1190件ヒット
[201-300件を表示]
(0.132秒)
ライブラリ
-
net
/ http (1190)
キーワード
- active? (12)
- address (12)
-
ca
_ file (12) -
ca
_ file= (12) -
ca
_ path (12) -
ca
_ path= (12) - cert (12)
- cert= (12)
-
cert
_ store (12) -
cert
_ store= (12) - ciphers (12)
- ciphers= (12)
-
close
_ on _ empty _ response (12) -
close
_ on _ empty _ response= (12) -
continue
_ timeout (12) -
continue
_ timeout= (12) - copy (12)
- delete (12)
- finish (12)
- get (24)
- get2 (24)
- head (12)
- head2 (24)
-
keep
_ alive _ timeout (12) -
keep
_ alive _ timeout= (12) - key (12)
- key= (12)
-
local
_ host (12) -
local
_ host= (12) -
local
_ port (12) -
local
_ port= (12) - lock (12)
- mkcol (12)
- move (12)
-
open
_ timeout (12) -
open
_ timeout= (12) - patch (24)
-
peer
_ cert (12) - port (12)
- post (24)
- post2 (24)
- propfind (12)
- proppatch (12)
- proxy? (12)
-
proxy
_ address (12) -
proxy
_ address= (12) -
proxy
_ from _ env= (12) -
proxy
_ from _ env? (12) -
proxy
_ pass (12) -
proxy
_ pass= (12) -
proxy
_ port (12) -
proxy
_ port= (12) -
proxy
_ uri (12) -
proxy
_ user (12) -
proxy
_ user= (12) - proxyaddr (12)
- proxyport (12)
- put (12)
- put2 (24)
-
read
_ timeout (12) -
read
_ timeout= (12) - request (24)
-
request
_ get (24) -
request
_ head (24) -
request
_ post (24) -
request
_ put (24) -
send
_ request (12) -
set
_ debug _ output (12) -
ssl
_ timeout (12) -
ssl
_ timeout= (12) -
ssl
_ version (12) -
ssl
_ version= (12) - start (24)
- started? (12)
- trace (12)
- unlock (12)
-
use
_ ssl= (12) -
use
_ ssl? (12) -
verify
_ callback (12) -
verify
_ callback= (12) -
verify
_ depth (12) -
verify
_ depth= (12) -
verify
_ mode (12) -
verify
_ mode= (12) -
write
_ timeout (7) -
write
_ timeout= (7)
検索結果
先頭5件
-
Net
:: HTTP # get2(path , header = nil) {|response| . . . . } -> Net :: HTTPResponse (6102.0) -
サーバ上の path にあるエンティティを取得します。 Net::HTTPResponse オブジェクトを返します。
...サーバ上の path にあるエンティティを取得します。
Net::HTTPResponse オブジェクトを返します。
header が nil
でなければ、リクエストを送るときにその内容を HTTP ヘッダとして
送ります。 header は { 'Accept' = > '*/*', ... } という......接続を維持した状態で Net::HTTPResponse
オブジェクトをブロックに渡します。
大きなサイズのボディを一度に読みだすとまずく、
小さなサイズに分けて取りだしたい場合にはこれを利用します。
@param path 取得するエンティテ......トの HTTP ヘッダをハッシュで指定します。
//emlist[例][ruby]{
# example
response = http.request_get('/index.html')
p response['content-type']
puts response.body # body is already read
# using block
http.request_get('/index.html') {|response|
p response['content-type']... -
Net
:: HTTP # keep _ alive _ timeout -> Integer (6102.0) -
以前のリクエストで使ったコネクションの再利用(keep-alive)を許可する秒数を 返します。
...以前のリクエストで使ったコネクションの再利用(keep-alive)を許可する秒数を
返します。
デフォルトは2(秒)です。
@see Net::HTTP#keep_alive_timeout=... -
Net
:: HTTP # keep _ alive _ timeout=(seconds) (6102.0) -
以前のリクエストで使ったコネクションの再利用(keep-alive)を許可する秒数を 設定します。
...。
この秒数以内に同じホストに次のリクエストを送った場合、
ソケットを再利用します。
デフォルトは2(秒)です。これは一般的にサーバ側の keep-alive の秒数
が2秒である場合が多いからです。
@see Net::HTTP#keep_alive_timeout... -
Net
:: HTTP # local _ host -> String | nil (6102.0) -
接続に用いるローカルホスト名を返します。
...接続に用いるローカルホスト名を返します。
nil の場合システムが適当にローカルホストを
決めます。
デフォルトは nil です。
@see Net::HTTP#local_host=, Net::HTTP#local_port... -
Net
:: HTTP # local _ host=(host) (6102.0) -
接続に用いるローカルホスト名を指定します。
...ost ホスト名、もしくはアドレスを示す文字列
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
http = Net::HTTP.new("www.example.com")
http.local_host = "192.168.0.5"
http.local_port = "53043"
http.start do |h|
p h.get("/").body
end
//}
@see Net::HTTP#local_host=, Net::HTTP#local_port... -
Net
:: HTTP # local _ port -> nil | Integer | String (6102.0) -
接続に用いるローカルポートを返します。
...接続に用いるローカルポートを返します。
nil の場合システムが適当にローカルポートを
決めます。
デフォルトは nil です。
@see Net::HTTP#local_port=, Net::HTTP#local_host... -
Net
:: HTTP # local _ port=(port) (6102.0) -
接続に用いるローカルポートを設定します。
...ort ローカルポート(数値、もしくはサービス名文字列)
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
http = Net::HTTP.new("www.example.com")
http.local_host = "192.168.0.5"
http.local_port = "53043"
http.start do |h|
p h.get("/").body
end
//}
@see Net::HTTP#local_port=, Net::HTTP#l......ocal_host
@see Net::HTTP.new... -
Net
:: HTTP # open _ timeout -> Integer|nil (6102.0) -
接続時に待つ最大秒数を返します。
...接続時に待つ最大秒数を返します。
この秒数たってもコネクションが
開かなければ例外 Net::OpenTimeout を発生します。
デフォルトは 60 (秒)です。
@see Net::HTTP#read_timeout, Net::HTTP#open_timeout=... -
Net
:: HTTP # open _ timeout=(seconds) (6102.0) -
接続時に待つ最大秒数を設定します。
...Net::OpenTimeout を発生します。
nilを設定するとタイムアウトしなくなります。
以下のコネクションを開くメソッドで有効です。
* Net::HTTP.open
* Net::HTTP#start
@param second 待つ秒数を指定します。
@see Net::HTTP#read_timeout, Net::HTTP#......open_timeout...