るりまサーチ (Ruby 3.4)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
4件ヒット [1-4件を表示] (0.070秒)
トップページ > クエリ:t[x] > クエリ:ver[x] > ライブラリ:socket[x] > クラス:BasicSocket[x] > バージョン:3.4[x]

別のキーワード

  1. openssl t61string
  2. asn1 t61string
  3. matrix t
  4. t61string new
  5. fiddle type_size_t

検索結果

BasicSocket#do_not_reverse_lookup -> bool (36610.0)

ソケットごとのアドレスからホスト名への逆引きの設定を返します。

...ときの
BasicSocket
.do_not_reverse_lookup の値になります。

require 'socket'

BasicSocket
.do_not_reverse_lookup = false
TCPSocket.open("www.ruby-lang.org", 80) {|sock|
p sock.do_not_reverse_lookup # => false
}
BasicSocket
.do_not_reverse_lookup = true
TCPSocket.open("ww...
...w.ruby-lang.org", 80) {|sock|
p sock.do_not_reverse_lookup # => true
}

@see BasicSocket#do_not_reverse_lookup=...

BasicSocket#do_not_reverse_lookup=(bool) (36610.0)

アドレスからホスト名への逆引きの設定をソケットごとに設定します。

...アドレスからホスト名への逆引きの設定をソケットごとに設定します。

@param bool この値が真ならアドレスからホスト名への逆引きを行わなくなります。
@see BasicSocket#do_not_reverse_lookup...

BasicSocket.do_not_reverse_lookup -> bool (36610.0)

Socket#do_not_reverse_lookup の Socket オブジェクト生成時の デフォルト値を返します。

...
Socket
#do_not_reverse_lookup の Socket オブジェクト生成時の
デフォルト値を返します。

この設定は大域的に作用します。

デフォルトは true です。...

BasicSocket.do_not_reverse_lookup=(bool) (36610.0)

BasicSocket#do_not_reverse_lookup の値を変更します。

...
BasicSocket
#do_not_reverse_lookup の値を変更します。

@param bool この値が真ならアドレスからホスト名への逆引きを行わなくなります。

例:

require 'socket'

p TCPSocket.new('localhost', 'telnet').addr
TCPSocket.do_not_reverse_lookup = true
p TCPSock...