るりまサーチ (Ruby 2.5.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
7件ヒット [1-7件を表示] (0.097秒)

別のキーワード

  1. openssl t61string
  2. asn1 t61string
  3. matrix t
  4. t61string new
  5. fiddle type_size_t

ライブラリ

キーワード

検索結果

Matrix#element(i, j) -> () (63610.0)

(i,j)要素を返します。 行列の範囲外の値を指定した場合には nil を返します。

...分を0オリジンで指定します。
@param j 要素の列成分を0オリジンで指定します。



//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'

a1 = [1, 2, 3]
a2 = [10, 15, 20]
a3 = [-1, 2, 1.5]
m = Matrix[a1, a2, a3]

p m[0, 0] # => 1
p m[1, 1] # => 15
p m[1, 2] # => 20
p m[1, 3] # => nil
//}...

Matrix#elements_to_f -> Matrix (36607.0)

各要素を浮動小数点数 Float に変換した行列を返します。

各要素を浮動小数点数 Float に変換した行列を返します。

このメソッドは deprecated です。 map(&:to_f) を使ってください。

Matrix#elements_to_i -> Matrix (36607.0)

各要素を整数 Integer に変換した行列を返します。

各要素を整数 Integer に変換した行列を返します。

このメソッドは deprecated です。 map(&:to_i) を使ってください。

Matrix#elements_to_r -> Matrix (36607.0)

各要素を有理数 Rational に変換した行列を返します。

各要素を有理数 Rational に変換した行列を返します。

このメソッドは deprecated です。 map(&:to_r) を使ってください。

Matrix#component(i, j) -> () (18310.0)

(i,j)要素を返します。 行列の範囲外の値を指定した場合には nil を返します。

...分を0オリジンで指定します。
@param j 要素の列成分を0オリジンで指定します。



//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'

a1 = [1, 2, 3]
a2 = [10, 15, 20]
a3 = [-1, 2, 1.5]
m = Matrix[a1, a2, a3]

p m[0, 0] # => 1
p m[1, 1] # => 15
p m[1, 2] # => 20
p m[1, 3] # => nil
//}...

絞り込み条件を変える

Matrix#combine(*matrices) {|*elements| ... } -> Matrix (9907.0)

要素ごとにブロックを呼び出した結果を組み合わせた Matrix を返します。

...要素ごとにブロックを呼び出した結果を組み合わせた Matrix を返します。

Matrix
.combine(self, *matrices) { ... } と同じです。

@see Matrix.combine...

Matrix#[](i, j) -> () (9010.0)

(i,j)要素を返します。 行列の範囲外の値を指定した場合には nil を返します。

...分を0オリジンで指定します。
@param j 要素の列成分を0オリジンで指定します。



//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'

a1 = [1, 2, 3]
a2 = [10, 15, 20]
a3 = [-1, 2, 1.5]
m = Matrix[a1, a2, a3]

p m[0, 0] # => 1
p m[1, 1] # => 15
p m[1, 2] # => 20
p m[1, 3] # => nil
//}...