570件ヒット
[501-570件を表示]
(0.110秒)
ライブラリ
-
cgi
/ core (12) - resolv (12)
- shell (6)
-
shell
/ command-processor (6) -
shell
/ filter (6) - strscan (528)
クラス
- CGI (12)
-
Resolv
:: DNS :: Resource :: TXT (12) - Shell (6)
-
Shell
:: CommandProcessor (6) -
Shell
:: Filter (6) - StringScanner (528)
キーワード
- << (12)
- [] (12)
-
beginning
_ of _ line? (12) - bol? (12)
- charpos (12)
- check (12)
-
check
_ until (12) - clear (12)
- concat (12)
- echo (18)
- empty? (12)
- eos? (12)
- exist? (12)
-
get
_ byte (12) - getbyte (12)
- getch (12)
- inspect (12)
- match? (12)
- matched (12)
- matched? (12)
-
matched
_ size (12) - matchedsize (12)
- peek (12)
- peep (12)
- pointer (12)
- pointer= (12)
- pos (12)
- pos= (12)
-
post
_ match (12) -
pre
_ match (12) - print (12)
- reset (12)
- rest (12)
- rest? (12)
-
rest
_ size (12) - restsize (12)
- scan (12)
-
scan
_ full (12) -
scan
_ until (12) -
search
_ full (12) - skip (12)
-
skip
_ until (12) - string= (12)
- terminate (12)
- unscan (12)
検索結果
先頭5件
-
StringScanner
# eos? -> bool (9007.0) -
スキャンポインタが文字列の末尾を指しているなら true を、 末尾以外を指しているなら false を返します。
...ているなら true を、
末尾以外を指しているなら false を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'
s = StringScanner.new('test string')
s.eos? # => false
s.scan(/\w+/)
s.scan(/\s+/)
s.scan(/\w+/)
s.eos? # => true
//}
StringScanner#empty? は将来のバ......ージョンで削除される予定です。
代わりに StringScanner#eos? を使ってください。... -
StringScanner
# pos=(n) (9007.0) -
スキャンポインタのインデックスを n にセットします。
...。
@return n を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'
s = StringScanner.new('test string')
p s.scan(/\w+/) # => "test"
p s.pos = 1 # => 1
p s.scan(/\w+/) # => "est"
p s.pos = 7 # => 7
p s.scan(/\w+/) # => "ring"
begin
s.pos = 20
rescue RangeError => err
puts err #=>......index out of range
end
p s.pos = -4 # => -4
p s.scan(/\w+/) # => "ring"
//}... -
StringScanner
# beginning _ of _ line? -> bool (9001.0) -
スキャンポインタが行頭を指しているなら true を、 行頭以外を指しているなら false を返します。
... true を、
行頭以外を指しているなら false を返します。
行頭の定義は、文字列先頭かまたは \n の直後を指していることです。
文字列末尾は必ずしも行頭ではありません。
//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'
s = StringScanner.new("test......\nstring")
s.bol? # => true
s.scan(/\w+/)
s.bol? # => false
s.scan(/\n/)
s.bol? # => true
s.scan(/\w+/)
s.bol? # => false
//}... -
StringScanner
# bol? -> bool (9001.0) -
スキャンポインタが行頭を指しているなら true を、 行頭以外を指しているなら false を返します。
... true を、
行頭以外を指しているなら false を返します。
行頭の定義は、文字列先頭かまたは \n の直後を指していることです。
文字列末尾は必ずしも行頭ではありません。
//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'
s = StringScanner.new("test......\nstring")
s.bol? # => true
s.scan(/\w+/)
s.bol? # => false
s.scan(/\n/)
s.bol? # => true
s.scan(/\w+/)
s.bol? # => false
//}... -
CGI
# print(*strings) (6302.0) -
@todo
...@todo
引数の文字列を標準出力に出力します。
cgi.print は $DEFAULT_OUTPUT.print と等価です。
例:
cgi = CGI.new
cgi.print "This line is a part of content body.\r\n"... -
Shell
:: Filter # echo(*strings) -> Shell :: Filter (3308.0) -
実行すると, それらを内容とする Filter オブジェクトを返します.
...Filter オブジェクトを返します.
@param strings シェルコマンド echo に与える引数を文字列で指定します。
動作例
require 'shell'
Shell.def_system_command("head")
sh = Shell.new
sh.transact {
glob("*.txt").to_a.each { |file|
file.chomp!
cat(f......ile).each { |l|
echo(l) | tee(file + ".tee") >> "all.tee"
}
}
}... -
Shell
# echo(*strings) -> Shell :: Filter (308.0) -
実行すると, それらを内容とする Filter オブジェクトを返します.
...Filter オブジェクトを返します.
@param strings シェルコマンド echo に与える引数を文字列で指定します。
動作例
require 'shell'
Shell.def_system_command("head")
sh = Shell.new
sh.transact {
glob("*.txt").to_a.each { |file|
file.chomp!
cat(f......ile).each { |l|
echo(l) | tee(file + ".tee") >> "all.tee"
}
}
}... -
Shell
:: CommandProcessor # echo(*strings) -> Shell :: Filter (308.0) -
実行すると, それらを内容とする Filter オブジェクトを返します.
...Filter オブジェクトを返します.
@param strings シェルコマンド echo に与える引数を文字列で指定します。
動作例
require 'shell'
Shell.def_system_command("head")
sh = Shell.new
sh.transact {
glob("*.txt").to_a.each { |file|
file.chomp!
cat(f......ile).each { |l|
echo(l) | tee(file + ".tee") >> "all.tee"
}
}
}...