ライブラリ
クラス
- Array (36)
- BasicObject (24)
- CSV (24)
-
CSV
:: Table (60) -
Gem
:: StreamUI :: SilentProgressReporter (12) -
Gem
:: StreamUI :: SimpleProgressReporter (12) -
Gem
:: StreamUI :: VerboseProgressReporter (24) - Matrix (48)
- Method (12)
-
MiniTest
:: Unit (7) -
Net
:: FTP (12) -
Net
:: POP3 (36) -
Rake
:: FileList (12) -
Resolv
:: DNS (12) -
Scanf
:: FormatSpecifier (6) -
Scanf
:: FormatString (18) - String (12)
- Thread (24)
- UnboundMethod (36)
モジュール
- Enumerable (60)
- GC (12)
-
MiniTest
:: Assertions (1) -
Net
:: HTTPHeader (24) - Observable (12)
-
Sync
_ m (12)
キーワード
- ! (12)
- != (12)
-
_ assertions= (1) - acct (12)
- arity (24)
-
assertion
_ count (1) -
assertion
_ count= (1) -
auth
_ only (12) -
basic
_ auth (12) -
by
_ col _ or _ row (12) -
by
_ col _ or _ row! (12) -
by
_ row (12) -
by
_ row! (12) -
column
_ count (12) -
column
_ size (12) -
count
_ observers (12) -
count
_ space? (6) - egrep (12)
- errors= (1)
- failures= (1)
-
garbage
_ collect (12) - inspect (24)
-
matched
_ count (6) - priority (12)
- priority= (12)
-
proxy
_ basic _ auth (12) - prune (6)
- read (12)
- readlines (12)
-
row
_ count (12) -
row
_ size (12) - skips= (1)
-
sort
_ by (24) -
spec
_ count (6) - start (24)
-
sync
_ ex _ count (6) -
sync
_ ex _ count= (6) -
test
_ count (1) -
test
_ count= (1) - timeouts= (12)
-
to
_ s (12) - updated (12)
検索結果
先頭5件
-
Net
:: FTP # acct(account) -> nil (6201.0) -
サーバーに ACCT コマンドでアカウント情報を送ります。
...サーバーに ACCT コマンドでアカウント情報を送ります。
@param account 送りたいアカウント情報を文字列で与えます。
@raise Net::FTPReplyError 応答コードが2yzでない場合に発生します。... -
Net
:: HTTPHeader # basic _ auth(account , password) -> [String] (6201.0) -
Authorization: ヘッダを BASIC 認証用にセットします。
...Authorization: ヘッダを BASIC 認証用にセットします。
@param account アカウント名を文字列で与えます。
@param password パスワードを文字列で与えます。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net:......:HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.basic_auth("user", "pass") # => ["Basic dXNlcjpwYXNz"]
//}... -
Net
:: HTTPHeader # proxy _ basic _ auth(account , password) -> [String] (6201.0) -
Proxy 認証のために Proxy-Authorization: ヘッダをセットします。
...oxy-Authorization: ヘッダをセットします。
@param account アカウント名を文字列で与えます。
@param password パスワードを文字列で与えます。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(......uri.request_uri)
req.proxy_basic_auth("account", "password") # => ["Basic YWNjb3VudDpwYXNzd29yZA=="]
//}... -
Net
:: POP3 # auth _ only(account , password) -> () (6201.0) -
POP セッションを開き、認証だけを行って接続を切ります。
...けを行って接続を切ります。
主に POP before SMTP のために用意されています。
使用例:
require 'net/pop'
pop = Net::POP3.new('pop.example.com')
pop.auth_only 'YourAccount', 'YourPassword'
@param account アカウント名文字列
@param password パスワード......す
@raise Net::POPAuthenticationError 認証に失敗した、もしくはAPOPを利用しようとしたがサーバがAPOPを提供していない場合に発生します
@raise Net::POPError サーバが認証失敗以外のエラーを報告した場合に発生します
@raise Net::POPBadRespo... -
Net
:: POP3 # start(account , password) -> self (6201.0) -
サーバへ接続し、POP3のセッションを開始します。
...す。
@param account アカウント名文字列
@param password パスワード文字列
@raise IOError セッションが既に開始されている場合に発生します
@raise TimeoutError 接続がタイムアウトした場合に発生します
@raise Net::POPAuthenticationError 認証に......用しようとしたがサーバがAPOPを提供していない場合に発生します
@raise Net::POPError サーバが認証失敗以外のエラーを報告した場合に発生します
@raise Net::POPBadResponse サーバからの応答がプロトコル上不正であった場合に発生し... -
Net
:: POP3 # start(account , password) {|pop| . . . . } -> object (6201.0) -
サーバへ接続し、POP3のセッションを開始します。
...す。
@param account アカウント名文字列
@param password パスワード文字列
@raise IOError セッションが既に開始されている場合に発生します
@raise TimeoutError 接続がタイムアウトした場合に発生します
@raise Net::POPAuthenticationError 認証に......用しようとしたがサーバがAPOPを提供していない場合に発生します
@raise Net::POPError サーバが認証失敗以外のエラーを報告した場合に発生します
@raise Net::POPBadResponse サーバからの応答がプロトコル上不正であった場合に発生し... -
Thread
# priority -> Integer (6149.0) -
スレッドの優先度を返します。この値が大きいほど優先度が高くなります。 メインスレッドのデフォルト値は 0 です。新しく生成されたスレッドは親スレッドの priority を引き継ぎます。
...priority を引き継ぎます。
@param val スレッドの優先度を指定します。プラットフォームに依存します。
//emlist[例][ruby]{
Thread.current.priority # => 0
count1 = count2 = 0
a = Thread.new do
loop { count1 += 1 }
end
a.priority = -1
b = Thread.new d......o
loop { count2 += 1 }
end
b.priority = -2
count1 = count2 = 0 # reset
sleep 1 # => 1
count1 # => 13809431
count2 # => 11571921
//}... -
Thread
# priority=(val) (6149.0) -
スレッドの優先度を返します。この値が大きいほど優先度が高くなります。 メインスレッドのデフォルト値は 0 です。新しく生成されたスレッドは親スレッドの priority を引き継ぎます。
...priority を引き継ぎます。
@param val スレッドの優先度を指定します。プラットフォームに依存します。
//emlist[例][ruby]{
Thread.current.priority # => 0
count1 = count2 = 0
a = Thread.new do
loop { count1 += 1 }
end
a.priority = -1
b = Thread.new d......o
loop { count2 += 1 }
end
b.priority = -2
count1 = count2 = 0 # reset
sleep 1 # => 1
count1 # => 13809431
count2 # => 11571921
//}... -
Enumerable
# sort _ by -> Enumerator (6125.0) -
ブロックの評価結果を <=> メソッドで比較することで、self を昇 順にソートします。ソートされた配列を新たに生成して返します。
...emlist[例][ruby]{
class Array
def sort_by
self.map {|i| [yield(i), i] }.
sort {|a, b| a[0] <=> b[0] }.
map {|i| i[1]}
end
end
//}
Enumerable#sort と比較して sort_by が優れている点として、
比較条件が複雑な場合の速度が挙げられます。
sort_by......ます。
従って downcase の実行速度が遅ければ sort の速度が致命的に低下します。
//emlist[][ruby]{
p ["BAR", "FOO", "bar", "foo"].sort {|a, b| a.downcase <=> b.downcase }
//}
一方、次のように sort_by を使うと downcase の実行回数は要素数と同じで......//emlist[][ruby]{
p ["BAR", "FOO", "bar", "foo"].sort_by {|v| v.downcase }
//}
以下の、実行回数の検証結果を参照してみてください。
//emlist[][ruby]{
class Integer
def count
$n += 1
self
end
end
ary = []
1.upto(1000) {|v| ary << rand(v) }
$n = 0
ary.sort {|a,b|... -
Enumerable
# sort _ by {|item| . . . } -> [object] (6125.0) -
ブロックの評価結果を <=> メソッドで比較することで、self を昇 順にソートします。ソートされた配列を新たに生成して返します。
...emlist[例][ruby]{
class Array
def sort_by
self.map {|i| [yield(i), i] }.
sort {|a, b| a[0] <=> b[0] }.
map {|i| i[1]}
end
end
//}
Enumerable#sort と比較して sort_by が優れている点として、
比較条件が複雑な場合の速度が挙げられます。
sort_by......ます。
従って downcase の実行速度が遅ければ sort の速度が致命的に低下します。
//emlist[][ruby]{
p ["BAR", "FOO", "bar", "foo"].sort {|a, b| a.downcase <=> b.downcase }
//}
一方、次のように sort_by を使うと downcase の実行回数は要素数と同じで......//emlist[][ruby]{
p ["BAR", "FOO", "bar", "foo"].sort_by {|v| v.downcase }
//}
以下の、実行回数の検証結果を参照してみてください。
//emlist[][ruby]{
class Integer
def count
$n += 1
self
end
end
ary = []
1.upto(1000) {|v| ary << rand(v) }
$n = 0
ary.sort {|a,b|...