反転させた select です。
...を返します。
条件を反転させた select です。
ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。
//emlist[例][ruby]{
# 偶数を除外する (奇数を集める)
[1, 2, 3, 4, 5, 6].reject {|i| i % 2 == 0 } # => [1, 3, 5]
//}
@see Array#select, Enumerable#reject......件を反転させた select です。
ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。
//emlist[例][ruby]{
# 偶数を除外する (奇数を集める)
[1, 2, 3, 4, 5, 6].reject {|i| i % 2 == 0 } # => [1, 3, 5]
//}
@see Array#select, Enumerable#reject
@see Enumerable#grep_v... -
Enumerable
# each _ with _ object(obj) {|(*args) , memo _ obj| . . . } -> object (12303.0) -
与えられた任意のオブジェクトと要素をブロックに渡し繰り返し、最初に与えられたオブジェクトを返します。
...返します。
ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。
@param obj 任意のオブジェクトを指定します。
//emlist[例][ruby]{
evens = (1..10).each_with_object([]) {|i, a| a << i*2 }
# => [2, 4, 6, 8, 10, 12, 14, 16, 18, 20]
//}
@see Enumerator#with_object... -
Enumerable
# inject(init = self . first) {|result , item| . . . } -> object (12303.0) -
リストのたたみこみ演算を行います。
...リストのたたみこみ演算を行います。
最初に初期値 init と self の最初の要素を引数にブロックを実行します。
2 回目以降のループでは、前のブロックの実行結果と
self の次の要素を引数に順次ブロックを実行します。
そ......て最後の要素まで繰り返し、最後のブロックの実行結果を返します。
要素が存在しない場合は init を返します。
初期値 init を省略した場合は、
最初に先頭の要素と 2 番目の要素をブロックに渡します。
また要素が 1 つし......クを実行せずに最初の要素を返します。
要素がなければブロックを実行せずに nil を返します。
@param init 最初の result の値です。任意のオブジェクトが渡せます。
@param sym ブロックの代わりに使われるメソッド名を表す S... -
Enumerable
# inject(init , sym) -> object (12303.0) -
リストのたたみこみ演算を行います。
...リストのたたみこみ演算を行います。
最初に初期値 init と self の最初の要素を引数にブロックを実行します。
2 回目以降のループでは、前のブロックの実行結果と
self の次の要素を引数に順次ブロックを実行します。
そ......て最後の要素まで繰り返し、最後のブロックの実行結果を返します。
要素が存在しない場合は init を返します。
初期値 init を省略した場合は、
最初に先頭の要素と 2 番目の要素をブロックに渡します。
また要素が 1 つし......クを実行せずに最初の要素を返します。
要素がなければブロックを実行せずに nil を返します。
@param init 最初の result の値です。任意のオブジェクトが渡せます。
@param sym ブロックの代わりに使われるメソッド名を表す S... -
Enumerable
# inject(sym) -> object (12303.0) -
リストのたたみこみ演算を行います。
...リストのたたみこみ演算を行います。
最初に初期値 init と self の最初の要素を引数にブロックを実行します。
2 回目以降のループでは、前のブロックの実行結果と
self の次の要素を引数に順次ブロックを実行します。
そ......て最後の要素まで繰り返し、最後のブロックの実行結果を返します。
要素が存在しない場合は init を返します。
初期値 init を省略した場合は、
最初に先頭の要素と 2 番目の要素をブロックに渡します。
また要素が 1 つし......クを実行せずに最初の要素を返します。
要素がなければブロックを実行せずに nil を返します。
@param init 最初の result の値です。任意のオブジェクトが渡せます。
@param sym ブロックの代わりに使われるメソッド名を表す S... -
Enumerable
# reject {|item| . . . } -> [object] (12303.0) -
各要素に対してブロックを評価し、 その値が偽であった要素を集めた新しい配列を返します。 条件を反転させた select です。
...ます。
条件を反転させた select です。
ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。
//emlist[例][ruby]{
# 偶数を除外する (奇数を集める)
(1..6).reject {|i| i % 2 == 0 } # => [1, 3, 5]
//}
@see Enumerable#select, Array#reject
@see Enumerable#grep_v... -
Enumerator
# with _ object(obj) {|(*args) , memo _ obj| . . . } -> object (12303.0) -
繰り返しの各要素に obj を添えてブロックを繰り返し、obj を返り値として返します。
...に obj を添えてブロックを繰り返し、obj を返り値として返します。
obj には任意のオブジェクトを渡すことができます。
ブロックが渡されなかった場合は、上で説明した繰り返しを実行し、
最後に obj を返す Enumerator を返......st[例][ruby]{
# 0,1,2 と呼びだす enumeratorを作る
to_three = Enumerator.new do |y|
3.times do |x|
y << x
end
end
to_three_with_string = to_three.with_object("foo")
to_three_with_string.each do |x,string|
puts "#{string}: #{x}"
end
# => foo:0
# => foo:1
# => foo:2
//}
@param obj......繰り返しの各要素に添えて渡されるオブジェクト
@see Enumerable#each_with_object...