372件ヒット
[101-200件を表示]
(0.135秒)
ライブラリ
- ビルトイン (24)
-
net
/ http (24) -
rexml
/ document (204) -
rexml
/ parsers / pullparser (12) -
rexml
/ sax2listener (12) -
rexml
/ streamlistener (24) -
webrick
/ httpservlet / abstract (72)
クラス
- Hash (24)
-
Net
:: HTTPResponse (24) -
REXML
:: DocType (36) -
REXML
:: Entity (120) -
REXML
:: ExternalEntity (24) -
REXML
:: Parsers :: PullEvent (12) -
REXML
:: Text (24) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: AbstractServlet (72)
モジュール
-
REXML
:: SAX2Listener (12) -
REXML
:: StreamListener (24)
キーワード
- body (12)
-
compare
_ by _ identity (12) -
compare
_ by _ identity? (12) -
do
_ DELETE (12) -
do
_ GET (12) -
do
_ HEAD (12) -
do
_ OPTIONS (12) -
do
_ POST (12) -
do
_ PUT (12) - entities (12)
- entitydecl (24)
- entitydecl? (12)
- external (12)
- name (12)
- ndata (12)
- normalized (12)
- pubid (12)
- ref (12)
-
to
_ s (36) - unnormalized (12)
- value (24)
- write (36)
検索結果
先頭5件
-
REXML
:: ExternalEntity # write(output , indent) -> () (12101.0) -
output へ self を文字列化して出力します。
...output へ self を文字列化して出力します。
このメソッドは deprecated です。REXML::Formatter で
出力してください。
@param output 出力先の IO オブジェクト
@param indent インデントの大きさ。無視されます。... -
REXML
:: DocType # entities -> { String => REXML :: Entity } (9438.0) -
DTD で宣言されている実体の集合を Hash で返します。
...DTD で宣言されている実体の集合を Hash で返します。
返される Hash は実体参照名をキーとし、対応する REXML::Entity オブジェクト
を値とするハッシュテーブルです。
これには、XML のデフォルトの実体(gt, lt, quot, apos)も含まれ......。
//emlist[][ruby]{
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE foo [
<!ENTITY bar "barbarbarbar">
]>
EOS
p doctype.entities # => { "gt" => #<REXML::Entity: ...>,
# "lt" => #<REXML::Entity: ...>, ... }
p doctype.entities["bar"].to_s # => "<!ENTITY bar \"barb......arbarbar\">"
p doctype.entities["gt"].to_s # => "<!ENTITY gt \">\">"
//}... -
REXML
:: Entity # external -> String | nil (9123.0) -
実体が外部実体(external entity)宣言である場合は "SYSTEM" もしくは "PUBLIC" という文字列を返します。
...実体が外部実体(external entity)宣言である場合は
"SYSTEM" もしくは "PUBLIC" という文字列を返します。
内部実体(internal entity)宣言である場合には nil を返します。... -
REXML
:: Entity # to _ s -> String (9119.0) -
実体宣言を文字列化したものを返します。
...実体宣言を文字列化したものを返します。
@see REXML::Entity#write
//emlist[][ruby]{
e = REXML::ENTITY.new("w", "wee");
p e.to_s # => "<!ENTITY w \"wee\">"
//}... -
REXML
:: Entity # ndata -> String | nil (9117.0) -
解析対象外実体(unparsed entity)宣言である場合には その記法名(notation name)を返します。
...解析対象外実体(unparsed entity)宣言である場合には
その記法名(notation name)を返します。
それ以外の場合は nil を返します。... -
REXML
:: Entity # write(out , indent = -1) -> () (9107.0) -
実体宣言を文字列化したものを out に書き込みます。
...実体宣言を文字列化したものを out に書き込みます。
@param out 出力先の IO オブジェクト
@param indent 利用されません。deprecated なパラメータです
@see REXML::Entity#to_s... -
REXML
:: ExternalEntity # to _ s -> String (9101.0) -
宣言を文字列化します。
宣言を文字列化します。 -
REXML
:: Entity # value -> String | nil (6131.0) -
実体の値を返します。
...ータ実体参照(parameter entity)のみが展開され、
そうでない実体参照(general entity)は展開されて
いないような値が返されます。
外部実体(external entity)宣言の場合は nil を返します。
@see REXML::Entity#unnormalized, REXML::Entity#normalized... -
REXML
:: Text # to _ s -> String (6125.0) -
テキストの内容を正規化(すべての実体をエスケープ)された状態で返します。
...トとして妥当です。
結果は REXML::Text.new で指定した entity_filter を反映しています。
@see REXML::Text#value
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
t = REXML::Text.new("< & foobar", false, nil, false)
t.to_s # => "< & foobar"
t.value # => "< & foobar"
//}...